応援コメント

第1249話 【本当に最後のはずの日常回・その2】小坂莉子ちゃんVSバルリテロリのスイーツ ~一体何と戦っているんだ、この子は~」への応援コメント

  • 美味しい飴を追求し行き着く果てに氷砂糖に至りそうな話。
    飲み物は冷やし飴をロック(注:氷砂糖)で!とか想像だけで胸やけががが。
    もうチクロやサッカリンでも持たせておけば満足なんじゃろか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    莉子ちゃんをカブトムシ扱いでおハーブ(゚∀゚)

    メインヒロインですよ?

    そして冷やし飴をロックはねぇ、こいつぁ上手い言葉遊びが出ちゃいましたよ……!
    大喜利で小遊三師匠辺りが言ってくれそう。

    チクロですっけ? サッカリンですっけ? 発がん性があるんでしたよね? どっちだったか思い出せない……! どっちかはセーフ判定を貰い直して、もう片方は中国産に |ω・`)ノ ヤァ って表示されてる子のはずなんですが、思い出せない……!!


    ………………………………。(カンニング中)


    どっちもやんけ!!
    ひでぇや、さるもねらさん!!
    こんなん引っかけ問題ですよ!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • ナタデココは何年か前に何度目かのブームあったかな(´・ω・`)

    ティラミスの良さを判らんとは莉子ちゃんお子様やねぇ。だから××××が小さいままなんだよ。ココアパウダーのほろ苦さとマスカルポーネの濃厚さが良いのに。

    太人になる為に莉子ちゃんにはみたらし団子をたっぷり食べていただきましょう。

    大人❌
    太人⭕

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あたしゃナタデココとティラミスとパンナコッタならパンナコッタが一番好きな子!!
    第二次ブームはまだかしら……。

    ティラミスはですね。
    というか、洋酒が入ってるお菓子はですね。
    あたい、究極の下戸なので体が受け付けないんですよね……。
    ティラミスもコーヒー味が強いヤツとかなら全然イケるんですが、こう、お高いイタリアンのデザートで出て来るヤツだとすげぇブランデーキメてるじゃないですか……? あれ、出す前に言ってくれないかなってすっげぇ思う、面倒な客があたい(゚∀゚)

    太人……古代中国の偉人かな!!
    莉子ちゃんは好き嫌いが多いっていうところもチャームポイントだから……!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • ナタデココより杏仁豆腐差し上げたほうがよかったのでは。バルリテロリでは杏仁豆腐はメジャーになれなかったとみた。
    大学生の頃寮の夕食に出た「牛乳寒」を同級生がですね、冷奴だと思ったらしく醤油ぶっかけて食った挙句噴き出してました。
    そういや、フルーチェを生クリーム使って作ると美味しいらしいですね。まだ試したことはないのですが。フルーチェは冷凍したらシャリシャリ感が楽しめましたw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ナタデココ→ティラミス→パンナコッタがバルリテロリの黄金ルート!!
    杏仁豆腐パイセンは多分ずっと存在しているけど跳ねる事も沈む事もなく、ただそこにいてくれる安心感のある存在だったんですね!!

    我々の世界みたい(゚∀゚)

    一時期、白いプリンが流行ったじゃないですか。おじき。
    あたしゃ杏仁豆腐だと思って買った事もあるし、白いプリンだと思ったら杏仁豆腐だった事もあるんですが、どっちにしろ美味いって言うね!!
    杏仁豆腐は打順だと7番辺りを打たせたい、そんな存在!!

    牛乳寒天も美味し!!
    冷奴と思え……思えますぅ!? 疲れてたんですな笑

    ( ゚д゚)ハッ!

    みかんが入ってなかったんだ!!

    フルーチェはババロアの下位互換という誹りを私の近辺では昔から受けている不遇な子ですが、フルーチェ作るのも面倒だし、わざわざババロアをチョイスして食べる事もねぇやろ! って今でも思ってます(戦争事案)

    ただし誰かが作ってくれた後のフルーチェは余裕でおかわりまでするものとする。

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!