悲しみを、深い愛を

第364話 悲しみを、深い愛を

 横須賀の軍港に到着して二日が過ぎた。

 俺たちは、全員どうにもならない喪失感を抱えたままでいた。

 シズを失った今、体内ディバイスを入れていても、通信母体が無い状況では、何も繋がっていないのと変わりがない。

 そんな事実が、より一層、俺たちの喪失感を向上させていた。


 ムスキは、早川中尉と北村少佐による体当たり攻撃と、シズの喪失による心の傷が、予想以上の深さで突き刺さり、あまり言葉を発しなくなってしまった。


 言葉、、、不思議なもので、この言葉ってやつだけは、スタンドアローンでも機能する。

 言語野に直接作用して、言わば学習を完了している状態なんだとか。


 当の俺は、、、、あの新妻のシズを喪失したショックが、やはり予想以上にこたえていて、口数が少なくなっていた。


 そもそも、タイムマシーンであるシズがいなくなった今、俺たちはどうやって元の世界に帰ればいいのか。

 それでも、なんとか異世界から義勇参加してくれた3人だけでも、帰してあげなければ。


 二日目の夜、俺は不思議な夢を見た。


 シズの事を考えながら、やはり眠れない夜を過ごす中で、それは睡眠と覚醒の間で起こった事だった。


 何か、白い霧の中にでもいるような、不思議な感触だった。

 これは、、、なんとなく、シズの出現する時と似ていたが、いや、でもこれはシズではない、、、、でも、体内ディバイスを通じて来ている感覚なのだろうか?。


 俺は、らしくもない感覚を感じていた。


 それは「愛」だ。


 狂おしいほどに、それでいて切なく、、、こんな深い愛を、俺は生まれて初めて感じていた。

 

 誰だ?、シズか?、これはシズなのか?。

 幽霊でも、何でもいい、シズであってほしい、そう思った。

 その白い「何か」に触れると、俺のそんな想いに同調しつつ、彼女の悲しみを、深い愛を、手を通して伝わってくるのだ。


 そして、俺は目覚めた。

 頬には涙が流れた跡があった。

 夢によくある現象、起きたらそれがよく思い出せない、あれだ。


 何か、とても大事な、大切な人と会っていたように感じる、でも、それが誰だか解らない。

 でも、何かキーワードのように覚えているのが「愛」「終わらせてあげて」「GM」の三つだけ。

 GMは、、、なんだか過去にも聞いたな、誰なのか、ヒントも無いが、、、終わらせてあげて、って誰が、何を?。


 俺は朝食に集まった全員の前で、その見た夢を、そのまま伝えてみた。


「たしかに、おかしな夢ですね、多分、それは、体内ディバイスに関係しているとは思うのですが、、、」


 玲子君も、その夢には関心があるようだった。

 なにしろ、玲子君と会う前の俺は、そんな夢なんて見ない男だったから。

 そして、ムスキが何か言いたそうにしていた。


「、、、どうした?、ムスキ、、、大丈夫か?」


「ユウスケ、私ね、ちょっと気になっていることがあって、、、みんな、もしかして同じなんじゃないかと思って、だから聞くね、最近、何か、変なノイズ感じない?」


 、、、実は、俺も少し近いノイズを感じていた。

 ほんの一瞬なんだけど、溜め息のような、「ッツ」、みたいな、そんな感じのノイズ。

 そうか、あれは俺だけじゃないんだ。


「他のみんなは、感じるか?、実は俺も、ちょっとそれに近いものを感じていたんだ、、、シズがいなくなって、頭に直接話しかけられることが無くなったから、気が付いたのかもしれない」


「雄介様、それは有り得ません、私達のディバイスは、シズを通じていなければ、意志疎通出来ませんので」


「しかし、原爆が起爆した時、俺たちもノイズは拾うだろ、それと同じで、通信が出来なくても、ノイズって何か拾う事って、あるんじゃないか?」


 玲子君は、しばらく考え込んだ。

 俺は、もしかしたらシズの残像でも残っているのではと期待したが、玲子君の回答は、その類いでは無かった。


「あまり考えたくは無いのですが、、、可能性があるとすれば、、、」


 あるとすれば?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る