第七話:耐え難い恐怖

 温泉街を堪能してからさらに数日。

 俺達は最後の経由地、フリドの村へとやって来た。


 この辺りまで来ると、ヴェルウェック山は目と鼻の先。それもあって、もう辺りは既に雪景色。

 そんな中でも走り抜けられたのは、この時期にしては珍しく穏やかな晴れが続いたのもあったが、やはり早馬車に乗っていたからというのもある。


 ここまでの道中、敵らしい敵に遭遇しなかったのも同じ理由だ。

 何しろ普通の馬車より倍は早い。その速度に追いついてこれる相手なんてまずいない。


「結局ウォーミングアップも出来なかったなー」


 なんてミコラは残念そうにしてたけど、余計な戦いなんて無い方がいいんだ。

 これから決戦なんだからな。


 この辺りまで来ると、宿でも皆の表情が少し硬く、口数も少なくなる。

 俺も例外じゃなかったが、かといって鬱々ともしてられないからな。できる限り話をして、皆をリラックスさせようとした。


 ルッテやフィリーネはそれでも覚悟が決まっていたのか、そこまで心配もいらなかったんだけど。一番の問題は、意外にも最も楽観的だと思っていた、ミコラだったんだ。


   § § § § §


 普段なら翌朝に稽古をするけれど、明日は遺跡まで着けば、そのままぶっつけ本番の戦いが始まる。

 そのため、俺とミコラは夕食を済ませた後、村の冒険者ギルドの闘技場を貸し切って稽古をする事にした。


 流石に規模が小さいため、あまり広くなく、魔術耐性の付与もないこじんまりした闘技場。

 とはいえ雪ばかりの外と違い、しっかりと暖房が入った温かい地下は、稽古にはうってつけだ。


 互いに防寒着を脱ぎ、普段の格好をした俺とミコラは、互いに防具だけを身につけ、素手のまま闘技場の中央で構える。


「いっくぜー!」

「おう!」


 返事をするや否や、ミコラが俺に殴りかかって来た。

 テンポ良く右、左とパンチを繰り出したのを俺がパンパンと掌で受け、流れで繰り出す腹を狙った後ろ回し蹴りを、片手で往なす。


 稽古での戦いは、基本的にミコラに殴らせていた。

 これは今回一緒に旅をした初日から変わらない。というか、あいつの記憶にない、以前パーティーを組んでいた時から同じだ。


 結局ミコラは武闘家で俺は武芸者。

 ナックルと刀という組み合わせは、どうにも稽古に不向きってのもあるけど、躱すという点では軽装であるこの職業は共通しているし、俺も武闘家の力はミコラから得ていたからな。

 正直合わせやすいし、ミコラにとっても稽古なだけじゃなく、ストレスも発散できるだろうって思っての事だった。


「俺はお前と真剣にやりあいたいのになー」


 なんて言いつつも、初日は型だけの手加減を見せてくれていたんだけど、あまりに俺がしっかり受けるもんで、三日目にはもう途中から技を混ぜ始めて来やがった。

 しかも。


「カズトやるじゃん! うっはー! 気持ちいいー!!」


 なんて嬉しそうに口にしながら、本気出して来やがったからタチが悪い。

 まあそれでも、気持ち良くは打たせても、受け損ないはしないけどな。

 実際昔はよく、受け損なって痛い目みたからな……。


 正直、半年でこいつも強くなっていた。

 キレも力も段違い。だからこそ俺だって必死に受けていたんだけど。


 今日に限っていえば、正直そんな成長を感じない、こいつらしくない動きだった。


 普段以上に本気で当てにこようとしているのは分かってる。

 正面より素早く連続蹴りを繰り出す幻連脚げんれんきゃく

 一撃必殺を狙い顎を狙った闘気を込めた掌打しょうだ波動衝はどうしょう

 空を舞い、頭を狙った蹴り脚をガードさせ、瞬間反対の足の踵で頭部を挟み込む狼牙蹴ろうがしゅう

 実戦さながらに、ミコラは様々な技を繰り出して来たんだけど……悪いけど、それじゃ当たらない。


「くそっ! くそっ!」


 普段だったら楽しそうに稽古する奴なのに、今日に限っては焦ってばかりで動きが硬く、普段の身のこなしすら出来てない。


「こんのおっ!!」


 仕舞いには、ミコラの得意技であり必殺技のひとつ。素早く左右に身体を転身させながら、両腕、両脚で連続して技を繰り出す連転乱舞れんてんらんぶまで繰り出して来たけれど……残念ながら、俺はその全てを受け、往なし、躱すと、隙だらけの軸足を戒めるように、軸足を払い倒した。


