第10話

後日、琴はプロデューサーの小諸に連絡を取った。

 すると、一度話をしたいから、事務所に来てくれ、と言うことに成った。

 吉日を選んで事務所に行くと、街中の立派なビルの三階だった。

 受付の女の子に来意を告げると、やがて中年の紳士が奥から出てきた。

 「どうぞ、お掛けになって」

 恐縮して、ソファに座る琴。

 「あなたのデモCD聴きました。かなり、いい線行ってますよ」

 「本当ですか」驚いたように答える琴。

 「私も、数々の新人を育ててきた。才能を見抜いて、それを育んで一人前にしてきた。そのプライドもありますが、あなたは、頑張れば、栄光を手に出来ます。ただ、あなた次第ですね。……やるか、やらないか」

 「はい。やる気は充分あります。でも、本当に、私なんか、出来るのですか?」

 「涸沢さん、貴女次第ですよ。だれも、人生は保障してくれません。自分で切り開かなきゃ」

 琴は、自信がすこしばかり欠けていた。しかし、夢と情熱があった。

「じゃ、是非、CD作ってください。何曲でも書きますから」

 「そうこなきゃ、ね。とりあえず、今度の二曲をデビューシングルとして出すことで、検討してみるよ」

 「ありがとうございます」

 琴は小諸と契約書を交わした。そのあと、プロダクションと音楽出版社を紹介された。

 煩雑な手続きはよく判らなかったので、プロダクションと契約して、便宜を図ってもらうことにした。

 家に帰ると、母が掃除をしていた。

 「母さん、話があるんだけど……」

 「何、後にして。今、取り込み中」

 「ちょっとでいいから……」

 「なによ。早く言って」

 「私、契約しちゃった」

 「何の契約?」

 「レコード会社と契約しちゃった」

 「は?」

 「私のレコード、発売されるんだって」

 「……本当?」

 「本当。これが契約書の控えよ」

 契約書を差し出す琴。雑巾を床において、その文面をじっくり読むと、母は、言った。

 「こりゃ、今日は赤飯だわ。……おめでとう琴!」

 父が帰ってきて、母がそのことを言うと、父は自分のことのように喜んだ。

 「琴は、昔から、やるときはやる子だ。頑張れ。目指せ、ミリオンセラー!」

 「そんな、ミリオンセラーなんか作れないよ、お父さん」

 「何言ってんの。やる前からそんなことでどうする。なにごともチャレンジすることに意義があるのだ」

 「……うん」

 その夜は、琴は親にちやほやされた。


 CDがリリースされると、音楽雑誌のインタビューやらCMの撮影やらで、やたら琴は忙しくなった。音大受験は諦めねば成らなかった。

 鮫島先生は、そのことをある意味残念がったが、喜んでもくれた。

 「私の教えたことは、絶対、君の人生に意味を持ってくるから。基本を忘れないようにね、涸沢くん」

 そう激励された。

 CDがリリースされるインタビューで、音楽を作った理由を訊かれたとき、琴は迷わず答えた。

 「山際巧の音楽に魅了されたんです」

 「山際巧って、あのジャズピアニストの?」

 「ある時、街角で偶然、山際さんの演奏を聴いたんです。衝撃でした。こんな素晴らしい演奏する人、日本に居るんだ? って。そしたら、山際さんに一曲、捧げてました」

 「それが、『ビッグアーティスト』ですね」

 「贈ったら、返事来たんですよ。びっくり。喜び勇んで、もう一曲書きました」

 「それが、『虹の雨露』ですね。このタイトルの意味は?」

 「虹は、遠くで見ると美しくて綺麗です。それを現実に掴んでみたい。そんな想いを込めました」

 「それは、山際さんのことですか?」

 「そんなおこがましいことは言えません。そうでなくて、私自身のシンガーソングライターの夢です」

 そんな遣り取りのインタビュー記事が、音楽雑誌に記載された。

 CDは、順調に売れ行き、オリコンチャート五位にランクインした。

 CDの売れ行きが順調に行き、世間に涸沢琴の名前が知れ渡った秋、プロダクションを通じて、ひとつの出演依頼が来た。

 憧れの山際巧から、コンサートのゲストとしての出演依頼だった。

 東京講演のみの限定出演で、ギャラはかなり高い。

 琴は二つ返事で承諾した。こちらからお金を払っても、出演したいくらいだった。

 山際巧のコンサートに出演できるというのは、まさに夢であった。

 コンサートは冬の年暮れだった。


