第41話 明洲原の戦い 壱
南斗家による拓馬領侵攻、その緒戦とも言うべき
明洲原とは、これまた羽支平野を南北に流れている
この明洲原を抜けると、瀬野城まで向かう街道が北へと分岐し、その先で南斗秀勝の先鋒が待っているはずだった。
そうして、南斗軍本隊が明洲原に差し掛かった時、唐突に拓馬軍が姿を現して南斗軍の側背を急襲したのであった。
拓馬軍三千を率いるのは、鹿角の兜を付けた若武者、鹿島長政である。
「無能共が。どれだけ醜態を晒せば気が済むというのだ。これだから、奴らに生きている価値などないのだ。――かかれ」
南斗軍本隊は七千の大軍である。だが、行軍中であったため、長い隊列となっており、嘉納頼高のいる中央部はガラ空きになっていた。そこへ目掛けて、長政率いる精鋭が突進する。
慌てたのは豚の頼高だ。
「ええい、斥候は何をしておった! なぜ敵に気付かなかったのだ!」
「わ、わかりません! 突然、敵が!!」
いくら頼高が油断していたとは言え、仮にも斥候は放っていたのである。だが、長政はその警戒網をくぐって南斗軍本隊に肉薄したのである。
長政は瀬野城から街道を外れて出撃し、明陽川の川沿いを下って進撃させた。そして、明洲原の北側にある台地の影に隠れて潜んでいたのである。
頼高の放った斥候は、明洲原の内部は調べていたものの、台地の向こう側までは調べていなかったのだ。いや、台地まで足を伸ばした斥候はいたが、いずれも長政の手の者によって斬られていた。
こうして、長政は三千もの軍の気配を見事に消し、あたかも突然出現したように見せたのである。
ええい! と、頼高は地団駄を踏んだ。
「慌てるな! 敵は我が方の半分ではないか!」
叫んでみたものの、もはや自軍の動揺は覆せない。なにせ、目前に敵が怒涛の勢いで迫ってきているのである。
「……引け」
頼高の呟きに側近たちは耳を疑った。
「引けーッ!! 海側に逃げるのだ!!」
「しかし、それでは隊列が乱れ、陣形が崩壊しますぞ!!」
「うるさい! このままではワシが死ぬではないか! 総大将を失って、どうする!!」
言うが否や、頼高は馬を駆って逃げ出した。大将が逃げ出したとあれば、もはやその場に留まって戦う者などいない。南斗軍の中央は、パニックをきたしながら、海側へとなだれ込んだ。
混乱の波は、中央部だけでなく取り残された前後の部隊にも伝搬していく。もはや、南斗軍は全軍崩壊の危機にあった。
「これだから無能は度し難い。俺があらゆる手を打っているのがバカらしくなる」
長政は吐き捨てるように言った。ここでさらなる一撃を加えれば、南斗軍を壊滅させることは容易いように見える。並の将であれば間違いなく追撃していただろう。
だが、長政はむしろ追撃の手を弛めたのである。なぜなら、最大の敵が現れるであろうことを予測していたからだ。
殿! と、側近が叫ぶ。
「て、敵が、こちらに迫ってくる一団があります!」
「来たか」
長政は不敵に笑った。
「その家紋は何か?」
「黒い鳥――
やはりか、さすがだ、八咫! だが、
「無能を救けるために軍を動かすとはな、お主らしい。だが、お主のその甘さが、命取りになるのだ」
長政は側近たちに目配せをした。
「すべては手筈通りだ、行け」
八咫軍は疾風の如く戦場に躍り出た。その中央で指揮をするのは、見目麗しい姫武将とともに馬にまたがる優男、三郎である。
「やれやれ、やっぱりこうなったか」
三郎のため息に舞耶が反応する。
「三郎様の予測通りですね!」
「うん? まあね」
他の南斗軍が慌てふためきパニックを起こしているのに、八咫軍だけが即座に行動できたのには訳があった。
「敵が反撃を試みるなら、この明洲原だと思っていたからね。仮に私が敵ならそうするさ」
三郎は、戦力に劣る長政が領内の防御施設を破却し、南斗軍を深く誘い込むことを予想していたのである。そして、反撃のポイントが、この明洲原であることも。
そのため、八咫軍に明陽川を渡った時から戦闘準備をさせていたのである。
「これで、お味方の全滅を防ぐことが出来ますね!」
「んー、そうだといいんだけどね」
え? と、舞耶が聞き返す。
「なんでもないよ! それじゃあ、このまま突撃!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます