第21話 王であることは必ずしも幸せではない

 ピース大平原。見渡す限り低い草の絨毯が広がる平地。遠く霞む山々が周囲を囲んでいた。


 大天幕の張られた仮設の協議会場がその中央に置かれる。天幕の設営は、罠、絡繰り、秘密の通廊等、陰謀のないよう、双方同数の戦士を出して行われた。


 近くまでは、それぞれに軍を引き連れ、代表十数名のみが一キロメートル圏内に入り、天幕に入った。警備も案内も接遇も、双方の戦士が控えて行う。その数は代表とは別に、百名と定められている。


 彼らが協議のテーブルに着いた時、議長席には、純白のローブをまとう、氷白の髪長くも、若き氷の肌を持つイヴィルが坐っていた。薄い唇に冷笑の張りついた青年、高貴な生まれ、冷厳な神像のようである。


 金の刺青を燃え立たせるイシュタルーナ、雷霆神剣のラフポワ、月の弓のロネ、海の大鉞のファルコ、コプトエジャの賢者ユリアスが東に坐した。向かい合う西に左大臣ペリゴール、右大臣シャルル、兵部卿モーリス、財務大臣ダレルランが坐する。


 議長席は北であったため、イヴィルは左側を見て驚いた。

「おや、これはユリアス、白と薄紫の長きトーガをまとい、何と意外な、貴殿がここにいるとは。

 もっとも、世界を旅する貴殿のこと、どこにいても不思議はないが」

「そのとおりです、大枢機卿猊下、どうかお気になさらないように」

 イシュタルーナは、さような事柄など無視するように、主張した。

「いゐりゃぬ神が顕現した以上は、王制を廃し、いゐりゃぬ神の統治とせよ。王権神授は委任に過ぎない。真の主が来た以上は、王は統治権を返上すべきである。懲罰を明らかにし、宗教改革を提唱した者を罰する。

 又、エミイシは賠償を実行すべきだ」

 老獪なダレルランが言う、

「緩やかな変革を。巫女騎士殿の主張は過激に過ぎる。権限については、段階的に返上すべきであろう」

 白き氷の長髪、怜悧なまなざしのイヴィルが仲介する、

「期限を決めて返上を行うとして、プログラムを作成し、平和裡に確実に実行されるように、わが軍が駐留し、監視し、進行をチェックしつつ、平和維持に努めよう」

 イシュタルーナは睥睨のまなざしで、

「それは無用。侵略の口実か」


「何と仰せられるか」 

 顔色を変えるイヴィルに、ユリアスは言う、

「ならば、ついでに復興に大いなる協力をいただけると思ってよろしいか」

 イヴィルが油断ならぬと言わんばかりの眼つきをし、慎重に言う、

「内容にもよるが、基本はそうだ」


 澄ました顔で、ユリアスは言う、

「では、駐留していただこう。

 まずは、インフラ整備への補助と無利子の借款をお願いしたい。二年前、貴帝国の司教団グラディアスによる絶対神聖皇帝への嘆願書の中に、『他国の尊敬を得るための善政を布くことに関する条項』があって、『善意の第三者として駐留する際に、借款とインフラ整備に特段の配慮をすること』というのがあったはずです」


 イヴィルは大理石の彫像のように整った怜悧な顎、薄青い双眸、冷厳なまなざしの顔に苦虫を噛み潰したような表情を浮かべた。

 デジャヴュだ。こんな光景を見た気がする。いや、気の迷いだ。そもそも、諸概念・諸考概など、かたちがない、蓋然たる印象に過ぎない。かたち・定形がないのだから、神経伝達物質の分泌でそう想わせること、印象操作でどうでも観ぜられるものだ。どのような構えもない、どうにでもなるものだ。すべては経緯すらもない唐突だ。存在とは、そういうことだ。