 今まで俺に反撃などされた事のなかったミコラは、完全に虚を突かれ、綺麗に宙を舞うと背中から勢い良く倒れ、痛みに顔を顰める。


「な! 何しやがる!」


 思わず片足だけ膝を立て、両腕で上半身だけ起こし抗議する彼女だったけど。

 ……ダメなんだよ。それじゃ。


「今日はここまでだ」

「ふざけんなよ! 俺はまだやれる!」

「嘘つけ。脚が震えてるだろ」


 その言葉にはっとし、彼女が視線を向けた先で、確かに脚が震えていた。

 そりゃ確かに飛ばしていたとはいえ、こいつは十分Lランク。スタミナが切れ膝が笑っている訳じゃない。

 悪いけどそれも分かってる。


 ミコラも、その理由に気づいているんだろう。

 猫耳をペタリとし。体育座りの格好になると。


「くそっ」


 悔しそうに、膝に顔を埋めた。

 脚の震えは止まらない。……いや。肩までも震わせてる。

 まあ、もう敵は目と鼻の先だからな。


「ミコラ。やっぱり怖いか?」


 俺は隣に胡座を掻くと、彼女を見る。

 目も合わせず、ただ身を震わせていたミコラだったけど。


「怖いに、決まってるだろ……」


 静かに、震えた声を出した。


「俺は、魔王と戦う前思ってた。絶対俺達ならやれる。魔王なんて余裕だって。だけど、魔王といざ戦い出した時、普段の俺じゃないのに気づいた。普段ならもっと動ける。もっと強く殴れる。そう思ってたのに、それができなかった。マーガレス以外の皆もそうだった。普段と何処か違うって混乱して、迷っててさ。それでも何とか必死に戦ったんだ」


 ぎりっと、歯ぎしりが耳に聞こえる。

 恐怖か。それとも、悔しさか。


「結局、俺達が連れてた幻獣アシェが、ロミナの祈りで絆の女神アーシェ様になって。神様の力を受けて俺達は戦いを乗り切り、ロミナが何とか魔王を倒した。だけど、あの時何度となく、魔王が狂気の笑顔で殺意全開で向けて来た攻撃を避けきれず、身体を斬られた。それが本気で、怖かった」


 ミコラが膝にもたれたまま、ゆっくりこっちに顔を向ける。それは、今まで見た事のない、彼女らしからぬ悲壮な顔。


「最古龍ディアが魔王と同じ位強いってルッテから聞いた日から、俺はずっと何処かで怯えてた。戦う必要なしに、ロミナの呪いが解ける手段が出てこないかって、勝手に願ってた。情けないけどよ。お前に付いていくって決めた日に、あれだけ粋がったのに……。俺は、ロミナが死ぬのも怖いけど……俺が死ぬかもしれないのも、やっぱり怖いんだよ。……くそっ」


 そこまで言って、ミコラはまた膝に顔を埋めた。


 ……やっぱりそうか。

 俺がパーティーを抜ける前。俺は戦いの最中、気づかれないように、皆に様々な『絆の加護』を与えていた。

 それは飛躍的に彼女達の力を。術を強くした。


 そう。

 俺はそうやってパーティーの皆に陰ながら貢献して来た。だからこそ、俺が居なくなって、その力がない現実に戸惑ったんだよな。


 普通に円満に離れたパーティーはともかく。

 俺を追放したプライド高いパーティーは、大体どこも同じような結末を迎えたって聞いた。


 お前達と同じ戸惑いを見せて、それでも現実を受け入れられず、結局無理な冒険を続けようとして。


 あるパーティーは仲間内で歪み合い。

 あるパーティーでは酷い負傷者を出し。

 最後にはパーティーを解散し、人によっては冒険から離れた奴もいるって聞く。

 噂話ですら届いた戸惑い。実際にそれを経験したパーティーの奴らの戸惑いは相当のものだったんだろう。

 それでも魔王なんてのを相手に踏み止まれたのは、お前達位だよ。


 俺がパーティーの追放を受け入れなかったら、もう少し恐怖させずに済んだのか?

 そんな後悔が心に過ぎるけど、今更だな。


 ただ。

 昔、俺のせいでそんな怖い思いをさせた。

 そして今また、恐怖を背負わせたまま、最古龍と戦わせようとしてる……。

 それは、可哀想だよな。


 思わず歯ぎしりしそうになるのを堪えると、ミコラの頭を優しく撫でた後、


「……残ってもいいぞ」


 俺はそう、言葉をかけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る