第2-10話

 まなが母親と話すために、下の階に向かってから間もなくして。扉が勢いよく開かれた。


「あかり、助けて!」


 何の説明もなしに、開口一番、まなはそう言った。しかし、僕は何も聞かず、彼女についていく。



 部屋の中で、彼女の母が倒れていた。



 傍らにはユタの姿もある。すぐに状況を判断し、僕は母親を宙に浮かせて、病院まで飛んでいく。この方が、救急車よりも速い。


 しかし、病院についたはいいものの、一体どうしたら、などと考えていると、看護師に声をかけられた。そして、彼女を預け、病室の前で待つ。


「お名前は?」

「えっと、榎下朱――」

「あなたじゃなくて、女性の名前!」

「あ、えーっと……」


 姓はまなと同じだ。魔王の正妻でもある。だが、名前は覚えていない。その旨を伝えた。嫌いなやつの名前はすんなり入ってくるのだが。


 少しして、まなとユタが到着した。宿舎の管理人に車で送ってもらったらしい。ちなみに、ユタは泣き疲れて、眠ってしまっていた。


「あたし、ちょっと用事を思い出したから帰るわ」


 そう言って立ち去ろうとするまなの右腕を掴み、引き留める。


「何?」

「行っても意味ないよ」

「意味がなくても、やらなきゃいけないことだってあるわ」

「意味がない、じゃなかったね。――無駄だよ」


 彼女が何をしようとしているのか。


 それは、チア草の採取だ。


 どんな病気でも治せると言われている薬草が、チアリタンと呼ばれる山にあるらしい。だが、しょせん、眉唾物だ。


「無駄かどうかなんて、やってみないと分からないでしょ!?」


 感情的になるまなを無理やり椅子に座らせて、代わりに立ち上がる。


「まなちゃんが今しなきゃいけないことは、お母さんとユタの側にいることだよ。チアリタンは、僕が燃やしておくからさ」

「なんで……?」

「そうすれば、まなちゃんが諦めてくれると思うから」


 怪しい数珠や壺に頼るのと、大差ない。お金がかからないというだけだ。だが、そう説明したところで、彼女はこの場に留まろうとはしない。


「それでも、全部燃やしたって、一本くらい」

「君は、母親との時間を大切にしたいと思う一方で、母親と一緒にいるのが怖いとも思っている。――でも一番は、自分が可哀想な悲劇のヒロインになりたいだけだ。そうだろ?」

「あたしはっ、うっ……!」


 何か言いかけたまなの腕を強く握り、言葉を封じる。


「君、傷つくのは自分だけだって、そう思ってるだろ。……そんなわけないだろ! 君がここを離れることで、一体、何人が傷つくと思ってるんだ! 君はまだ、母親と一緒にいられるんだから、その時間を大切にするべきだ。それが、一番の親孝行で、君にとって一番、辛い選択だ」

「でも、それでも、少しでも助かる可能性があるなら!」


 僕は人から見られないよう魔法がかかっているスマホを取り出し、透明化を解いて、まなにニュースの画面を見せる。


 そこには、山火事が起きて大騒ぎになっている、チアリタンの映像が映し出される。


「もう、遅いんだよ」


 まなは、その映像を食い入るようにして見つめ、膝を引き寄せて肩を震わせる。


 ――ああ、どうして、ここにいるのが、ハイガルじゃなくて、僕なんだろう。


 そんな感情を抱きつつ、僕は彼女が逃げ出さないよう見張るために、椅子に座り直した。


***


 まなの母親は、週刻みの余命宣告を受けた。それから毎日、まなは病室に通った。もちろん、弟のユタも連れて。


 三人の時間を邪魔しないようにしつつも、僕は彼女を監視していた。魔王の隣で。


『まなが来てくれて、本当に嬉しいわ』

『……あっそ』

『ほら、こっちにいらっしゃい。思いっきり、抱きしめてあげるから』

『い、いらないわよ、そんなの』

『ほら早くっ』

『――仕方ないわね』

『ねええ! お姉ちゃんばっかりズルい!』


 どこか、素直になりきれないまなと、少しだけ素直になれたユタ。そして、二人の小さな喧嘩を微笑ましく見守る母親。


 そんな、どこにでもあるような光景に、僕は目を細める。


「魔王サマは、行ってあげないの?」

「……合わせる顔がないからな」


 母娘を引き離した張本人がどの面下げてと、そういう理屈だ。理屈は、分かる。


「一生後悔するよ。僕も、家族を失ってから、ずっと後悔し続けてるから」

「――分かっておる。だが、一生後悔するくらいでは、償いきれぬ罪だ。故に、あの中に入ることはない」


 彼が行ったところで、誰も気にしないだろう。彼がしたことのすべてを、まなはきっと、許せてしまう。


 だが、何もかもを忘れて生きることなんて、できない。記憶を失いたいと願ったところで、そう都合よくは消えてくれない。


 自分のことは、自分がいつでも見張っている。


『ねえ、あたし――』

『ねえじゃなくて、お母さんって呼んで?』

『お、おかあ……さん』

『うん。何、まな?』

『あたし、ここにいてもいい?』

『ええ、もちろん。だから、学校には行かないで?』

『いいえ、学校は行くわ』

『もう、真面目ね……。きっと、あの人に似たのね』

『じゃあ、オレ、代わりに学校行かない!』

『『行きなさい』』


 母娘がハモって、一緒に笑い出す。


「ま、僕には関係ないからいいけどさ」



 それから一ヶ月ほどが経ち、マリーゼ・クレイアは、命を落とした。


 正妻を失ってからの魔王は、何かに追われるようにして、公務に没頭しているそうだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る