第2話 転ばぬ先の杖

 友だちと落ちあい、本を返却して図書館そばの児童公園で遊んだ。

“夕焼け小焼け”のチャイムが響いたので解散して帰宅すると、すでにブルドッグの姿はなく、母が手製のハンバーグを焼いている最中だった。

 食卓には、でき合いの惣菜がパックに入ったまま放置されている。

 母は料理が苦手だ。

 そのうえ、レパートリーもきわめて少ない。

 父は、母が作った料理にはめったに手をつけない。

“状態”がいいときにはみずからキッチンに立ったが、それがいつかは父本人にしかわからないので、母は日々スーパーマーケットでそれっぽい肴やおかずを仕入れていた。

 パン粉の分量と火加減を間違えてカチカチに焦げたハンバーグの表面を、ナイフで削ぎながら黙って食べるのが、その夜の私の義務だった。


 父は夕餉にテレビをつけることを禁じた。

 母や私がその日一日の報告をするためと言うよりは、父のそれに傾聴するためだった。

 父が黙っていると、場を読めない母がここぞとばかりに話しはじめた。

「今日ね、薫の同級生のお母さんに仕事を世話してあげたのよ」

 母曰く、ブルドッグが母の勤める保険会社の外交員採用試験に落ちたので、別の保険会社を紹介してあげたらしかった。

 父は、父が帰宅すると母が慌てて皿に盛りなおした刺身をつまみながら、瓶ビールをグラスに注いだ。

 その様子を観て

「どうなるか、まだ、わからないんだけどね……」

 母は消えいるように言った。

 しばらく沈黙が続き、咀嚼音と食器が触れあう音だけが響く……。

 父がぽつぽつ話しはじめると、母と私は父が父たる体裁に加担すべく、父の薄っぺらい言葉に頷いた。

 そうでもしなければ、父は自分が拒絶されたと思いこみ、怒なったり、物を壊したり、私たちを殴ったりするからだ。

 だから、私たちは対象が父であるときにだけ結託し、面倒を避けるためだけに頷いた。

 心ではむしろ、父を軽蔑していた。

 父の精神の歪みを正す、臨床心理士や公認心理師のような器量は、私たちにはなかったのだ。


 食事を終えた父は自室に籠ってしまった。

 やはり“状態”がよくなかったのだ。

 テレビをつけ、食器を洗いおえた母とアイスキャンディーをかじっているとき、私は母に言った。

「ねぇ、あのおばさんさ……」

 ブルドッグのことだ。

「松本さん?」

「うん、そう。ちょっと……気をつけたほうがいいと思う……」

 私はそれ以上は言わなかった。

「大人のやることに子どもが口出すんじゃない!」

と抵抗され、母が心を閉ざしてしまうのがオチだからだ。

 だが、私の勘はよくあたるのだ。

 母は鴨が葱を背負ってくるような人だ。

 それまでも、訪問販売やねずみ講に引っかかっては、粗悪な布団や鍋などを高額でつかまされていた。

 騙された事実に気づかないので、クーリングオフの期限はあっという間に過ぎた。

 母の世間知らずに私のエマージェンシーランプが点滅すると、私は居ても立ってもいられなかった。

 家族の損失は私の損失だ。

 私は、母が母たる体裁に抵触しないよう、手短に“進言”したつもりだ。

「そう?気のせいじゃない?薫は神経質すぎんのよ」

 母は不快感をあらわにした。

『駄目だ。また始まってしまう……』

 私は独り、身を縮めた。

 


 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る