第二話:生なる旅路

 改めて生を噛み締めていたその時。

 俺はふと、ある事を思い出した。

 それはさっき見た夢と、アーシェ達の会話。


「……なあ、二人共」

『どうしたの?』

『何じゃ?』

「……俺、勇者の息子か何かか?」


 俺の言葉に、はっとした二人が顔を見合わせる。


『どうして急にそんな事を思ったのよ?』

「その……目覚める前、変な夢を見てさ」

『変な夢、じゃと?』

「ああ。勇者と聖女みたいな二人が、死に間際にワースに赤子を託してて。もしかしてそれ、俺だったのかなって……」


 そこまで俺が話すと、観念したようにワースが口を開いた。


『……そうじゃ。お主はいにしえの勇者と聖女の血を引いておる。当時、儂が全ての力を使い、お主をあちらの世界に逃してやったんじゃ』

「わざわざ向こうに? この世界に安全な場所はなかったのか?」

『あの時代は色々とあってな。済まぬ』

「構わないさ。お陰で無事だったんだし。って事は、もしかしてアーシェって、元々俺を頼って、あっちに来たのか?」

『……まあ、そういう事ね』

「だから俺にはお前が視えたし、お前がこっちの世界と繋がってるとか言ってたのか……」

『別に隠すつもりはなかったけど。説明する前にあなたがあっさり一緒に来るのをOKしてくれたから、結局言いそびれちゃった』


 何処か歯切れの悪い彼女。

 多分、本当は話すつもりなかったんだろ 。

 ま、それは別に良いんだけど。ひとつ引っかかった事があった。


「でもさ。お前が助けを求めた時、俺が魔王を倒す訳じゃないって言ったよな?」


 そう。

 俺、勇者の末裔だとしたら、魔王を倒す使命とかあったんじゃないのか?

 何となく俺が知ってるファンタジーなら、そういう話になると思うんだけど……。


『当たり前でしょ? 血を引いているからって強い訳じゃないし、子がそのまま勇者ってわけじゃないわ。大体あっちの世界で平凡に暮らしてたあなたが、簡単に勇者として認められるはずないでしょ。聖剣位は抜けたかもしれないけど』


