第6話 牛の骨

 木中家の居間は戦場だった。


 座敷に通された私がまず目にしたもの――

 テーブル席では男たちが料理をつつきながら飲めや歌えやの大騒ぎで、その横で子供たちは子供たちで畳の上をどたどたと走り回って遊んでいて、それを若い母親たちが叱りつけていて、居間とつながった台所ではおばさんたちが料理を作っていて、そうかと思えばお爺さんがマッサージチェアに横たわって一人静かにテレビを見ている。

 十畳ほどの和室の中では、総勢十名以上の人々があちこちで好き勝手に色々なことをやっていて、とても収拾がつかない状態だった。

 家族での酒盛りって言うよりも、もはや町内会の集まりだな。

 目の前の混沌に唖然としていると、秋実さんが手を叩いて皆に声を掛けた。

「くん人がさっき言うてうれん連れ、佐藤くん。はい、挨拶す」

 どうよ、と言わんばかりに秋実さんは私に向かって両手を突き出した。

 瞬間、その場にいた全員が私の顔に釘づけになった。急に話を振られた挙句、一斉に何十もの瞳に見つめられて私は言葉に詰まってしまった。

「えっ……。あっ、どうも、佐藤幾多郎です……」

 しどろもどろになりながらも、私はなんとか笑顔で動揺を隠し通した。しかし同時に、シャツの内側からどっと冷や汗がにじみ出るのを感じた。こんなことは今いる会社の入社面接以来だった。