 だが、それも現実だ。司教団グラディアスも。叩き潰すべき現実だ。

 帝国内の人権派と称する司祭や司教たち、彼にとってみれば、売国奴に等しい。人類の和平? この私に偉そうに説教がましく講釈する奴ら。彼らは言う、

『いいえ、大枢機卿猊下、国とは、人が国であって、国土ではない。ましてや、皇帝の血脈でもない』

 血脈だと? バカな。我が帝国の皇帝の決定は五人の大枢機卿の互選で行われるのであって、血族姻族の限りではない、などと独り言つ。ふ、思い出して憤るなど、私に相応しくない。


 それはさておき、おお、非現実的な背教徒ども、聖者イヰが「現実が真実である」と教えたことを忘れたか。国がなくしていかに人が平和に暮らせよう。皇帝なくして、いかに国が治まろうか。誰が真実義を護るのか。

 いや、今はさような時ではない。


 忌々しい、古王国コプトエジャ王の庶子め。気楽なもんだ、世界を自由に飛び回り、余計なことに首を突っ込む。愚か者め、その高貴な澄ました顔、見ているだけで虫酸が奔るわ。


 ユリアスはイヴィルの葛藤を見透かすかのように、さらに言葉を続けた。

「貴帝国内には、人権派の彼らを売国奴呼ばわりする愚劣な者もいるようだが、それは非現実的な意見であろう。

 ここは、この世界は、イデア・アース(イデアの地)である。現象世界ではない。

 人の怨嗟を積み重ねて永らえることはない。

 他国が剣と槍と弓で闘い、せいぜいトレビュシェット(固定式攻城用平衡錘投石器)や大型弩砲(バリスタ)くらいで戦争をするのは、そのためだ。

 貴帝国のように、巨大な航空母艦から、ジェット燃料で高度一万メートルを飛ぶ戦闘機を飛ばし、追跡型ミサイルを発射、機体に備えつけたMG(自動装填連続発射銃。マシンガン)で一掃射撃、ナパーム弾や炸裂弾を投下、そんなことなどしない。

 鉄で装甲された戦車に砲台をつけ、キャタピラ走行で人を追い、民家に迫って撃ちはしない。

 大陸間弾道ミサイルの開発などに着手しない。

 なぜなら、イデアの大地では、正義こそ最も強力なウェポンだからである」 

 イヴィルは嘲笑した。

「だが、我が帝国は二千年来、繁栄している」

 ユリアスは蔑みのまなざしで、

「哀れ、そして、愚か。

 これほどの圧倒的な、科学力、十億の兵を擁する貴帝国の国力があっても、未だ世界を制し得ないことこそが証だ。

 正義がないゆえに、蟻と獅子ほどに力の差があっても、何百年たっても一向に世界を制覇できていない。これほど明瞭な証拠があろうか、偉大なる大枢機卿殿!

 衷心より貴殿に教え奉る。貴帝国が未だ潰えないのは、いかに聖者イヰの真究竟真実義が尊いかによるもので、それも限界があり、いずれ命運は尽きる、と。

 そして、司教団グラディアスのような誠実な人たちがいつの時代にも貴帝国に絶えないからだ。それをさかしまに亡国の徒だの、背教徒だのと考える者こそが真の背教徒であり、亡国の徒だ。

 非現実主義者だ。

 まあ、教えに拠れば、非現実は存在しない、あり得ない、ってことですけどね。だが、何もかもが正しいとは限らない。一向が正しいとも言い切れない。なおかつ、一つだけが正しい。それが全肯定、全網羅ということだ。異教徒はいる。それが全網羅だからだ。あなた方の聖者はそう言った、たとえ、神が万能であっても」


 イヴィルは不愉快な顔をする。

「異教徒からの講釈など無用。

 無利子借款もインフラ整備も、我が帝国はお断りする」


 イシュタルーナが冷ややかに言った。

「結構だ。

 おまえらの受諾など求めぬ。干渉も調停も要らぬ。和平協議は決裂だ。協定など結ばぬ。イカルガーノ王国は今日、滅ぶ。

 イヴィル殿、帝国が介入したいならば、介入せよ。七億の兵とミサイルとジェット戦闘機と一万の戦車隊を持って来い。神聖シルヴィエ帝国の終わりを見せてやる」


 巫女騎士は剣を抜いた。原蛇と聖なる御徴の文様の睿らかなる太陽の剣だ。その光燦々たるはすべてを眩さで消す。

「ぅうわゎああ」


 敵も味方も、誰もが叫んだ。光輝が収まった時、ダレルランの首に剣は当てられていた。巫女騎士はテーブルの上に灼熱の紅に輝く、黄金の装飾具の絡むブーツのままで立っている。見下ろしていた。睥睨している。


