<想い-永遠乃->

「なぁ、ほんとにあつしはこんなところ通ったのか?」

永遠乃に連れられて山に入ったしょうたは、隣を歩く永遠乃の手を握りしめる。

日の傾き始めた山の中は、思っていた以上に薄暗い。

「あいつ、臆病もんだから、こんな暗いとこなんて絶対入らないぞ。」

「へぇ・・・・よく知ってるんだね、あつしの事。」

「べっ、べつに・・・・」

怒ったようにそっぽを向くしょうたに、永遠乃は小さく笑いを漏らす。

「でも、あつしはここを通ったんだよ。一人ではないけど。」

「えっ?」

「大丈夫だよ、優しい人と一緒だから。」

長い睫毛を伏せて、永遠乃は言った。

「僕の大切な人と、一緒だから。」

「大切な人?」

「うん。」

「永遠乃は、その人に会いたいのか?」

「・・・・うん、そうだね。」

俯いた永遠乃の顔は、髪に隠されてしょうたには見えない。

「ずっと、会いたかった。」

何故だか胸が痛くなり、しょうたは泣きたいような気持になった。

(なんだろう、これ・・・・)

困惑して永遠乃を見ると、揺れた髪の隙間から、永遠乃の頬が濡れているのが見えた。

「・・・・永遠乃?」

「あぁ、ごめんね。」

素早く袖口で涙を拭い、永遠乃は笑う。

「僕、泣き虫だからさ。」

「ふぅん・・・・あつしみたいだな。」

「あつしは、泣き虫なの?」

「うん。あいつ、木登りしたらすぐ落ちて泣くし。鬼ごっこしたらすぐ転んで泣くし。泣くな!って言ったら、また泣くし。めんどくせぇって思って置いて行ったら・・・・」

しょうたは言葉を切って俯き、小さな声でつぶやく。

「いなくなりやがった。」

「それで、心配して探してたんだ?」

「しっ、心配なんかっ・・・・」

「してるよ。」

立ち止まり、永遠乃は腰を屈めてしょうたと目線を合わせた。

「すごく、心配してるよね。だって、あつしを探して何回も同じ道を走り回って。あつしのために、あんなに重たい石、一生懸命どかしたくらいだし。今だって、全然知らない僕なんかと一緒に、こんな薄暗い山の中まで入って、あつしを迎えに行こうとしてる。」

「そ、それは・・・・」

「しょうた、僕はね。」

永遠乃はしょうたの瞳を覗き込み、言った。

「大切な人の手を、自分から離してしまったんだ。離さなければいけないって思ったから。でも、それはもしかしたら、正しいことではなかったのかもしれない。僕はただ、大切な人を守りたかっただけなのに、傷つけてしまったから。だからしょうたは、大切な人の手は、絶対に離しちゃダメだ。僕みたいになっちゃ、ダメだよ。」

永遠乃の発する圧に押されるように、しょうたは無言で頷く。

安心したように笑い、永遠乃は再びしょうたの手を取って歩き始めた。

「僕の言ったこと、忘れないで。今はまだ分からないかもしれないけれど、時が来れば必ず分かるから。」

「・・・・うん。」

「でも、あつしって、随分どんくさい子なんだね。」

「うん。」

「僕の大切な人に、似ているかも。その人も、お坊様なんだけど、全然お祓い姿が様になってなくてねぇ。」

「お坊さん?」

「うん。すぐそばに不浄のものがいても、全然気づかないくらい、どんくさいお坊様。」

「なんだそれ。」

可笑しそうに笑う永遠乃につられ、しょうたも笑う。

「どんくさいくせに、僕の邪魔ばかりして。最初は恨んでたはずだったんだけど。」

笑顔を浮かべたまま視線を遠くへ向けて、永遠乃は呟いた。

「いつの間にか、大切な人になっていたんだ。」


しばらく歩くと、急に視界が開け、小さな寺が姿を見せた。

(こんなとこに、寺・・・・?)

不思議に思うしょうたに、永遠乃が言った。

「あつしは、あそこにいるよ。」

「えっ?」

見れば、本堂の縁側に腰かけ、若い僧侶と話しているあつしの姿がある。

「義連・・・・」

小さく呟くと、永遠乃はしょうたの手を離して、言った。

「行こう。」

永遠乃が走り出す。

しょうたも負けじと走りながら、名前を叫んだ。


「あつしーっ!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る