第12話

この地にたどり着き、二度目の満月を見た。

「村田は当直だから、今日は一人できた」

清志は一人、メイリンを訪ねていた。

「何かあった?」

仕事から帰る旦那を待つように清志を迎えたメイリンは、微妙な変化を見逃さなかった。不安そうな顔でのぞき込むメイリンに清志は、へたくそな作り笑いをした。

「それは……」

言葉に詰まる清志を前に何か悟ったのか「先に食事にしましょう」とイーリンが二人を手招いた。

楽しいはずの夕餉が、今日は何故だが静かだった。言葉少なにそれでも一口一口感謝しながらかみしめた。

最後の一口を飲み込むと、手にした茶碗に目を向けたまま清志が重い口を開いた。

「日本軍の戦局が悪くなった。と通達があった」

「戦争が終わるの?」

「違う……」

首を横に振る清志の目が、悲しそうにくすんでいた。

「わたしたちは、戦場へと向かう事になる」

「戦場」

一瞬言葉の意味が理解できなかった。

「最前線に送られる」

「いつ?」

メイリンの声が震え出した。

「一週間後――」

「そんな……」

「ああ」

「……」

この時が来ることはわかっていたはずなのに、その言葉が受け入れられない。今の関係がこのまま続けばいい。ずっとそう願っていた。「別れ」その言葉を口にする事が出来ないまま、清志はゆっくりと立ち上がった。

「後片付け出来ず申し訳ないが、今日はこれで。ごちそうさまでした。ありがとう」

メイリンの顔を見たら、涙を流してしまうかもしれない。抱きしめてしまうかもしれない。それ以上、欲しくなるかもしれない。振り返ることなくその場を立ち去った。メイリンもまた、立ち上がることも出来ず、無言で見送る事しかできなかった。


 翌日、清志と村田は二人でメイリンを訪ねた。

「ただいま」

「おかえりなさい」

いつもと変わらない言葉、いつもと変わらない笑顔、いつもと変わらない温もり、別れが近い事を忘れてしまったかのように、何一つ変わらない空気がそこにあった。温かい食事を共にする、今日あったことを話す、馬鹿なことを言っては笑う、愛情のある罵(ののし)り合い、こんな些細な事が少しでも長く続くと信じていたかった。

「今日も美味いです」

村田がイーリンに笑顔を向けた。

「毎日代わり映えもしなくてごめんなさいね。明日は、もう少しいい物を作ろうかしら。おかわりは?」

イーリンは笑顔を返しながら村田の前に手を差し出した。

「ここで食事をするのは……今日で、最後です」

お椀を差し出すと同時に呟いた。その言葉に驚いたのは、母娘だけではなかった。

「出発まではまだ日にちはあるだろう? 何でだ?」

出兵日が前倒しされたのか。清志が知らない何かがあるのか。「今日が最後」心臓がバクバクと鼓動を早めた。

清志の表情の変化に気が付いたのか、違うぞと首を横に振った。

「俺は出発までにやっておきたいことがある。お前は、最後のその日までくればいい」

「何の用だ? 俺も手伝うぞ」

「いや、大丈夫だ」

「そうか」

思いつめたような村田の顔に、清志はそれ以上、何も問いただすことはなかった。

「そうなのね……。今日で最後なら、もう一つ何か作りたいわ。時間はあるわよね?」

イーリンは外の明るさを確かめるように顔を背けると、目頭にそっと手を添えた。

「清志さんは明日も来るよね?」

メイリンは清志ににじり寄ると服の裾を掴んだ。

「もちろん。最後の日まで」

清志は「あなたの傍にいたい」という言葉を口には出せなかった。


「安全と健康を心よりお祈りいたします」

またいつか――叶わぬ夢を飲み込むと、村田は深々と頭を下げ引き戸から外へと踏み出した。背後で鼻をすする音が聞こえる。それでも決して後ろを振り返らなかった。

やっと感謝を伝える言葉を紡げるようになったのに、これからもっと伝えられると思っていたのに。イーリンもまたそう感じているかのように涙をぬぐうことも忘れ、村田の後姿を見つめていた。

村田と肩を並べた清志は、軽く後ろを振り返り、小さな声で「また明日」そう呟くのが精一杯だった。

沈黙のまま道のりを半分ほど進むと、真っすぐ前を向き歩き続ける村田に、清志は話しかけた。

「この地に長居しすぎたな」

「そうだな。居心地良かった」

「明後日、お前当直だろう。俺が変わるから」

「なんでだ?」

「時間が足りないだろう。お前たちの邪魔はしたくないからな」

「邪魔か……。何も変えられないけどな」

「何も変えられないなら、幻覚が見えるくらい彼女の笑顔を目に焼き付けてくればいい。幻聴が聞こえるくらい声を聞いてくればいい」

「幻覚に幻聴」

苦笑いする清志を振り返る村田の顔に、笑顔が見えた。

「死ぬ寸前に、好きな奴の幻覚に幻聴。最高だろう」

「そうだな」

「俺の分も笑顔を見せてこい」

二人肩を並べると真っすぐと前を見据え、これが最後になる事をかみしめるかのように一歩一歩、二人で何度も通ったこの道を踏みしめた。

 

清志は一人いつもの道を歩いていた。今まで何度か一人で歩いたこともあった、いつもと何も変わらない道。なぜか今日は不安でたまらなかった。何が不安なのか―― 分からない――。

「まだ三日あるね」

いつもの明るいメイリンの声が耳に響いた。板間に胡坐をかく清志の傍らに、メイリンが寄り添うように座っている。

「明日は午後の訓練がないから、早めに顔を出せると思う」

「いつもよりも長く一緒にいられるのね。嬉しい」

「そうだな」

「もっとたくさん楽しい思い出が欲しい――」

「思い出――」

言葉にならない隠しきれない感情が二人の間にある。どうすることも出来ない感情を、必死に抑え込む二人の姿を見つめる母親が、強く決意を決めたかのように頷いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る