第18話 合宿1

皆がお見舞いに来た次の日の朝には、熱は下がり俺は完全復活していた。


体調が良くなったおかげでダルく感じていた体はとても軽くなり、そしてそれから数日が経ち、俺達は合宿の当日を迎えていた。


俺は前日に準備しておいた荷物を持ち、しばらくの間離れる事になる家族に挨拶をすまし家を後にする。


待ち合わせの駅に着くと皆すでに集まっており、俺が一番最後に到着したらしい。


「おはよう」


俺達は挨拶をすまして電車に乗り、一度電車を降りてから新幹線に乗り換え、そのまま新幹線を使い目的地に向かう。


目的地に着くまではそれなりに時間があり、俺達はその間トランプで時間をつぶしていた。


人数もそれなりに居たので、大富豪で遊ぶことになった。


最初に配られた手札を確認し、弱いカードを左から順に並べていく。


配られた手札はあまり強くないが、戦えないほどでもない。


順々に手番を回していき、中盤に差し掛かった。


俺はあまり強いカードを使わずに残しており、手札を確認しこの後の展開を組み立てる。


しかし、遥の次の一手により予想外の展開に発展する。


「革命」


その一手はルールを全てひっくり返すものだった。


俺の手札にあった最強のカード達は最弱のカードに変化する。


そして俺は、最弱の手札を抱えたままゲームは終了した。


結局一試合目は最下位の大貧民になり、二試合目は大貧民というハンデを抱えた状態でスタートした。


その後も試合は続いたが、俺の大貧民という立場は変わる事が無く、結局最後まで俺は大貧民のまま試合は終わった。


「海斗弱すぎだろ」


「うっせーよ」


あまりに負けが続いたため、傑にからかわれる。


からかわれるのは悔しいが、俺自身も正直ここまで負けが続くとは思わなかった。


俺の次に順位が低かったのは雫だったが、それでも俺は一度も雫に勝てなかった。


しかし、俺が雫に勝てなかった理由は一つあり、それは雫の隣に座っている由美さんのせいだ。


由美さんは全ての試合を高順位で上がり、その後かならず雫のアドバイスに回っていた。


そのためか、雫が最下位になることは一度も無かった。


由美さんが雫にアドバイスしていたのにも理由がある。


それは、雫があまり大富豪をやり慣れていなかったためだ。


みんな同意のうえでのアドバイスだったので、俺達は特に気にしなかったが、まさかそのせいで俺が全試合負けるとは思わなかった。


まあ、由美さんのアドバイスを負けた言い訳にするのはズルいか。


皆で大富豪を遊んだ後は、たわいのない雑談をした。


本当にたわいのない雑談だったが、続けているうちにいつの間にか目的の駅に到着していた。


俺達は駅を降りた後、由美さんがあらかじめ依頼していた車に乗り、由美さんのお父さんが所有している別荘に向かった。


しばらく走ると目的地に到着し、俺達は車から降りて荷物を別荘に運んだ。


「別荘広いっすね」


「そうかな?」


「私、こんな別荘憧れちゃいます」


「まあ、私のものじゃないんだけどね」


苦笑いを浮かべる由美さん。


「それよりも、みんな荷物を部屋に置いてきて」


「そういえば、この後何するんですか?」


「今日はもう皆疲れていると思うから、近くの川辺で休みがてら遊びに行きたいと思う。どうかな?」


由美さんの話では、ここから10分程歩けば川辺に着くらしい。


川の水は触ると冷たくて気持ちよく、流れる川の音も聴いていて心地よいらしい。


「私は行ってみたいです」


「俺も疲れたんで、それでいいです」


由美さんの話は何だかんだ皆にとって魅力的な話であり、だからこそ誰一人反対する人はいなかった。


俺達は荷物を部屋に運んだあと、さっそく川に向かう。


向かう途中周りの木々が日陰を作り、少し涼しく感じた。


しかし同時に、普段よりも多くの数の蚊に鬱陶しさも感じていた。


そんな事を考えながらしばらく歩いていると、川の流れる音が聞こえてきた。


さらに足を進めると少し景色が開き、涼しそうな川辺に到着した。


「川に来たんだし、足だけでも水に浸かってみない?」


「いいっすね」


「私も行きたいです」


由美さんの提案に、傑と遥が同意する。


「私、少し疲れたので休んでいますね」


「俺もちょっと休みますね」


俺と雫は歩き疲れたので、傍で休むことにした。






「みんな楽しそう」


「そうだな」


俺と雫は川辺で遊んでいる由美さん達を見つめる。


みんな私服だったが、服装関係なしに水をかけあっていた。


俺はそんな姿を見て、川辺で楽しそうに遊ぶ姿が羨ましいと思うと同時に、今こうやって休んでいる時間も悪くないと思った。


「海斗君はあっち行かなくていいの?」


しばらく由美さん達をボーと見つめていたら、雫に声をかけられた。


「俺はこっちの方が落ち着くかも」


俺は素直な感想を雫に伝える。


「そっか」


それからしばらくの間、俺達は無言で過ごした。


無言の時間はだいぶ長く続いたが、特に気まずさなどは感じず、むしろ俺はそんな時間が心地よく思えた。


そして、そのまま時間が流れた。


「そろそろ戻りましょ」


「はいーっす」


しばらく川辺で時間を過ごしていたが、いい時間になったので俺達は別荘に戻ることにした。


川から上がった遥が俺の方に近づいてくる。


「海斗はいいの?あっちで遊ばなくて」


「俺はこっちで休んでる方が性に合ってるからな」


「ふーん。てか、なんでこっち見てくれないの?」


俺は先程から遥を見ることが出来なかった。


なぜならば、


「透けてるぞ・・・・」


水にぬれたシャツが透けてしまい、中に着ていた下着が見えていたからだ。


遥は遊ぶのに夢中で気づいていなかったかもしれないが、俺に言われ冷静に自分の身なりを確かめると、顔を赤らめ急いで腕で透けている部分を隠した。


「早く言ってよ、バカ!」


結局、替えの服は誰も持ってきていなかったため、川で遊んでいたメンバーは濡れた状態で別荘まで戻った。


別荘に戻った後はお腹が空いていたため、俺達は急いで夕飯の準備に取り掛かった。


あらかじめ夕食用の食材は用意されており、俺達は比較的に簡単に作れるカレーを作ることにする。


料理が得意な由美さんと遥がいたおかげで、俺達はカレーをスムーズに美味しく作る事が出来た。


「おいしかった」


「自分たちで作ったカレーってマジ上手いよな」


「ほんとな」


お皿洗いまで終わらせので、俺達は少し休憩していた。


「海斗と伊吹君はほとんど何もしていなかった気がするけど」


「いやいや、俺達だってお皿の準備したよな」


「ついでにお皿のかたずけもやったぞ」


「料理関係ないし」


「確かに」


何だかんだ、料理を作ってたのは女子組だった。


まあそれでも、貢献してたことには変わりないけど。


食べおえた後に喋りながら休憩していたが、徐々に睡魔が俺を襲ってきた。


しかし、俺の眠気は次の由美さんの一言で消し飛ぶ。


「この後は皆で肝試しに行くわよ」


そして俺達は、肝試しに行くことになった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る