応援コメント

第一話 〜自問自答の日〜」への応援コメント

  •  ここにきて、ひとつ、素直な文章というという部分だけを撤回いたします(ひねりもあるようなので、よくわからなくなりました/まどわされているのかも…)。

     太陽くんの周りの人たちの精神構造が、いまいち、理解できませんでした(いえ、このへんは、人間として理解できなくて正解なのだとおもいます/人間、残虐にもなりますが、思いやりの欠落や、保身や勢いで流されているにしても、ひどい仕打ちです)。
     
     保護者と、ゆきくん、ふうくん、月氏のあたりは、つかみきれない中にも、個性が活きて、なかなか魅力的ですが、その他、大勢の感覚が…。

     太陽くんも、いじられることはあっても、いじめられるタイプには思えませんでした(現実は、そうゆうタイプでも呑む残酷さを秘めているということなのでしょうか…? うん、そうかも知れない。こわいですね…)。

     いよいよ、何かが始まりそうです…(なんだか、こわそうです…)。
     

     

     

  • そうですね、私も一人一人が神様で、自分の体験したい世界を作って地上に降りてきて、自分が神様だったことを忘れてバーチャルリアリティーの映画を体験するように地上で遊んでいるのかなと思いますね。