 ひとつの目標が出来て、琴はみちがえったように、元気になった。

 琴には、ひとつのアイデアがあった。山際のコンサート出演のお礼に、自分のCDアルバムをサプライズで持っていくというものであった。

 小諸に話すと、

「コンサートまであと三ヶ月、ちょっと無理なんじゃない? ま、でもやるだけやってみな」と言われた。

 小諸も、この企画を結構面白がっていて、一曲出来ることに、アレンジングとミキシングを、琴の作曲と同時進行でやってくれた。作曲の途中で、完成曲の確認のためにスタジオに呼ばれたりもし、琴は、相当忙しかった。午前中作曲で、午後から深夜に掛けてスタジオで、眠るのは移動中の電車だけ、という日もあった。

 しかし、琴は頑張った。毎日、レコード会社と密に連絡を取って、作詞作曲に全てを捧げた。曲は、正にメロディーの神様が降臨したかのように、素早く出来ていった。山際のコンサート当日までに、アルバムを作るという目標の元、頑張って部屋に籠もって、作曲に費やした。

 琴は、たいてい先にメロディーが出来、あとから歌詞を乗せるという作り方だった。曲作りのネタが尽きないというビギナーズラックもあった。また、なんとか、アルバムを仕上げて山際に捧げなきゃ、という志もあった。

 毎日毎日、青く晴れていて外に出たい日も、雨風が強くて気分が憂鬱な日も、とにかくピアノにしがみ付いた。しがみ付いて、メロディーを創作し、リズムを修正し、伴奏を演出し、歌詞を添付した。痩せ馬の初産みたいな難産だったが、苦しさは若いエネルギーで貫通して、なんとか六曲仕上げた。

 それまでの二曲と併せて、アルバム用の曲が八曲、出来上がった。

 CDのジャケット撮影は、プロに任せて、琴はほっと一息ついた。本当は十曲のアルバムにしたかったが、時間が無いので仕方が無い。

 かくて、なんとかコンサートの二日前に、デビューアルバムが完成した。

 台風一過で、コンサートの前日、久々の休暇になった。

 午前中、すっかり朝寝坊して、布団でごろごろしていたので、ベッドから出たのは昼過ぎだった。

 遅い朝御飯を取り、テレビなど見ていたが、夕方頃になって、ふと気になって、琴は、大学時代の親友だった金沢康子に電話を掛けてみた。

 「はい、金沢です」

 「ああ、康子? 久しぶり。元気?」

 「え、琴? 元気? 今、どうしているの?」

 これから会う約束をした。大学近くの定食屋で、一緒に夕食を食べることにした。

 窓から見ると、夕日が、殺風景な町並みをオレンジ色に染めて、暖かく彩っていた。

 ――もう、大学は辞めたんだったな……。なんだか、ちょっと寂しい……。

 すぐに支度をして、時間に間に合うように、家を出る。

 大学までの歩道を、故郷に帰ってきたかのような心持で、懐かしみながら歩いた。

 定食屋の前に行くと、康子が立っていて、手を振った。

 「元気そうだね、康子」

 引き戸を開け、ふたりで、「ひょうたん」と書かれた暖簾を潜る。

 奥の小上がりに座る。

 「懐かしいな、ひょうたん。学食に飽きると、ここに来てランチしてたっけ」

 「そうね、琴、結構裕福だから」

 「でも、ここの値段、良心的でない?」

 「そうだけどね」

 琴は、うどん定食を頼んだ。すると康子は、蕎麦定食を頼んだ。

 「前田君とは、うまく行ってる?」

 「ばっちりよ。琴のほうは?」

 「私、歌手デビューしちゃったんだ」

 「知ってるわよ。学内で噂よ。うちの大学からも歌手が出るんだって」

 「農大の歌手。どんくせー」

 「農作業しながら、作曲するのよね」

 「そうそう、田圃を鍬で耕しながらね……」

 琴は、康子の笑顔をみて、ほっとした。まだ私は人間なんだと、安心できた。

 あまり、べちゃくちゃ会話はできなかったが、琴は康子が好きなんだと気付いた。もうしばらく、話していたかったが、明日はコンサートだ。早めに帰って準備しなければならない。

 食べ終わると、琴は康子の眼を見ていった。

 「いつまでも、友達でいてね」

 康子は、ちょっと間を置いてから微笑み、答えた。

 「こちらこそ……よろしくね」

 ひょうたんを出ると、冬の日暮れは辺りをすっかり暗くして、街の明かりを輝かせた。

 琴と康子は、また会おうと約束して、定食屋で別れた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る