 これだと完全に結婚挨拶にでも来たんじゃないかと誤解されるよな。

 そんなことを考えていたら急に心臓がバクバクしてきて、私は一旦トイレに避難して心を落ち着かせようとした。

「あのー……、すみませんがちょっとト――」

 しかし今度は隣にいた秋実さんが私の腕をガッシリと掴んで離そうとしない。とても逃げられそうになかったので、私はいよいよ腹をくくってその場に留まった。

「……ちなみに、今日はどういう集まりなんですか?」

 適当に話題を振ったつもりだったが、近くにいたおじさんが大層驚いたように尋ねた。

「うめえさん、ふんなぁん知らんな。づくん外地ぐぇーちからて? 北東道ふくつーだーけ?」

「ふ、腹痛ふくつうだ?」

 頓珍漢な聞き間違いに、周囲の人たちがクスクスと笑った。

 おじさんは私の言葉に少し顔を顰めたが、私の質問にちゃんと答えてくれた。

「明日、十月ずーぐぇつ七日なんかは『五神送ぐしんうくり』ん最終日でな、県祝日しゅくにちなんざ。ざげんかーすて皆でんぢゅんざ」

 するとそのおじさんと反対側の席に座っていたおばさんが説明を付け加えた。

「明日は旧暦ん九月くぐぇつ九日くくんかで、『重陽節ちゅーやーせつ』ざげん」

 間をもたせようと、私はさらに質問してみた。

「ここに皆さんはみんな木中さんなんですか?」

 すると反対側の席に座っていた若い男が答えた。

「まぁ、大体な。違うるぜん」

 私は改めて周囲を見渡してみた。すると確かに似た顔の人が多かったものの、そうでない人もいるようだった。

 しかしここで、手前側の席にいた一人の短髪の若い男の人がなぜか目を潤ませてこんなことを言ってきた。

「良さってな、秋実っちゃ! 中々なかんかていがええざ!」

 彼は純粋に祝福しているようで、手元では小さく拍手までしていた。

 彼に内心困り果てた私は、彼に向かって懇願するように熱い視線を送った。無論、彼は私の救難信号になんて気づくはずもなかった。

 また、子供たちは素直に喜んでいるようだった。

うれてっきしっちゃが一生結婚出来でくんてうむうて」

「あいあい、羨まっせ」

 しかし当然、他の親戚一同は微妙な反応だった。

「すなんが、急に言い出して……」

なんて、みったーなせ……」

 彼らは怪しむように私の方をじろじろ見てきた。

 これはまずい。

 私はあらぬ誤解をされたくなかったので、私はきちんと言葉にして自分の立場をはっきりさせようとした。

「いやいやいや、私、秋実さんには本っ当に今日会ったばっかりでして、まだ何も……」

 私は必死で誤解を解こうとした。

 だが、テーブル席から離れた部屋の隅で飲んでいた赤ら顔のおじさんが横やりを入れてきた。

「何ね、今から一夜城いちやざーけ?」

 彼そう言って下種な笑いを漏らした。

 すると何を勘違いしたのか、私から見て反対側、テーブル席の真ん中にいたお父さんと思しき人がとうとうテーブルを叩いて叫んだ。

「やい、くんダラ助! うめえみてーなづくんふねけ分からん奴にウチん娘はやらんづ!」

 彼は般若の形相でよろめきながら立ち上がったが、彼の両隣に座っていた数人が彼を止めた。彼は相当酔っているようで、足元がおぼつかずふらふらしていた。

「『牛』の骨……?」

 罵倒されたというのに、私は彼の独特な言葉遣いのせいで怒る気になれなかった。しかし秋実さんは大げさに私を庇ってくれた。

「つっちゃ、違うんざて! 彼はただん『連れ』ざい、小学校んつきん同級生!」

 秋実さんの言葉を聞いて、彼は一度黙った。彼は無表情のままその場に立ち尽くし、据わった目でじっと私の顔を見つめた。

「……くったんわっぱってけ?」

 っけ、っけ、と彼女は頭をぶるんぶるんと縦に振った。

 すると彼は俯きながら何やらぶつぶつと独り言を言っていた。方言に加えて呂律が回っていないせいで何を言ったのかはっきり聞こえなかった。

 そして彼はもう一度私の顔を見ると、いきなりこんなことを尋ねた。

「うめえ、マニュアル車運転出来でくるけ?」

 突然何の脈絡もない謎の質問をされて戸惑ったが、別段隠すようなことでもないので私は正直に答えた。

「いえ、オートマ限定です……」

 すると彼は鼻で笑った。

「ハッ、出来でくんけ? かーうっくざ」

 何か罵倒されたように思うが、また聞き取れなかった。

 私が困惑していると、彼は片手に持っていたおちょこを私に向かって突き出した。

酒量しゅりゃーは?」

「しゅりゃー?」

 私が困り顔で聞き返すと、彼は大声で怒鳴った。

「酒は出来でくるけ?」

 やっと意味が理解できた私は、今回は少し虚勢を張った。

「ま、まあ、普通ですかね……」

 実は私は下戸で、完全に飲めなくはないもののお酒が苦手だった。しかし嘘だと見抜かれてしまったのか、彼は呆れたような表情で目をつぶった。

かーが無せっ! 酒んめんやーなうっくかーが無せっ!」

 私は隣にいた秋実さんに耳打ちして助けを求めた。

、って何の意味?」

こうがない、てくつ

「説明になってない」

「あ? 『効がない』が標準語ぜぁらんけ? 『効果』ん『効』て字ざい?」

 ダメだこりゃ。

 とっさに生粋の奈津崎っ子に通訳を頼んだのが間違いだった。

 しかしここで、思わぬ人物が助け舟を出した。

 それまでずっと黙ってマッサージチェアで横になっていた一人の老人が立ち上がり、こちらへ向かってゆっくりと歩いてきた。彼はこの中で一番高齢と見え、仙人のように艶やかで白髪と立派な白い顎鬚を蓄えていた。

