第4-2話

「また忘れると面倒だな」


 記憶に刻みつける魔法を使う。そんなものがあるのなら、テストも余裕だろうと思うかもしれないが、残念ながら、簡単な言葉を二、三程度しか覚えておけない。古いものから順に消えていく仕組みだ。


「間違いない。まなちゃんの願いは、その子を元に戻すことだ」


 あれだけ仲良しだったハイガルよりもずっと、彼女は、まゆみが大切なのだろう。


 まなの色違いのサイドテールに、手櫛を通す。やや赤みがかったそれは、恐らく、ウイッグか何かで、まなの髪ではないのだろうとは、常々、思っていた。


「ん――」


 そのとき、まながゆっくりと目を開け、


「お姉ちゃん……?」


 と、僕の顔を見て、呟く。


「ごめん、お姉さんじゃなくて」

「ああ、あかり。なんでここに」

「今は、何も考えなくていいから。ゆっくり、おやすみ」


 頭を撫でると、まなはその言葉に従って、目を閉じる。それから、静かに涙を流す。


「私のせいだ」

「まなちゃんのせいじゃないよ」


「私が、あたしが、ハイガルに、連れて行ってって、頼んだから」

「まなちゃんのせいじゃない」


「私が魔法を使えないから、動くことも、魔法を使うこともできなくなった」

「違う。君のせいじゃない」


「あたしが、ハイガルに、想いを伝えたりしたから」

「違うよ。伝えなかったら、きっと、もっと後悔してた」


「私のせいだよ。私の周りの人は、みんな、不幸になる。大切な人は、みんな、いなくなっちゃう。だから、私は、一人でいた方がいい。そんなこと、最初から分かってたのに」


 まなは布団を引き寄せて、壁側に顔を向ける。


 ――はあ、めんどくさい。


「そんなに、悲劇を演じてたいんだ?」


 まなが、びくっと肩を震わせる。


「たいそう、愛されてきたんだろうね、君は。皆から愛される可哀想な自分が大好きで、自分の思い通りにならない世界が受け入れられない」

「……そうだね」

「そんな君を愛するような人は、不幸になって当然だって、そうは思わない?」


 僕自身は、そんなこと、少しも思ってはない。


 すべては、運命のせいだ。そう、僕は考えている。


「僕は、君のことが、大嫌いだ」


 まなは、怯えたように、肩をすくめる。


「だから、僕のことは、好きになってもいいんだよ」


 返事はない。背中だけでは、反応もうかがえない。


「ま、考えておいてよ」



 ――そう言い残して、僕は魔王の元へと移動する。


「ハイガルくんのこと、もう知ってるよね、きっと」

「ああ」

「さすが魔王サマ」


 おそらく、ルジから聞いたのだろう。四天王についてとやかく言われると面倒だと思い、僕は続ける。


「こうなるって、分かってたから、引き離せって言ったのにね」

「そうだな」

「タマゴ、ハイガルくんが持ってて、時空の歪みに収納したんだって。ハイガルくんが魔法使えないと、ずっと取り出せないのに」

「今さらだ」

「ごめん。僕のせいだ」


「……命の石を、マナに譲ってはもらえぬか」


 魔王は不意に、そう切り出した。命の石――使えば不老不死になれると言われているそれは、僕が所持している。ユタが探していたときから、ずっと。


 だが、それは、できない。




「――僕は妹を生き返らせて、不老不死にしてから、永遠の孤独に置き去りにする。そのために、命の石が必要なんだ。だから、譲れない。何度も言ってる通りだよ」




 僕には、魔法で朱里を生き返らせることも、不老不死にすることもできない。だから、道具や他人に頼るしかない。


「それなら、別の方法を取ればいい」

「別の方法って?」

「妹の前で、貴様が死ねばいい。そうすれば、妹は確実に貴様を生き返らせる。そして、その代償として、不老不死になる」

「はは。それは、いいねえ」


 本当にそうするのなら、命の石は、もう必要ない。


 だが、どちらにせよ、まなを不老不死にすることには、躊躇いがある。


「君は、人間の奥さんを亡くしてるから、不老不死に憧れるのかもしれないけど。死なないって、最高につまんないし、何より、すっごく、寂しいよ」

「それは、マナに決めさせればいい」

「今のまなちゃんなら、即決だろうね。だから、もう少し、落ち着くのを待ってからじゃないと。絶対、後悔する」

「良かろう。しばし待つ」


 思ったよりも怒らない魔王を、僕は却って不気味に思う。なんとなく、意識がここにいないような感じだ。


「それで、次はどうすればいい?」

「次とはなんだ?」

「契約の話。まなちゃんに関する命令を聞く代わりに、僕の『呪い』を解いてくれるんでしょ?」

「ああ、そうだったな。――ならば、マナの側にいてやってくれ」


 もちろん、「マナ」とは彼の娘の、白髪の少女のことだ。


「君がいてあげればいいじゃん?」

「余よりも、貴様がいてやった方がいいだろう」

「……ま、いいけどさ。その代わり、僕に頼むなら、あの子が、あの子のままでいられるとは、思わない方がいいよ」

「どうなっても構わぬ。生きてさえ、いれば」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る