30 終息*

  イベントが終わったといっても、ここはゲームのようで、ゲームとは異なる世界。まだいろいろとやることが残っている。


 そう、片付けだ。


 でもまあ、今日はもうさすがに遅いということで、一旦解散になった。各自休養を取って、明日の正午に再び集合して、各門の前の陣地の撤去をする予定だー。全員じゃないけどね。


 亜空間収納があるので、片付け自体にはそれほど人数はいらない。だから、片付け班、開通する予定の船便班、それに「クウォント」にいる人たちとの交渉班など、いくつかの班に別れて作業を分担することになった。ちなみに俺とレオは片付け班だ。


「源次郎、お疲れ」


「ああ、レオもお疲れ様。あの救援、すごい助かった」


「一番大変な役目を、源次郎に押し付けちゃったからね。みんな心配してハラハラしてたし、別働隊のメンバーも、いつ突入するかって凄い意気込みだったよ」


「そうか。ありがとう」


「俺も頑張ったつもり。死に戻りがあるとはいえ、源次郎を殺されるのは絶対に阻止したかったから」


「駆けつけてくれた時のレオは、すごく頼もしくてカッコよかったよ」


「またまた。調子乗っちゃうぞ、俺。おだてに弱いから」


「いや。本当だ。強くなったな、レオ」


「強い源次郎にそう言われると、なんか照れる。それにしても、今日は疲れたね」


「じゃあ、そろそろ寝るか。明日は寝坊するだろうから、自由に起きて朝食、昼前に下に集合でどうだ?」


「OK。おやすみ、源次郎」


「おやすみ、レオ」


 レオと別れて、ハンティングギルドの宿泊所の狭い個室に入った。


 無事に終わってよかった。これで当座の父の居場所ができる。


 父はイベントの事後処理が終わったら、「クウォント」の街にいるプレイヤーの多くを移動させるつもりらしい。まずは転移オーブを介してこのミースへ。そして、開通した船便を使って「エヴリン」へ。


 山裾の何も産業がない「クウォント」の街で燻っている人でも、農業が盛んで牧歌的な「エヴリン」の街でなら、前向きな気持ちになれるかもしれない。父はそう考えているようだ。


 それに「クウォント」の街は、あれだけの人数をずっと養っていけるような余裕のある街じゃない。ここは以前の日本と違って、憲法25条で「生存権」が規定された世界じゃない。弱者を守る法律も政府もないってことを、いい加減に彼らにも分かってもらわないと困る。


 父がどこまで彼らの面倒をみるつもりなのかは分からないが、父の考えは尊重したいと思っている。説得が上手くいくといいけどね。


 そういった懸念について考えつつ、ウトウトし始めた俺は、いつの間にか眠りについていた。


 *


 翌日は、陽がすっかり高くなってから起床して、食堂でレオと昼飯を食べていた。するとそこに、元婦警の3人がやってきたので、折角だからと相席することになった。ちなみに父は、男性の元警察官の皆さんと一緒に「クウォント」に向かったそうだ。


「昨日はお疲れ様。昴くんもレオくんも、大活躍だったね」


「レオくん、すっごく頼もしかった。お姉さん、惚れちゃうかと思ったわ」


 女性たちのお喋りで、急にテーブルが賑やかになった。レオがちょっと赤くなっている。


「昨日はハラハラしたよね。昴くん大丈夫かなって、凄く心配になって。無事でよかった」


「本当にそう思う。でも結構危なかったよね。光緒みおさんなんて、『昴くん!』ってガチで叫んで魔法をブッパしてたし」


「その辺りの話を詳しく」


「そりゃあ、私も必死で走ったよ。だけど、光緒さんの必死な様子には、なんていうの? 『愛』? それを感じたかも」


「ちょっと待って。愛とかじゃないから。昴くんは作戦の要だし。そりゃあ、必死にもなるわよ!」


「ほお。光緒がムキになるなんて怪しい。愛? そこに芽生えてない?」


 なんか話が変な方向に向かってる?


「ち、違うわよ。それは全然っ違う。昴くんは確かにカッコいいけど、凄い年下だし、それに正直好みじゃない」


 いや、向かわないみたいだ。


「一生懸命否定しちゃって、余計に怪しいな〜」


「ね〜。怪しい〜。怪しい」


 戸山さんの反応を、面白がってませんか? お二方。


「誤解を産むような言葉はよしてよ。本当に困るから」


「何が困るの? 歳下だから? いいじゃん。こんな世の中になって、もう歳下も歳上もないよ。愛が全て」


「そうだよ。思い切って、ここで告白しちゃえ!」


「違う。本当に違うの。例えるなら、昴くんは馬だから!」


 馬?


「馬って何ですかそれ?」


「えーっと。もしかして、将を射んと欲すれば……の馬? じゃあ、光緒の好きなのって……」


「「本部長?」」


 父さん? えっ! でも戸山さんって、父さんよりかなり年下だよ。そんなことって……あり?