 彼は曲がった腰を片手で抑えながら、人混みをかき分けて私の前に歩み出た。多少よろよろとしてはいたが、確かな足取りだった。

「ますらーさん」

「ぢっちゃ」

 その場にいた全員が各自やっていたことを中断して、彼に声を掛けた。彼は皆からとても慕われているようだった。

 このお爺さんは木中家のあるじなのだろうか。

 彼はしばらく口を閉ざしたまま顎をさすり、何かを見定めるように私の顔を注視していた。

 そして一言。

きーさん、優っしつらすちゅる。悪人あくじんぜぁあるめー」

 彼はお釈迦さまのように優しく微笑んで私に語り掛けた。

「くったんつーうぇ場所ばしゅまでなさって。ウチん孫娘まぐむすめが何か迷惑かけてなら、すまんげな……。今日きゅーは気んづくな」

 地獄に仏とはまさにこのことで、思わぬ言葉に私は畏れ入った。

「いえ、私こそ急に押しかけてしまって、そちらも迷惑でしたよね……」

 しかし彼は私の言葉を聞いて首を横に振った。

「人類皆兄弟きゃーでい。くん家、自分うむうてゆっくしねまり、旅っ

 彼はそう言い残すと、ふたたびマッサージチェアの方に戻っていった。

 ペンギン柄のパジャマ姿の主様からありがたい御言葉を頂き、私は無事木中家の酒盛りへの参加を許してもらえた。


「それにしてもって珍しい苗字ですよね」

 私は今までの人生で、「木下」ならともかく「木中」というのは一度も聞いたことがなかった。

 しかし木中家一同はこれまたひどく驚いたように反応した。

「全然すったんくつなせ」

うある苗字みゅーじざに」

 彼らは口々に私に向かって何かを言ってきた。複数の人が同時にきつい方言で話しかけてきて、聖徳太子でも何でもない私は混乱してしまった。

 誰が誰だかはっきりさせようと、私は周りにいた全員に呼びかけた。

「そういえば、皆さんお名前は?」

 すると秋実さんが一人ひとり解説してくれた。

「まづ、ぢっちゃが『益良雄ますらお』。で、つっちゃが『志明しあき』、かっちゃが『ぬーみ』……、いや、『能美のうみ』」

 秋実さんは最後の部分を言い直した。しかし、私にとっての違和感は別の所にあった。

「ひょっとして聞き間違いかもしれないけど……、秋実さんのお父さんって『さん』って言うの?」

 「チアキ」ではないのかと一瞬悩んだ。しかし秋実さんは特に気にする様子もない。

「うん、何か可笑うかっせ?」

「いや、別に……」

 考えてみればというのも妙な名前のように感じる。

 秋実さんは次に、手前側の席に座っていた眼鏡のおじさんの方を見た。

「で、彼が志成しなりぢさん。お父さんの弟」

 秋実さんは「お」の部分をできるだけ気をつけて発音した。しかし私はまた聞き返してしまった。

さん……? 本当にそういう名前なの?」

 やっぱりおかしい。何かこう、微妙に日本人ではないような感じがする不思議な響きの名前だ。

 するとイライラしたように志明お父さんが反論してきた。

「『志明しあき』、『志成しなり』なんてうある名前なめえざい。なぁ可笑うかしなせ」

 この日本では一般的な名前も違うのだろうか。

 あまり不審に思われてもいけないので、私は引き下がった。秋実さんは相変わらず何にも気づかず、今度は反対側の席に座っていた若い夫婦の方を見やった。

「で、すくんうっく博志はくしっちゃつ珠良たまらさん」

 すると、志明さんの隣にいた茶髪の若い男の人が黙ったまま軽く一礼し、その隣に座っていた秋実さんと同い年ぐらいの女性が大きな声で挨拶した。

「ハーイ、博志はくしん妻ん珠良たまらざーす」

 珠良さんは秋実さん以上に化粧がきつく、派手な柄の入ったジャージを着ていた。博志さんも博志で、でかでかと漢字のプリントされたスウェットにじゃらじゃらした金属製のネックレス、といういかにも田舎のヤンキーという格好だった。

