46 羽音

 

「源次郎、どうだった?」


「あら。何かトラブルでも?」


 行ったと思ったらすぐに引き返してきたせいで、2人から怪訝けげんそうな声がかかる。


「この向こうにあるのはISAOじゃなかった。別のゲーム世界だ」


「「えーっ!」」


「ゲームタイトルは『インセクティア〜僕の嫁物語〜』。知ってるか?」


「聞いたことないわ」


「いや。知らない。けど、『嫁物語シリーズ』の新作かな?」


 嫁物語シリーズ? そんなのがあるのか。


「そのシリーズについて詳しく教えてくれ」


「俺もやったことはない。姉ちゃんの1人が『ケモミミランド〜僕の嫁物語〜』っていうのに一時嵌っていて、コスプレ衣装作るんだって騒いでたから覚えていただけ」


「どんなプレイをするか分かるか? シリーズものなら共通点があるかもしれない」


「あまりよく知らないんだけど、確かプレイヤーが召喚士になって、NPCのパーティメンバーを召喚して育成するっていうやつ。召喚されるのは全員可愛いケモミミの女の子。その子たちとパーティを組んで戦闘メインで攻略するRPG……だったかな?」


「可愛い女の子? お嫁さんなのに戦闘するの?」


「うん。ゲームとしてはB級っていうか、完成度はいまいちだって言ってた気がする。でも、出てくる女の子がとにかく可愛いくて、キャラデザは最高! っていうのが姉さんの受け売り」


「そうか。NPCとパーティプレイはいいとして、ケモミミランドにケモミミ女子が出てくるなら、インセクティアは……なんだ?」


 インセクティア……ってインセク……トかな? でも、インセクトっていったら。


「やだ。まさか虫なの?」


 香里奈が悲鳴に近い声をあげた。


 ……だよな。とても信じられないが昆虫女子——おそらくそれがパートナーだ。


「随分と……通好みというか、ターゲット層が狭いゲームだな」


「B級にしてはヒットしたみたいで、続編が次々と出たんだよ。アクアワールドとかジュラシックとか、いろいろと」


 哺乳類、魚類、恐竜……つまり爬虫類ときて、次が昆虫なのか。それは何というか。


「む、虫はともかく、ヒット作でシリーズものなら、攻略はし易いのかしら?」


「ごめん。そこまでは分からない。姉ちゃんは、可愛いさは正義! ってよく叫んでたけど」


「この先のゲーム世界では、俺たちは召喚士になる。そして初対面のNPCのパートナーと行動を共にするってことか」


「そうなるね。でも虫かあ。俺、あんまり好きじゃないな。源次郎は?」


 レオは都会っ子らしいから、虫とはあまり縁がないのかな?


「俺は田舎にも住んだことがあるから、まあ普通だよ。でも好きってほどではない。香里奈は大丈夫そう?」


「正直言って、もの凄く苦手。でも頑張る。ゲームなんだし、見た目は可愛い女の子なのよね? だったら何とかなるわ、たぶんだけど。黒いGでさえなければ……」


「そうか。辛かったら遠慮なく言ってくれ。この先へ進むためには、とにかくやるしかないわけだ。でも未知のゲームだから、ゲーム開始時刻に時間差を作らない方がいいかもしれないな」


「そうだね。みんなで一緒に行こうか!」


「そうね。その方がいいかも」


「NPCパートナーの選択やその他の設定が終わったら、ゲームをスタートすることにしよう。身の危険がなさそうなら、出た場所で待機で」


 *


 ここでまたレベル1から始めることになるとはな。それに召喚士になるなんて、全くの想定外だ。


《「インセクティア」の世界へようこそ。》


《既存データが確認できません。新規アカウントを作成します。パートナーマッチングを始めてよろしいですか?》


 [Yes]を選択すると、目の前に4つの虹色の玉が現れて、クルクルと輪になって回りだした。そして、空中に十字を描くように停止する。


《お好きなインセクト・エッグをひとつ選んで下さい》


 上下左右、どれかひとつなわけね。攻略情報がない以上、出たとこ勝負だ。


「上にするか」


 十字の上側にある玉にそっと触れる。すると、エッグが七色の光を放ち、亀裂が入ってパリンという効果音と共に弾け散った。


 光が消失すると、華やかな容姿の少女が現れていた。


 髪の色は白。ロングストレートで、下にいくに従って濃いピンク色へとグラデーションになっていき、毛先だけクルンとカールしている。


 肌の色も白い。目は鮮やかなピンク色。そして、白とピンクの二色に染め分けられた、ピラピラした花びらのようなワンピースを着ている。


 なんか意外……どう見ても虫っぽくない。虫というよりは花を連想させる。まるで胡蝶蘭みたいな外観だけど、いったいどんな虫なのだろう?


「私の名前は『ラン』よ」


《この個体と誓約しますか? 一度だけ召喚のやり直しができます》


 名前と見た目しか情報がない。判断材料ないわけだから、このままでいいか。[誓約する]を選ぶ。


 少女は俺を見ると、にっこり笑って、


「よろしくね、マスター」


「俺の名前はスバル。ラン、これからよろしくな」


《プレイヤーの名前を登録して下さい。パートナーの名前を任意のものに変更できます》


 プレイヤー:スバル


 パートナー:ラン


 ランという名前は彼女のイメージにぴったりだから、変更なしで。


《登録情報を確認して下さい。これでよろしいですか?》


 [プレイヤー]スバル 「召喚士 LV1」


 [パートナー]ラン「花螳螂ハナカマキリ LV1」


 おっと、カマキリなのか! ピラピラしてるから、てっきり蝶か何かだと思ったのに。


《ゲーム世界に入ります。よろしいですか?》


 俺自身のキャラメイクは……ないみたいだな。


「ラン、行くぞ!」


「はーい」


 視界が切り替わり、新たに入り込んだ世界は。


 〈バサッバサバサッ〉〈ブゥゥーン〉〈パタパタ パタパタ〉そんな風に、様々な種類の羽音が多重音声のように響き、たくさんの巨大な昆虫が行き交う、鬱蒼うっそうとした緑のジャングルだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る