望みを歌う詠唱(アリア)
『……念のために言っておくが、奴の目当てはあの女だぞ?』
「同時に行動すれば、戦闘が発生したらあちらを詰められて終わる。時間稼ぎには賛成だ」
数分後、男は
『さて、気にする奴がいなくなったところで本当の話をしようじゃないか。……次に炎を
「……ああ」
『あとこれも言っておくか。……テメー、わざとあの女を自分から離しただろ』
ゴーボンレークの言葉に、無言で男が肯定を返す。得物も触らず、ただ拳を握り締めて男が入り口を見つめている。どうやら、
「……仮の話をする。魂が戻るのならば、一番守るべき契約は続行で構わないな?」
『構わないが、そもそも成功すると思ってんのか?』
「信じるしかない。魂を預ける選択をしたのは、俺だ」
高速で飛んでくる強い気配を前に、一瞬だけ自分の眼前の炎を目視して、男が目をつぶる。麻酔をかけられたように、ぐら、と視界が揺れ、男の意識がぼやけ始めた。
『そうかい。……じゃあな、脆き復讐者』
ゴーボンレークの声を最後に、男は意識を完全に手放した。自らの喉から響く地響きのような叫びは、男の耳に届かなかった。
―――――
祭壇にほど近い、人が一人隠れられそうな太さの柱の裏。リーンはようやくアジトにふさわしくない異物……中途半端に燃やされた肩掛けバッグを発見していた。パスケースを開くと、知らない女性と並び立つ男の写真が入っており、リーンが生前の男の荷物であることを確信していた。
「……ダメ、電子機器全滅。なんか証明書とかは……えっ、どこ?まさかこの燃えてるやつ?」
ただそこから先、名前を特定できそうなものが全く見つからないことにリーンが焦りを感じていた。ギリギリ無事だったのは、ファイルに入れられた1冊のノートのみ。中身も煤だらけで解読はほぼ不可能だったが、単語を拾う限り、どうやら誰かにインタビューを取った時にメモらしい。
「インタビュー……あいつ、生前ジャーナリストかなんかだったの?……それならどっかに名前の一つぐらい―――――」
―――――ドォン!!
衝撃で、ノートごとリーンが壁まで吹き飛ばされて体を撃つ。あまりの痛さに悶えるリーンの少し遠くで、さっきまで開いていたノートのページが床に擦り付けられて粉々になっていた。慌ててノートを手に取ろうとして、リーンは砂埃とともに現れた影を目視して、固まってしまう。
一人は、金髪のポニーテールを振り回す白い服の青年、
もう一人……一体というべきだろうか。その姿を見て、リーンが愕然とする。
こうなる相手を、リーンは一人しか知らなかった。
(間に合わなかった?……いや、最初からこうなるつもりだったってこと?)
「はは、そこまで堕ちれば、私は耐えるだけです。その体、あとは溶けていくだけでしょう?化け物になるのはわかっていたでしょうに、自らなるとは物好きな」
振り下ろされた鉤爪は大剣の表面を砕きはするも、
でたらめに殴る合間に、いら立ちのような叫びが怪物から漏れる。その声に、リーンはわずかな共感を覚える。炎で塗りつぶされた先、かすかに残った意思に、リーンの意識が引き戻された。
(……違う。あいつ、私が間に合うのが前提なんだ)
ふつふつと沸いた執念に押され、リーンがノートまで這う。瓦礫ですれて血がにじんだ腕が、ノートにようやく手が届く。
(そこまで信じられてるのに、諦めるわけにいかないでしょ……!)
リーンが開いたページは、ちょうどノートの中央。その中には、1枚の便箋が挟まっていた。幸運なことにほぼ無傷な便箋を開き、「姉さんへ」から始まる書き出しとその結びを見て、ようやくリーンが笑う。
立ち上がって怪物に近づこうとするリーンに、
「おや、そんな近くにいましたか。もうこれは魂を燃やし尽くした後でしょう。それとも、たかが人間がまだ何かできるのですか?」
「……燃やし尽くした?これ呼ばわり?あんた、自分が何に恨まれてるか相当どうでもいいみたいね。ちゃんと見てみなさいよ、自分に酔って節穴になるとか、ほんと笑えないから!」
……次の言葉は
「そこにいるのは、アガット=クラークという人間なの!」
リーンの言葉の直後、怪物の白濁した目に赤い灯がともる。それを合図に、赤熱した金属が怪物の体から離れ、角のように引き延ばされた仮面が元に戻っていく。
何層も金属がはがれた中から現れたのは、背が高く黒い長髪を持つ、赤い仮面をかぶった男……アガット=クラークその人だった。
巨大な手から解放されて体勢を立て直した
「魂が再形成された……?たかが名前程度でか……!?」
「ええ、その名前程度なんだけど。人間の意地、見るの初めて?」
にやりと笑うリーンの横に、いつの間にか金属を周りに漂わせたアガットが立っていた。目は仮面で隠れているが、アガットの口元が笑っている。最初に出会った時の仏頂面を思い出して、リーンがわずかに噴き出していた。
「……噴き出されながら出迎えられるとはな」
「しょうがないでしょ、今までが今までなんだから……。文句はたくさんありすぎるからあとで言うとして、おかえりであってる?」
「多分な。初めましてでもないだろう」
割と軽快な軽口をたたきながら、アガットが銃を取り出す。背中に背負った金属がそれぞれ左右の肩の後ろに移動し、
「……これで約束はきっちり果たしたからね。いけそう?」
「ああ、最高のバトンタッチだ」
前に踏み出しながら銃を手元で回すと、アガットの足元に炎が舞う。オーラのように薄く広がる炎に撫でられ、髪が赤く変色し始めた。
「―――――さあ、今度こそ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます