第8-5話 糸

 少しだけ、心が動く音が聞こえて、ああ、まだ、死んでいなかったのだと気がつく。


 今日は、比較的、気力があるみたいだ。今日は死ねる。今日を逃せば、いつ死ねるかも分からない。


 指先が動いた。なんとか、寝返りを打つことができた。立ち上がろうとして、足が思うように動かず、膝をついた。


 ――足がダメなら、手がある。


「行くのか」


 誰かが声をかけてくる。


 久しぶりに動かす足が、思うように動かない。マッサージはしてくれていたのか、まったく動かないわけではないが。


「二人がいないと、ダメなんだ」


 時を止めればいつでも会えると、そう思っていたから。


「それに、二人とも、僕のことが、大好きみたいだから。一緒にいてあげたいんだ」


 絶望を上回るほど、強い気持ちではなかった。



 でも、その糸のような希望に、すがってみたいと、そう思ったから。



「変わらないと思ってた気持ちが、少しだけ。本当に少しだけど、楽になった気がしたから」




「二人のところに、行きたい」




 魔力を使い果たしたからか、心が疲れているからか、からだが酷く重い。


 針が巡っているみたいに、体中がチクチクと痛む。頭は割れそうで、心臓は破裂しそうだ。


「そうまでして、生きてエか」

「生きたくなんてないさ。でも、死に方は選びたい。あと少しの寿命だとしても」


 這って、這って、這って。そのノートに、手を触れる。


「二人がここにいないだけで、泣きそうなんだ」

「おめエが一緒に過ごした二人じゃねエだろ」

「違うけど、同じだよ。――同じくらい、大好きだよ」


 全身が水に沈むように、吸い込まれていく。


「未練は、ねエのか」

「――生きたいと思えるほどのものはね」


 その会話を最後に、僕はこの世界を去った。


***


 違和感を悟られないよう。必要以上の不自然を世界に残さないよう。僕たちはまず、過去の自分を始末する必要があった。


「まずは、まなちゃんからだね」

「まあ、あたしにバレたら、強制的に追い出されるものね」


 まずは、そこからだ。


「もしよろしければ、剥製にして――」

「脚下」

「えー」

「えーじゃありません」


 マナが何やら恐ろしいことを画策していたが、それはともかく。


「ま、まなちゃんくらい、指一本で十分だよね」

「言ってくれるわね」

「私にはできそうもないので、あかね、お願いしますね」

「いやあ、それはちょっと」

「よく言うわね。脳幹ぶち抜けば即死なんでしょ?」

「根に持たれてるっ!」


 冗談にもならない会話を、冗談のように笑い飛ばしながら、僕たちは進む。笑いごとで済ませないと、心が持たないから。


「正直、命をとるだけなら簡単だけど、死ぬ瞬間まで気づかれないようにってなると、毒殺するか、睡眠薬飲ませるか、後ろから殴ったりして意識飛ばすか……ま、他にも色々あるけど、簡単そうなのはそれかな。脳幹は飛ばすと結構えぐいって分かったし。二回もやってるから、もういいかなって」

「毒殺にしても、寝ている間に亡くなるよう、調整が必要ですね」

「まあ、睡眠薬でいいんじゃないかしら。その間にグサッとやれば」

「簡単に言ってくれるねえ……。まなちゃんには、魔法が効かないんだよ? どうやって、睡眠薬なんて混入するのさ。しかも、勘だけは異様にいいし」

「そうね……」


 ふと、まなは首を捻って、マナの方を見る。


「マナ、何か思いついてるでしょ」

「何のことですか」

「あたしを殺したくないのは分かるけれど、本当のあたしはこっちよ。これから消すのは、ただの記憶。割りきりなさい」

「――嫌だ」


 マナは小さく首を振って、まなに抱きつく。


「それじゃあ、もう過去に逃げるのはやめるのね?」

「……嫌だ」

「どっちかよ。三人殺すか、あたしたちが手を引くか。そんなこと、最初から分かってたでしょ?」

「嫌なものは嫌なの!」


 マナは、子どものように泣きわめいて、まなに抱きつき、肩を濡らす。その桃色の髪を、まなは優しく撫でる。


「どうしたの、マナ? さっきまで、そんなこと、言ってなかったのに」

「嫌なの。嫌に、なったの。だって、殺さなきゃいけないんでしょ……? なんでみんな、ころすころすって、簡単に言うの。本当は嫌なはずなのに、どうして、そんなに、淡々と言うの」

「あんただって強がってたじゃない」

「強がってたけど、嫌になったからやめたの」

「まったく、面倒な子ね――」


 そう。別に、殺したいわけじゃない。記憶の中だからと、同じ姿をした存在を、躊躇いなく消すことなんて、できない。そんな風に割りきれるなら、こんな場所まで逃げたりしていない。


「あかね、何か言ってあげなさいよ」

「僕かあ……」


 それは、非常に、難しい問いかけだ。


 だが、僕の本心を述べるなら。


「別に、ただの記憶なんだから、殺しちゃえばよくない?」

「ガブッ」

「噛まれたっ!?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る