24――初めての契約

「名前ですか、いいところに目を付けましたね御主人」


 身代わり人形に名前を付けたいと伝えると、モフィーリアは何が面白いのかニヤニヤ笑った。


「いいところって?」

「この人形が御主人に従っているのは、もちろん創造主だからなんですが、正式に主従となるには名前で魂を縛る必要があるんです。と言うより、名前が付く事によって魂が宿ると言っていいでしょう」


 魂? 僕は後ろに控える身代わり人形を振り返る。元々こいつを作るのに、ヒトダマを使ったんじゃないのか? 生きていた頃の記憶だってあったし。


「それは単に、スライムボールの材料です。記憶の残骸があるのは珍しいですけど、それでも人格と呼べるほどではないでしょ?」


 人の魂を『材料』と言ってしまえるモフィーリアに寒気がするが、確かに三十六人分も人格が残ってたら大変な事になる。ここはもう割り切るしかないか。


「で、私にそれを言いに来たって事は、もう名前は決めてあるんでしょう?」

「え? ええっと……」


 一緒に考えてくれるんじゃなかったのか。けど、僕が主人になったのなら、僕が決めてやるのも道理だ。少なくとも、『材料』とか言ってるやつよりは。


「スライムボールを使ったポーン兵だから……

『スラポン』でどうだ?」

「安直ですねぇ。御主人こそ材料から名前取ってるじゃないですか」


 うるさいな。身代わり人形の方は何の反応もなく、この名前を受け入れるようだ。

 ただ名付ければそれでいいわけではなく、鑑定などでステータスを見る際にちゃんと反映されるようにしなければいけない。人間だと役所に届ければいいが、こういう人造人間の場合は儀式が必要になってくる。要は悪魔契約と同じだ。


「何か、ますます魔術師っぽくなってきたよな」

「ん? 魔術師っぽいのはお好みじゃないですか? それじゃ、御主人らしい方法で契約します?」


 僕らしいと言われても、何の事か分からない。きょとんとしていると、モフィーリアが取り出したのは、ネームプレートだった。


「表に人形の名前、裏に御主人の名前を書いてください。これで人形に触れながら名札と合体させれば、契約の完了です」


 名札とクラフトで主従契約!? そんなんでいいのか!?

 別に魔術師っぽいのでも(かっこいいから)よかったんだけど……

 そう思いつつも僕は作業コンパクトを開き、ネームプレートを持たせた身代わり人形と向かい合う。


【契約が完了しました。身代わり人形『スラポン』は『アルバ=エマニエル』の従者となります】


「あれ、この声って……」


 物凄く聞き覚えのある声にモフィーリアを見ると、得意げな顔でニヤニヤしていた。


「んふふ、驚いたでしょう御主人?」

「いや、お前が誰からの指令で僕のとこにいるのかを考えれば、それほどには」


 ……とか言いつつも、他にもこの音声案内 (?)が聞けるパターンがあるのか気になるところだ。


「それじゃ改めて、よろしくな『スラポン』」

「こちらこそ、今後ともお仕えさせていただきます。御主人様」


 こうして新たな仲間スラポンを加えて、お化け屋敷攻略への再チャレンジが始まった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る