 いかにも元ヤン夫婦という感じだ。

 初対面ではあったが、私は少し苦手意識を持ってしまった。ちょうどそちらを見ていた私と視線が合って、博志さんは缶ビールを片手に話しかけてきた。

「うめえが秋実ん新っし彼氏け?」

「いや、違いま――」

「かー! 秋実め、やるなー」

 私が返事をするのも待たず、博志さんはひとり合点したように大きく頷いた。そして彼はなぜか、秋実さんの方を見てふて腐れたように笑った。

「やい、秋実。はーあんくつは……」

 彼がそこまで言いかけたところで、秋実さんが思い切り彼を睨みつけた。すると彼は、

「うめえ、気張りや」

 とだけ意味深なことを言ってきて、そのまま黙ってしまった。秋実さんは焦ったようにまた手前側の席の方を指し示すと、笑顔で紹介を続けた。

「で、彼が志成しなりさん娘さん旦那さん、崎池さきいけさん」

 秋実さんの紹介に応えて、爽やかな好青年という感じの若い男の人が出てきた。

「こんばんはー、崎池さきいけ偉俊いしゅんざす! よろしゅう頼みゃす!」

 崎池さんは白い歯を輝かせて元気よく自己紹介した。彼は博志とは正反対の品行方正タイプのように見えた。

 この人、さっき俺が秋実さんと付き合っていると勘違いしてきた人だ。

 秋実さんはさらに説明を加えた。

「停車場んはーに『崎池さきいけマーケッツ』てあるっぱ? あすくん店は崎池さきいけさん家がやっちゅって、偉俊さぬゎくったんっけぜん部長なんざ。ていが良せっぱ?」

 しかしそれより、問題はまた名前だ。

「池崎さんならぬさんか……。またミョーな感じだなぁ」

 実際に口にしてみると違和感がひどい。

 しかし秋実さんは何も疑問に感じていないらしい。

「さーけ? くん辺りぜぁ普通ざに?」

 彼女は怪訝な表情で私を見返したが、更に次の親戚の紹介に移った。

「すれで、くんまえ麗華れいかおばさん」

 麗華さんは志成さんのさらに右隣に座っていたおばさんだった。麗華さんは秋実さんと同じような帯のない着物を着ていた。

「はじめやすて、麗華れいくゎざす」

 麗華さんは私の方を一瞥してにっこりと笑った。

 感じがよさそうなおばさんだな。

 私がそんなことを思っていると突然、博志お兄さんが麗華さんにこんなことを尋ねた。

今日きゅーさかし君ぬゎゃんけ?」

 するとほんの一瞬部屋の空気が凍りつき、気まずい沈黙が流れた。

さかし今日きゅー仕事すぐつざげん……」

 麗華さんはなぜか視線を逸らし、申し訳なさそうな顔で答えた。後で聞いたが、「さかしくん」というのは麗華さんの息子らしく、この日は訳あって不参加だった。

 しかし何も事情を知らない私は、空気を読まずに元の話を戻した。

「麗華さんも木中家の方なの?」

 すると黙ってしまった麗華さんの代わりに秋実さんが答えてくれた。

「いや、おばさんは『田新たあら』さん。田新さぬゎ昔から木中家ん親戚ざ」

 ここで私は再び聞き返した。

? 『たら』じゃないの?」

 はじめ「俵」だと思ったのだが、どうやら違うらしい。

「『たわら』ぜぁらん。『田畑たはた』ん『』に、『あたらっせ』ん『しん』ざ」

 秋実さんは丁寧に字の書き方まで説明してくれたのだが、私はまたしても面食らってしまった。

「それで『田新たあら』って相当レアだよね、『新田にった』とかなら分かるけど……。さっきから順番が逆じゃない?」

 田新さん本人の目の前なので、私はなるべく失礼にならないように聞いた。すると秋実さんはまたとんでもないことを言い出した。

田新たあらなんてますますざい。うれが小学校んつきスに五人ぐらい田新たあらさんってい」

 奈津崎県の「普通」とは。

 私の知っている日本とのギャップに悩む私を横目に、秋実さんは平然と紹介を続けた。

「で、あすくん隅っちゃにヂンが貝久保かいくぼさんで、あん男子やらく佐部さべくん。あん衆はただん近所んざげん、木中家ん親戚ぜぁらん」

 秋実さんの声に応えて、部屋の隅で飲んでいた二人がにっこりと笑った。

久保に部? 大久保さんとか阿部さんならまだしも……」

 さっきからなんで皆揃いも揃って変な苗字なんだ。

 先ほどから変な名前の人が多すぎて話の内容が全然頭に入ってこないのだが、秋実さんはさらに追い打ちをかける。

「あー、あつ、かっちゃん実家は『やまさん』て言うんざぜん、かっちゃんっちゃ、『かづらおぢさん』が……」

 三十年かけて培ってきた日本人の姓名バンクが深刻なエラーを起こし、私はもはや突っ込むのをあきらめた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る