 アーシェは俺の腕から抜け出し胸の上で立ち上がると、腕を組んで呆れた顔をする。


 言われてみたら、俺が勇者だったらきっと、宝神具アーティファクトも試練で試される事なく使えたはずだもんな。つまりほんと、ただ血を引いてるだけって事なのか。

 まあでも、だからこそ試練を受けるだけの資格が残されたのかもしれないし、それは良かったって思っておくか……。


 でも何かこう、勇者の血縁って凄いイメージがあったから、何とも悲しい現実を突きつけられると、ちょっと複雑だな……。


 とはいえ。どうせ世界を背負う勇気もなかったんだ。結局俺にはただの武芸者がお似合いか。


 ふっと自嘲気味に俺が笑うと、アーシェは優しい目を向けてくれる。


『いい? あなたが聖勇女達を護ったからこそ、世界は救われたの。少しは胸を張ってもいいわよ。勇者様』

「……いーや。俺はCランクの、ただの武芸者だって」


 アシェに戻ってしまった彼女とそんな会話をしながら、俺は微笑んでやる。


 別に俺は勇者になりたかった訳じゃないし、こうやって生き返らせてもらっただけで充分さ。


「アーシェ。ちょっと退いてもらってもいいか?」

『いいわよ』


 俺はアーシェに一旦退いてもらうと、ゆっくりと上半身を起こしてみた。

 まだ身体が重いけど、痛みはない。手を握って開くと、ちゃんと意識通りに動いてくれる。


「もう消えかけたりはしないのか?」

『勿論よ。あなたが死んだりしなければね』


 アーシェはにこにこと話すけど、ある意味重い言葉。

 一度死んでいるからこそ、またそうなりたくはないって本気で思うな。


「そういや、皆はちゃんと無事だよな?」

『安心せい。お嬢ちゃん達はちゃんと解放してやったし、聖勇女達も無事じゃ』

「そうか」


 その言葉にほっとしたけれど、同時にもうひとつの疑問が心に浮かぶ。


「……俺、まだ呪いは残ってるのか?」


 その言葉には、流石のアーシェも切なげな顔を見せる。


『……あなたの肉体は消えなかった。だから、しっかり残ってるわよ』

「じゃあ、ロミナ達の記憶は……」

『死んでパーティーを抜けた事実は変わらないし、呪いが消えたとしても、消えた記憶が戻る事はないの。だからあなたの事は綺麗さっぱり、何も覚えてないわ』

「そっか。……良かった」


 ……うん。良かった。

 ワースの試練や俺が魔王との戦いで死んだ時、あいつらはあれだけ苦しんで、悲しんだんだ。きっと辛い想い出だろうしな。

 ちゃんと忘れさせてやれてるなら安心だ。


 そりゃ寂しさはある。

 けど俺は忘れられ師ロスト・ネーマーだからな。もう慣れたもんさ。


 俺は床に置かれていた閃雷せんらいを手にし立ち上がると、愛刀を腰に穿き、鞘から抜く。

 すっと構え、軽く素振りしてみる。

 うん。何とか振れそうだな。


「そういや俺、どれだけ意識なかったんだ?」

『二週間ほどじゃ』

「そんなに!?」

『神とはいえ、滅びゆく肉体に生を宿すのは簡単ではないし、時間も掛かるもの。その間ずっと力を使い続けた嬢ちゃんは、それだけよう頑張ったという訳じゃ』

『ふふーん。ちゃんと感謝しなさいよね』


 軽快に俺の身体を駆け上がり、首に巻きつくように肩に乗ったアーシェが自慢げな顔をする。


「そうだな。ありがとな」


 軽くアーシェ頭を撫でてやると、彼女は満更でもない顔をした。


 ……っていうか。

 久々のはずなのに、昔と変わらないな。

 この世界に来た頃を思い出し、懐かしい気持ちになった俺は、自然に頬が緩む。


「さて。ここにいるのも飽きてきたし、そろそろ元の世界に帰りたいけど……ワース。頼めるか?」

『構わん。じゃが、これで儂は力をほぼ使い切る。お主に手を貸せるのはここまでじゃ』

「充分だよ。今まで本当にありがとな」


 俺がすっと手を差し出すと、ワースが驚いた顔をした。


『……カズトよ。儂はお主と大切な者達を傷つけたのじゃぞ? 恨まれども、感謝される筋合いなどないじゃろ?』

「何言ってんだよ。お前が力を貸してくれたからロミナ達を救えたし、俺もこうやって生きてるんだろ」

『……ふん。やはりお主は変わり者じゃ』


 小馬鹿にするように呆れた笑いを見せたワースは、ふっと優しい顔になり、俺の手を握り返す。


『さて。新たな生の旅。何処からがお望みじゃ?』

「そうだな……。フィネットの墓碑の前って行けるか?」

『余裕じゃよ。じゃが今は深夜。それでも良いのか?』

「ああ。その方がばれずに墓参りもできて都合がいいし。いいよな? アーシェ」

『私はいいけど。それよりそろそろ昔のように呼びなさい。あっちでその名前口にしたら、変な顔されるわよ?』

「確かに。じゃ、行くか。アシェ」

「ええ」

『では。二人の旅路に幸があらん事を』


 俺達が頷き合ったのを見て、ワースが最後に笑顔でそう口にすると、俺達の視界に映っていた景色がすっと変わり。俺達は一瞬で、天地の狭間と同じ薄暗さを持つ、泉の前に場所を移していた。


 人気ひとけのない泉の中央にある島の上で、淡い魔法の光で照らされている墓碑。

 その奥には、勿論、巨大な世界樹も見える。


 俺は僅かな虫の声だけが聴こえる静かな島への橋を渡り、フィネットの墓碑に歩み寄った。


「……フィネット。あんたのせいで相当苦労したんだぞ」


 ふざけて愚痴っぽく言った俺は、ふっと笑う。


「でも、お前とキュリア。その仲間達のお陰で本当に助けられたよ。大きな貸しができたけど、それはキュリアを助けてやったんだ。それでチャラにしてくれ。……ありがとな」


 俺は立ったまま目を閉じ、両掌りょうてのひらを合わせ、静かに拝む。


 これからもキュリア達を見守って、力を貸してやってくれよな。

 そんな願いを込めて拝み続けていると。


「……カズト?」


 背後から突然聞き覚えのある声がした。

 げっ!? この声、エスカさんじゃないか!?


 思わず振り返ると、橋の向こうにいる彼女に気づき、俺は咄嗟に無詠唱で現霊バニッシュを唱えていた。


 近くまで駆け寄ってきた彼女は、俺を見失ったのか。歩みを止める。


「あれ? いない……」


 戸惑いつつ周囲を見渡す彼女を避けると、俺はこそこそとその場を離れて橋を渡っていく。


  ──『何で隠れちゃったのよ?』


 いやだって。キュリア達が来た時に、生きてたなんて話されても困るだろ。


 首に巻きついたまま念話で話しかけてくるアシェに、俺はそんな言い訳をした。


 ちなみに彼女は絆の呪いで結ばれてるせいか。俺に引っ付いてる時にはパーティーに入ってなくても一緒に現霊バニッシュに掛かってくれる、便利な体質だ。


  ──『……ロミナ達の所には、戻らないの?』


 ……ああ。

 俺を忘れてるなら、それでいいんだ。

 正直辛い想いばかりさせたし、思い出させる方が絶対辛いだろ。

 記憶があるなら逢いに行こうかと思ったけどな。


  ──『まったく。あんたはもう少しわがままになればいいのに。でもあなたが決めたなら、それでいいわ』


 分かった。

 ありがとう。アシェ。


  ──『で? これから何処に行くの?』


 まずはロデムでも経由して、ウィバンにでも向かうか。

 まずは旅の支度も整え直さなきゃだし。シャリアとアンナも無事なら、せめて二人には無事だって報告しないと。


  ──『そう。じゃ、私は寝てるから、後はよろしくね』


 おいおい。

 旅が始まるってのにそれかよ!?


  ──『私はあなたを生き返らせて疲れてるの。それに夜なんだから、夜更かししたらお肌に悪いもの。久々にこの特等席でゆっくり寝させなさい』


 ったく。

 はいはい。分かりましたよ。


 呆れ顔をした俺は、ライミの村を静かに抜け、暗い迷霊の森に足を踏み入れる。


 さて。

 また一人……いや、二人旅か。


 もうすぐ三年前位になっちゃうのか。

 この世界でこいつと旅を始めたのは。


 正直、ロミナ達との別れは寂しい。

 けど、こいつがいてくれる懐かしさが、それを紛らわしてくれる。

 ほんと、一人じゃなくって助かったな……。


 さて。

 まずは着くまでにシャリア達に会う心構えをしないとな。

 二人の号泣する顔を想像したら、ちょっと気遅れするし。

 やっぱり、人の泣き顔を見るのは嫌だしさ。


 ──こうして俺は、再び生者としてこの世界に戻り、一人の冒険者として、また旅を始めたんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る