第10話 We Shall Overcome

 俺は生徒だが、武器の開発者でもある。

 設計図を基にベレッタ、カラシニコフ、そして、AK-47の大量開発を指示する。

 本当は、M16を作りたかったのだが、最貧国である、この国の技術力を考慮したら、

・使い易い

・故障し難い

 という長所に注目し、採用したのだ。

 その結果、国内にどんどんAK-47の生産工場が建設され、一気に国軍に配備されていく。

 アビシニア王国の不穏な動きを、フランツは苦々しく見ていた。

(糞。あんな小国に我が軍が惨敗するとは)

 敗因は、

・謎の電波攻撃?

・国境地帯に埋められていた爆発物

 だ。

 死者数自体は、数百人なのだが、初めての攻撃に帝国軍は動揺し、一気に総崩れ。

 今では、『アビシニア恐怖症』と言っても良いくらい、帝国の権威は失墜している。

「陛下」

 情報大臣が来た。

「アビシニアの騎士団長が、戦争に大きく関わっている様です」

「騎士団長?」

「はい」

 情報大臣が、絵師が描いた肖像画を見せる。

・黒髪

・直毛

・痩躯

 の少年だった。

「! この者が?」

「はい」

「……」

 俄かに信じ難い話だ。

 然し、情報大臣は、真面目な表情を崩さない。

「……もう少し調べろ」

「は」

 侵攻した以上、叩き潰さねば、クラコウジア帝国は、諸国に軽視される。

 その為にも、何としても再び侵攻の時機を図る必要があった。

(この者が、鍵ならば、最初から殺さなければならないな。同胞であれば、助命はするのだが)

 つくづく優秀性を惜しむのであった。


 結論から言うと、それから5年間、クラコウジア帝国は、侵攻出来なかった。

 兵士達の兵役拒否や脱走が相次ぎ、その度に徴兵した為、遠征するほどの手間暇をかけることができなかったのだ。

 そして、アビシニア恐怖症が和らいだ5年、遂に攻撃の準備が整った。

 フランツが、直々に煽る。

「よいか? 敵国は、我が国の一部でありながら、独立を画策する分裂主義者になった。我が国の血税でのうのうと暮らしておきながら、何たる不敬。これこそ大恩を仇で返す所業である」