「なるほど。たまに本部長のことを名前呼びしてるから、怪しいとは思ってたんだ」


「私たちも陰で、本部長のことを『かおるちゃん』って呼んでいたから、『馨さん』はそのバージョン違いかと思ってたけど、意味が全く違ったわけだ」


「もう。もうもうもうっ!昴くんにバレちゃったじゃない。どうしてくれるのよ!」


 ……そんなことあるんだ。


 *


 夜になって、父さんがミースに戻ってきた。


 父さんは〈開通クエスト〉報酬の「転移オーブ利用無料パス」を持っているので、ミースとクウォントを気軽に行き来できる。


「昴、やはり行くのか?」


「うん。どうしても会いたい。会って安否を確認したい人がいるから」


「お前にとって大切な人なのか?」


「凄くね。凄く大切な人なんだ」


「そうか。それじゃあ行かないとな」


「父さんは、最終的にはエヴリンに落ち着くつもり?」


「もう少し先になると思うが、おそらくそうなると思う」


「俺、必ず戻ってくるよ。父さんを迎えに。これから向かうISAO世界の方が、ここよりずっと安全に暮らせるから」


「無理はするなよ。ここから北の情報は、まだほとんど出ていない」


「もちろん、慎重に進むつもり。だから時間がかかると思うし、かなり待たせることになる。でも、必ず迎えに来るから」


「待ってるさ。どんなに時間がかかろうともな。俺にも会わせてくれるんだろう? お前の大切な人を、俺にもいつか紹介してくれ」


「うん」


 必ず戻って来る。でも今は、行かなくてはならない。改めてそう決意し、俺とレオは、この地を離れて北へ旅立つことになった。




 *——現在のステータス——*


 ユーザー名 「源次郎」

 種族 「金鵄族」

 種族レベル 43


 状態:健康 /体力100% /精神力100% /魔力100%

 空腹度:微

 STR★★★★★★★

 VIT★★★

 MND★★★

 INT★★★

 AGI★★★★★★★

 DEX★★★★★

 LUK★★★


 メインスキル ①【刀術◆◆★☆☆☆☆】

  サブスキルA 1【鋭斬】11【連撃】21【飛斬】41【刀波斬】

 メインスキル②【槍術◆★★☆☆☆】

  サブスキルA 31【鋭突】


 サブスキルB 1【跳躍◆◆★☆☆☆☆】11【空歩◆◆☆☆☆☆☆】21【エアリアル◆★★★☆☆】31【縮地◆★★★☆☆】41【空間瞬動★☆☆☆☆】


 感覚スキル 1【N俯瞰◆★★★★☆】6【索敵◆★★★★☆】21【N空間把握◆★★★☆☆】21【気配察知◆★★★☆☆】26【暗視◆★★☆☆☆】41【弱点看破★☆☆☆☆】

 身体スキル 11【N持続回復◆★★☆☆☆+★】11【身体強化◆★★★★☆】

 精神スキル 16【精神一到◆★★★☆☆】36【心眼★★☆☆☆】

 魔法スキル 【S生活魔法—】31【N幻惑★★★☆☆】31【属性付与[雷]◆★★☆☆☆】

 生産スキル 【Q料理◆★★☆☆☆】

 特殊スキル 【S簡易MAP—】【S簡易鑑定—】


 血脈スキル 【風乗術◆★★★★☆】【操風術◆★★★★☆】


 特殊効果 【PS会心率上昇◆★★☆☆☆】


〈装備〉

 E【数珠丸】[刀]★★★★★ 闇特効(中)+

 E【革の鎧】[鎧]★★

 E【革の籠手】[腕装備]★★

 E【兎印の黄色いハンカチ】LUK★+

 E【猫足のロングブーツ】[脚装備]★★★★ 消音(中)+ 衝撃吸収(中)+ 跳躍(小)+

 E【飛燕の服】[内装備]★★★ [色: オフホワイト]AGI上昇効果★ NEW!

 E【飛竜皮革のロングコート】[外装備]★★★ [色:シトロングリーン]空間制御(小)+

 E【龍鱗のネックガード】[首装備]★★★★★ [色:アッシュグリーン]斬撃・刺突・衝撃吸収(中)+ 魔法防御力(小)+

 E【水妖の指輪】[指装備]★★ 耐水性(小)+ 水中移動補助(小)+ 水中呼吸補助+


 ・【初心者の刀】[刀]★

 ・【初心者の鎧】[鎧]★

 ・【初心者の短ブーツ】[脚装備]★

 ・【布の服】[内装備]★

 ・【刃状槍[鉄]】[槍]★★ NEW!

 ・【水妖の三叉戟】[槍]★★ 水属性(小)+ 3つの穂を有する戟(槍)

 ・【革のマント】[外装備]★★

 ・【歴戦の鉾槍(ハルバート)】[槍]★★★ 重量軽減(小)+

 ・【革のブーツ】[脚装備]★★

 ・【宵闇のフロックコート】[外装備]★★★ [色:ダークネスブラック]隠密効果(小)+

 ・【ゲオルギウスの槍】[槍]★★★★★★ 貫通(大)+ 特性



*——『次元融合』第3章[了]——*


いつも応援ありがとうございます。まだまだ続きます。


*————☆祝☆ 第6回カクヨムWeb小説コンテスト【特別賞】受賞————*


『この男に甘い世界で俺は。〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〜』が

第6回カクヨムWeb小説コンテスト【ラブコメ部門】で【特別賞】を受賞致しました!


これも日頃応援して下さっている皆様のおかげです。

ありがとうございます!










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る