はじめまして。
MEGkoさんから紹介され、読みにきました。
マニュアルしか乗らないコタです。昔310サニー乗ってました。
R32ですかー。白のR32は今高いですよね。
この先どうなる?初心者ッ💦
更新楽しみにしています♬
作者からの返信
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私も、足車含めて全てがマニュアル車になっています。
B310は、大学時代にソレックス連装のがあり、EG6に混じってジムカーナに参戦した際に乗った事があります。
R32はGT-Rを中心に海外に持ち出されているために、非常に高値ですね。今や数年前まで映画で破壊していたR34の2000GTすら高値という驚く状況です。
250話を超えた現在とのギャップも楽しめるとは思いますので、この先もご覧ください。
お読み頂きありがとうございます。
編集済
とある地域の女子高生の通学事情が、とても良くわかるスタートのお話ですね。
「軽で運転慣れると、軽しか運転できなくなるから」
自分も母親に全く同じことを言われたので思わず笑ってしまいました。
懐かしいなぁ。
そして一時期タントに乗っていた私にはなんだかとても親近感がわくお話だなぁとくすくす笑いながら読んでおります。
変態教師さんまでゆっくり辿り着きたいと思いますので、よろしくおねがいしますね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
女子高生と車を結び付ける場合、免許取得年齢がネックとなり、架空世界観(16歳取得可能な法改正等)を作る場合が多いですが、リアル感が薄くなる(全校生徒分の駐車場の確保等)のと、車自体の存在感が薄くなるために、リアル世界の設定とし、その中で、リアルで学校に車に乗って行ける設定を考えた結果、とある地方をイメージして設定を作りました。
通学事情まで理解して頂けると大変嬉しいです。
「軽で運転に慣れると~」
は、結構言われている説ですね。
教習所の教習車がある程度のサイズの車になっているのは、その説に基づいての事だと聞いています。
ちなみに、少し前までは、メーカーの都合で、教習車がサイズダウン(三菱ギャラン→ランサー、マツダカペラ→ファミリア等)すると、規定に合わせるために輸出用の大型バンパーをつけて対応していた例もあります。
タントは、結局舞華の物にはならなかったので、1回のみの登場と相成りましたが、今後は背景等での登場の可能性もあります。
変態教師は、あれ以降も空気読まないっぷりを発揮して、どんどんと誰かに近づいて行っています(笑)。
お読みいただきありがとうございました。
ドキドキしながら読ませていただいております。\(//∇//)\執筆お疲れ様です!!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
こちらの連載は今日を持って完結しましたが、話数も多く、かなり力を入れていた作品になります。
また、お越しくださいませ。