応援コメント

第37話 教育者はきつそう3」への応援コメント


  • 編集済

    教師も唯の人間、何も特別な人達ではないですものね。これ、どんな職種の人でもそう。人間性もあるから、良い人やまともな人間もいるが全部では無い。むしろそうした人は少数派なのかも?!そしてそうした人だってやはり悪口は言う事もあるし。唯言う人の人間性もあるから、程度問題で程々かもだし、又は本当に何かの理由で相手が良くないからか、又は馬が合わないとか嫌いだからとか、唯合わせているからとか,その場の雰囲気に飲まれて面白いから言っているのだとか?!幾らでも理由を考えたら切りが無い。本人しか分からないし、又本人自体もハッキリ分からないかも?笑 唯、人間はどういう理由であれ普通は悪口なんて言うし、意地悪もする。 だって人間なんてそこまで別に良くも無い生き物だし、私はそう思います。そう認識していて丁度良いと。勿論(うんと)良い人もいるし、逆もいるしだけど、基本そんなに美化したり期待しない方が良いと。その職種だからと、過度に信頼したり信じたりする考えを少し変えたら楽だし賢明かと。これはあくまで私の考え方で、他人は違っても当然良いのですが。 潤っているかどうかは分かりませんね〜。私はそうとは思いませんし。私自身、言われたらやはり嫌だし当然不快だから。だけど人間なんてそんなに偉い、凄い生き物じゃあ無いから、どうしたって言うのでしょうね。それは、もよおしたらトイレに行くのと同じで、自然な行為。行かなきゃパンツに漏らして大変な事に!!悪口も、言わないとストレスが貯まり、イライラする。言えば楽しいとか、スッキリする。スッキリするのはトイレ後と同じ?!笑

    作者からの返信

    悪口によって世の中は潤っていますよね。テレビやネットの中には悪口だらけ。人間の生きる意欲に繋がる、大事な行為かもしれませんね。

  • 悪口言われないなんて、神だけでしょうね。

    作者からの返信

    悪口もただのノイズ、そのくらい神は許してくれるでしょうね