第8話
エレベーターの急激な上昇による気圧の変化のせいなのだろう、耳の中で鼓膜が外側へと押し出されて
毎度のことながらこの不快な感覚に慣れることはなく、俺はエレベーターの扉とは反対側にある分厚いガラスのはめ込まれた窓の外に広がる夜景を見下ろすふりをして、馬男に悟られないように唾をのみ込んだり顎をむやみに大きく可動域いっぱいに開けることで中耳内の気圧調整を図ったりしていた。
耳の中の気圧の変化などは些細なことであるかもしれないが、高層ビルの上層階にオフィスをかまえる企業というのは、意図的ではないにせよその立地的な高さ故に従業員や社員といった人々の健康を犠牲にしている部分があるのではないかと常々感じていた。「ここの本社ビルに配属されてから咳が止まらないんだ」と言って乾いた感じのする淡の切れ味の悪い空咳を頻繁にする同僚を俺は知っている。
このオフィスの鎮座しているフロアの標高の高さのせいで、彼の肺の機能は徹底的におかしくなってしまっているのではないだろうか?
ただ、そんな俺の心配をよそに彼は「本社に栄転になって本当に幸せを感じてるんだ。それに、ここから見下ろす下界は気持ちいい。貧民窟を覗き込んでいるような気分になれてさ」と耳障りな甲高い咳を挟みながら、こちらの耳を疑うような選民意識に支配された偏りのある考え方を苦しそうに
たとえ自分の健康が犠牲になろうとも、数多の競争相手たちを蹴落とし、少しでも経済的・地位的に優位に立てるのであれば本望……、向上心の塊と言えば聞こえはいいが、その意識の高さが先鋭化するといずれ他者を蔑む選民意識へと繋がってくる場合が多いのかもしれない。
同僚や上司にはすこぶる気のいい奴なのに、自分よりも下流の人間だと認識した相手には、その瞬間から冷酷無比な態度をとるようになる歪な性格、そして生き方。
そうなってしまったのは苦労多き叩き上げという環境要因のせいだろうか……、それでは逆に生まれ持って恵まれた環境で育った上流階級の人間はどんな相手に対しても慈愛に満ちているということになるのだろうか?
俺はそこまで考えて馬鹿らしくなってしまった。
馬男の出現によって気が動転したのか、俺の思考は走馬灯のように場にそぐわない
馬男は確実に俺のことを張っていたのだろう。
待ち伏せしていたとしか思えないほど見事なタイミングでのエレベーターへの滑り込みという離れ
ただ、窓ガラスに反射して見える奴の姿は、エレベーター内の側面の壁を背にして前屈みの格好でいじけたようにひたすらスマホをいじっているばかりで、こちらのことを一向に見ようとしてこない。
窓ガラスへの映り込みを利用してこちらが相手の様子を伺っていることを想定したうえで、あえて見ないようにしているのかもしれなかったが、奴の面長な表情からは、どうしてもそういった計算高い狡猾さのようなものを感じとることが出来なかった。
ただ、あの大胆な登場の仕方に比べて、もしそのような謎めいた配慮があるのだとしたら、相当に厄介で不気味な相手としか言えなかった。
それに日中のあの監視するように絡みついてきた視線の件もあるし、こんな時間帯まで会社に残って、やって来ないかもしれない俺のことを
この男は自分の
-----------------------------------------
覚悟の自涜 |第8話| 牧原征爾
読了頂きありがとうございます。
★・レビュー・応援・応援コメント・フォロー、大変励みになりますので宜しくお願いします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます