共通ルート06-2

そらが着替えてる間、オレは特に何もすることなくご神木の前で待っていた。

「暇だな」

ここに転送されるまで、ずっと暇だったオレが言うことじゃないが。

「退屈すれば暇つぶしを求め、忙しかったら今度は余暇を求める。人間ってのは強欲な生き物なんだな」

どうやら、この世の心理にたどり着いてしまったらしい。

「というか、そらのやつ遅いな。もう10分くらい経ってないか?」

欠伸と一緒に背伸びした、ちょうどその時。

「ん? なんだあれ?」

なんとなく見上げたご神木に、何か薄っぺらいものがひっついていた。

いや、正確にはぶら下がっているというべきか。

「あれ......もしかして短冊?」

間違いなく、七夕の時に笹の葉に吊るす、あの短冊だ。

オレでは到底手の届かない、三、四メートル上の方に、ピンクの紙切れが1枚。

「って......なんで神社のご神木に、短冊がぶら下がってるんだ?」

ひょっとしてそらがやったのだろうか。

......あいつならやりかねない、か?

「全く、そらもバチ当たりだな」

「え、呼んだ?」

「わぁっっつ!?!?」



振り返ると、制服に着替えたそらが不思議そうに小首をかしげていた。

「そんなにびっくりして、どうかしたの?」

「い、いや、別に」

良かった、聞かれてなかったみたいだ。

「それにしても、遅かったな」

「ごめんごめん。あの服、着替えるの大変なんだよね」

「そ、そうか」

巫女服だし、そんなもんなのか。

巫女服なんて来たことないし、また一つ勉強になったな。

「それで?」

「うん?」

そらは、制服のスカートを掴んでその場で一回転して見せる。

「何かないの?」

「何かって?」

逆に何がある? バレリーナみたいですね、とか?

「だから、その......この服変じゃないかどうか、とか......」

オレにファッションなんて聞かれてもさっぱり分からん。

「制服なんだから、学生が着て変なわけないだろ。誰が着たって同じだよ」

「......そっか。それもそうだよね」

空気の抜けた風船のように、目に見えて元気を失くしていくそら。

「(やべ、オレなにかマズイことを言ったか?)」

待て、状況を整理しよう。

そらは服が変じゃないか聞いてきた。

それはつまり?

「なるほどな」

「え?」

「あ、いや」

ならばオレのすべきことは......。

「さっきのは違う。あれは嘘だ」

「嘘?」

「まあとにかくだな。その制服、よく似合ってる......じゃないか?」

その言葉を聞くと、途端にそらは目を輝かせた。

変じゃない、似合っていると言ってほしい。

そらは、そう思ってたんだ。


人の気持ちを考える。

オレはいつの間にか、そんな大切なことすら出来なくなっていたのか。


「あれ? そら?」

「ふへへ♪ ふんふんふ~ん♪」

そらは鼻歌交じりに、るんるんとスキップ。

「お、おい。一体どこに......?」

「何言ってるの竜胆くん、村に行くんでしょ?」

そうだった。

そらはこちらを振り返って眩しい笑顔を見せる。

「ほら、早く行こっ♪」

その笑顔は、陽の光に照らされて水晶のように美しくきらめいていた。

「......まったく」

なんというか、喜怒哀楽の忙しいやつだ。

......でも。

「暇よりはマシか」

「竜胆くーん、早く早くー!」

小走りでそらに追いつくと、オレたちは長い石段を一歩ずつ下っていく。

隣り合って、一歩ずつゆっくりと、それでも確かに前へ進んでいった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Moon Rabbit ~ムラビト~ 煤周 昴 @bye_shoe

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