「殺そうと思えば、殺せた。おまえらの力など、吹けば飛ぶようなものだ。真実義は我にあり。神は祈る者に味方する」

 そして、髪を靡かせ、金の聖句の刺青を燃え立たせ、振り返る。

「帰るぞ、軍とともに再び来る。我らに従うならば、今のうちだぞ、イカルガーノの兵たちよ」

 剣を鞘に納める。テーブルからひらりと降り、背を向けた。        


 だが、ダレルランは叫んだ。

「そうは行くものか、出合え!」

 地下に隠れていた兵士ら数百が飛び出す。平原に二日前に穴を掘っていて、そこから仕掛け板を跳ね上げて出て来たのだ。


 あらわれたるは、精鋭部隊、巨漢揃いだった。だが、彼らの意気は既に大いに挫けている。なぜなら、太陽の剣の光が地下深くまでも差していたから。あの燦めきを見た者たちは偉大な、大いなるものを眼の前にした時に感じられる、根源的な畏怖に襲われるのであった。


 ユリアスが前髪をかき上げて冷ややかに言う、

「こんなことだと思っていました。

 茶番を愉しませて戴きましたよ、ダレルラン卿。さあ、行くか、諸君」

 イカルガーノ国王メルヴィング三世は懼れ慄きつつも、イシュタルーナへの微かな思慕すら抱いたが、欲望の炎に憑かれた財務大臣ダレルランは叫ぶ、

「何をしておる、やれ、逃がすな」

 意気地を甦らせ、意に反して巨漢たちは剣を抜いた。そうせざるを得なかったからである。

 ロネが白銀の弓を構えた。月の弓の恐ろしさは既に国内に広く伝わっていて、精鋭部隊は足が動かせなくなってしまった。矢を放つと、「ひゃあ」と叫んで身を竦めた。

 弓矢は兵士たちの頭上を飛んでその巨体を吹き飛ばし、大天幕を大きく裂いて周囲に散らし、空に消えた。その風圧で柱が折れ、空を貫く摩擦熱で布は燃える。

 呆然。

 ラフポワが尋ねた。

「僕も剣を抜いた方がいいのかな」

 イシュタルーナは微笑んだ。雷霆神剣は既に〝粒〟になっていた。ここにいる全員を吹き飛ばしかねない。

「もういいだろう。行くぞ」


 太陽の剣と、月の弓とは、平然とイカルガーノの精鋭兵たちの波を分けて、海を渡る聖者のように進んだ。誰もが竦み上がって見送ることしかできず、巫女騎士たちは悠々と会見の場を去った。


 イカルガーノの兵の一人が言った。

「おい、おい、俺たち、本当に戦うのかよ」


 かくして、二日後に戦い、イカルガーノ王家は壊滅した。

 王族も貴族も男爵も大商人も豪農も平民も皆、一万二千の鉄の兵となる。


 ダレルランは赦されなかった。夜間は地下牢に鎖で繋がれ、冷たく硬い土の上に眠り、黎明から夕まで炭鉱で、財務大臣に恨みを抱く者たちの監督下、十二時間も鞭打たれながら、石炭の採掘に従事する。


 国王メルヴィング三世は自殺を図ったが、彼のようなタイプの例に漏れず死に切れず、生き残って、ユリアスの肝煎りで新たに建築された古文書館の司書となり、結構、楽しく暮らしていた。待遇は鉄の兵である。悪くはない。インク壺に羽ペンを浸しながら、

「余は満足である。王よりも遙かに良い」


 苦労知らずで、共感を覚えることの少ない若き王は他者に関心がなくて無責任なため、国が滅んで幸せそうであった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る