「「「……」」」

 10万人の軍隊は、傾聴している。

 その多くが、配置転換や退役等で、5年前の出来事を知らない者達だ。

「徹底的に奪い尽くせ! 焼き尽くせ! 食らい尽くせ! アビシニアを原始時代に戻すのだ」

「「「応!」」」

 10万人もの野太い声は、アビシニア王国にも伝わっていた。

 15歳にまで成長していた俺は、フェンリルの膝に置き、その頭を撫でつつ、考える。

 若し、フェンリルが猫ならば、俺達は、某スパイ映画の悪役の様に見えているだろう。

 20歳のアビーは、従軍僧兼副官だ。

 5年間でアビシニア王国は、様変わりした。

 それまで平和を愛する国民であったが、民族主義が根付き、愛国心の高まりから、一気に武装化。

 イスラエルの様に国民皆兵になったのだ。

「平和国家だったんだけどね?」

「ああ……」

 アビーは、戦争のことなど、考えず、悠々自適な前の国が好きだった。

 多くの国民も、俺も同じだ。

 然し、侵略されるのは、御免だ。

 ここで引けば、奴隷にされてしまうことは目に見えている。

 10万と戦う我が軍は、3千。

 これでも無理した方だ。

 本当は、5万人は動員出来たのだが、クラコウジア帝国対策に投入し過ぎると、人手不足になった国境線に、他国が侵攻してくる可能性がある。

 下手すると、他国が、クラコウジア帝国と裏で繋がっていることも考えられるのだ。

 ナチスが、ポーランドに侵攻した際、ソ連も又、反対側から侵攻し、ポーランドが分割されてしまった例もある。

 部屋には、ソフィア(23)、アリア(10)の姉妹も居る。

 アリアは、戦時下というのを理解していないらしく、ずーっと、フェンリルの頭を撫でている。

 舐められても、バニラの香りなので、むしろ積極的に舐められにいっている。

 ソフィアが心配そうに問う。

 初めて会った時は、高校生感が否めなかったが、もう社会人だ。

 非常に凛々しくなっている。

「レオン、勝てそうか?」

「勝ちます」

 頼みの綱の結界は、フェンリルの疲労を考慮し、3年前に廃止した。

 以降、2年間は、地雷とトラウマの記憶だけで防げていたのだ。

 高塔の守備兵が、激しく鐘を鳴らす。

 攻めて来た、という合図である。

「殿下、ここに居て下さい」

「うむ」

「れおん、いっちゃうの?」

 まだ分かっていないアリアは、首を傾げた。

 余り心配をかけたくない俺は、努めて笑顔で答える。

「ちょっと所用で出かけてきます。アビー、御二人を頼む」

「うん……」

 アビーも心配そうだ。

 行かせたくない―――そんな表情であった。

「大丈夫。帰って来るよ」

 落ち着かせる為に額にキスをする。

「……うん」

「じゃあ、行って来るよ」

 フェンリルも膝から降り、人間化。

「では、行って参ります」

 そして、俺の膝に絡まりつつ、出て行くのであった。


「ねぇ、アビー」

「は」

 ソフィア―――私が、尋ねる。

「あの神獣は、彼に恋を?」

「そうみたいです」

 アビーが、唇を噛んで答えた。

 彼女も又、好きなのだろう。

「あびー、ないてる?」

「も、もうしわけございません―――」

「おなかいたい? いいこいいこ」

 アリアが、頭を撫でる。

 年甲斐も無く、泣いている。

 素直に好意を曝け出し、泣くのは、羨ましいことだ。

(私も素直になれるかしら)

 最初こそ何も思わなかったが、青年に成長していく彼に私も徐々に惹かれていた。

 我儘なアリアに優しく、一緒に遊ぶなど、子供好きなのもその理由の一つだろう。

 1番、惹かれた理由は、その筋肉質な体だ。

 軍人の中で誰よりも体を鍛え上げている。

 一度、半裸で指立て伏せを行っていたが、彫刻級の肉体美であった。

 着痩せするタイプなのか、普段の軍服からは、分からない。

 そのギャップで惚れたのだろう。

 又、10歳以前の経歴が分からないミステリアスさも良い。

 同性の王族や貴族でも、人気者だ。

 恐らく、私の様に恋心を抱く者も多いだろう。

「あねうえ?」

「うん?」

「あねうえもかなしい?」

「うん」

 アリアに見付かってしまった様だ。

 彼女に頭を撫でられる。

 もしかしたら、妹も惚れているのかもしれない。

(若し、レオンがその気ならば、どうかな?)

 アリアに撫でられつつ、レオンを想うのであった。


「へっくしょん」

「風邪?」

「みたいだね」

 俺は、鼻水を啜りつつ、戦場に居た。

 オーブリーが、ロシア帽を被せてくれる。

 優しくて涙が出そうだ。

 10万もの軍勢が、国境に近付いている。

「大将、どうしますか?」

 部下が尋ねた。

 俺は、双眼鏡で覗きつつ、

「3時の方角に大砲、用意」

「は」

「越境する15秒前に砲撃開始」

「は」

 時間差なのは、帝国軍が、越境した瞬間に着弾出来る様に計算した為だ。

「あと、投石機に腐乱死体を乗せろ」

「え?」

「疫病を蔓延させるんだ」

 相手に病を蔓延させるのは、友好的な手段だ。

 古くは、元寇に遭った鎌倉幕府が、モンゴル帝国軍の船に動物の腐乱死体を投げ込んだ。

 アメリカ大陸でも、白人は、先住民に対し、天然痘入りの毛布を贈り、その数を激減させた。

「は」

 死体安置所から沢山の腐乱死体が運ばれ、投石機に載せられていく。

 暫くすると、帝国軍が、レッド・ラインを越えた。

 開戦の合図だ。

 俺は、拳を高く掲げて、叫ぶ。

「全軍、攻撃開始!」

 10万人の大突撃だ。

 草原を踏み鳴らし、雄叫びが上がる。

「「「「万歳ウラー!!!」」」

 と。

 俺達も、叫び返す。

「「「万歳ハイル!!!」」」

 と。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る