応援コメント

第31話 続・#教師のバトンについて」への応援コメント


  • 編集済

    この18歳の女性の場合、嫌ならならなければ良い。他に仕事ナンテ山の様にあるんだから!私なら教師なんて絶対に嫌!!子供を相手にする仕事ナンテ面倒だし年中不満だらけだと思うから。(←カミブーさん、ごめんなさい?!)だけど、教師に興味があって、やりたいならやればいい。大体どんな仕事だって完璧に良いだとか嫌な事が無いだなんて有り得ないんだから!!出会った教師で良い人がいても、普通のや、酷いのもいるし、その新米教師はその学校内の殆どの教師を見たり、関わるだろうと思うのですが?だからよく分からないけど、まともなのを参考にして励めば良いのではないかな?!普通に考えたら、少なくともそこにいる限りは、興味があってその世界へ入ったのだろうから。

    作者からの返信

    教師の仕事は、ほとんどの人が現場の一部を見ながら育っています。出会った先生が良ければ、先生の仕事の楽しさを知るし、そうでなければ、その逆もありうると思います。先生に向いている人は、ブラックだろうがなんだろうが、どこ吹く風、全く関係なく働ける人だと思います。そういう人が減っているのが問題なのですが・・。