第41話 深淵の紅眼

 三方向から伸びる手が牌を掻きわけ、馴らし、各々の山牌を構築していく。

 削る、尖らす、鋭く、集中……集中・集中・集中!


 指の先まで研ぎ澄まして、わたしは136枚の牌を感じて、触って、捉えていく。

 感覚を鋭く尖らせ、目と手以外の五感を閉じて削っていく。


 ――積み込み。


 山牌に自分に有利な牌を仕込んでいく、イカサマ。思えばこれを成功させてから、何かが変わってしまった気がする。『少ない』人生を送ってきたわたしが、あの老夫婦から奪ったことが、ぜんぶのはじまりのように思えて……。


『 人が最も力を発揮するのは、【欲】を抱いた時だからね 』


沼田先生の言葉が、甦ってくる。

わたしだけに向けられた、あの言葉が流れてくる。


『部活で成功しなかったのは、単に君が現状に満たされ、満足してたからさ』

『満ち足りた奴に、【欲】が生まれるかよ』


 いまのわたしは、どうだろうか。

 満ち足りてるだろうか? 現状に満足してるだろうか――――――――――そんなわけ、


「あるもんか…………っ‼」


 とぷん、と。

 牌に触れようとした指先が、牌に潜り込んだ。


 瞬間、心が静謐に満ちる。

 指先から不思議な感覚が流れ込んできて、時間の流れが泡となって耳元を通り過ぎて行った。


 潜って、もぐって、集中もぐっていくと――――――


 他の人がどんな風に手を動かして、どんな風に牌を洗牌シーハイしているのか。そういうことが水のうねりとなって、わたしの全身の肌に撫で伝える。


 あ、ナルちゃん、今、索子の7取った。


 だったらと……わたしはナルちゃんの山牌にそっと索子の6を送り込む。

 ナルちゃんはもう積み込みを使わない。それが分かっていたから出来たことではあるけれど――――なんだろう、前よりも、深くなってる気がする……っ!


 老夫婦に積み込みを仕掛けた時より、さらに深く潜り込んで、わたしはまるで深海にダイビングしたようだった。


 圧し掛かる水圧で周りの動きがスローモーションに見える。

 ナルちゃんの手がゆったりと三元牌の『ハク』に伸びていく。じゃあ、わたしは三元牌の……『チュン』を取ろう。


 そういえば、おじいさんとおばあさんに積み込みをした時も、こうやってメンちゃんが何の牌を取ったか、感じ取っていた気がした。


 ………………ごめんなさい。

 声も届かない、暗い海の底から、わたしは老夫婦に身勝手に謝る。


 友達を助けたいんです。

 『少ない』わたしが出会うことができた――――宝物なんです。


 だから……ごめんなさい。

 もう一度だけ―――使わせてください!


 わたしは永田町ルールでドラになった、三元牌の『發』に手を伸ばした。

 これで『中』も合わせたら、三元牌だけで6翻=跳満が確定する!

 指先が『發』をつまむ。


       バチン


 


 ……え?

 わたしは深海の、更に底を、覗き込む。

 光も音も届かない、深淵の奥底で――メリッサの赤い瞳が楽しそうに歪んでいた。


「はい、それじゃあ取っていって~」

「わざわざ言わなくても良いわよ。ねぇ、ラブさ……ラブさん?」


 ハッと、沈んでいた意識が一気に海面に引き上げられる。

 気づいたら、山牌はもう積まれ終わっていて、配牌の段階になっていた。


 「ご、ごめん」と謝りながら、わたしは山牌から牌を4枚取っていく。

 さっきのは一体……いや。首を振って不安を払い、手牌を起こす。

 積み込みは成功し、狙い通りの手牌になっていた。手元に落としていた視線を上げると、ナルちゃんが自分の髪をくるくる弄ってた。


 あれやってるってことは、ナルちゃんも良い手なんだな……六索ローソウを送り込んで良かったぁ。

 麻雀同好会で沼田先生に教わった『積み込み』がある限り、負けることは無い。


 あの電撃の痛みだって、負けなければ味わうことはな。


「ちょっと、早く捨てなさい。でないと始まらないでしょ」

 そう言ったのはナルちゃんだった。


 見やると、メリッサはまだ牌を河に捨てていない。

 親が最初に捨てなければ、麻雀はスタートしない。

 だからナルちゃんは苛立ち紛れに卓を指でトントン叩く。


 なんだろう。


「フヒッ」


 胸がざわつく。


「ヒャハッ」


 深淵に浮かび上がる、あの赤い瞳が、脳裏にチラつく。


「キャッハハハハッ‼ 

 いやァ、すまないねェ。でもしょうがなじゃない? 

 


 振り払ったはずの不安が戻ってきて、濃霧のようにまとわりついてくる。

 霞む視界の中で、メリッサが手牌を公開オープンし、ツモともロンとも言わず、ただその役満の名称を宣言した。



「 天和。4万8千点 」



 天和。


 牌が配られた瞬間に和了あがってしまえる、33万分の1の確率で来る『天の恵み』。


 ゲームで例えたら、魔王とのバトルが始まった途端に魔王が倒されてるような、そんな反則級の役を――――


 麻雀同好会に入ったばかりの時、沼田先生がわたしに見せてくれた。

 たった一人の手による積み込みで『天の恵み』を毟り取る先生の手捌きと、メリッサの手捌きがぴったりと重なる。


「あーそうだァ。君達のことを調べたら、懐かしい名前を見たんだよ。

 ワタシが手塩にかけて躾けた、可愛い可愛い仔犬パピーの名を。

 ええっと、たしかワタシが奴に買い与えてやった戸籍の名は――――


 コポッ、と口から水泡がこぼれる。

 わたしは今更ながらに海底から流れ込んでくる水の冷たさに、ブルブルと全身が震え上がる。


 深海に住まう怪物メリッサは、弾けんばかりの笑顔を浮かべて。


「君達の先生に麻雀を教えたのは、ワタシだ。

 だから、君達にはとっても親近感が湧くんだよ。だから、手に入れたいんだよ」


 メリッサが、麻雀で挑んできた理由を、やっと理解する。


 自分が絶対に勝てるからだ。


 わたし達が絶対に負けると思ってるから…………。


 真っ黒な深淵の海底から、紅い双眸がわたしに敗色を塗り付けてくる。

 暗くなった視界の向こうで、メリッサが腕輪に目を落として、つぶやいた。


「そろそろだな」

「――――へ?」



 腕輪がギュアアアアアアッッと、激しく回転し始めた瞬間。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る