18 理由


 巨大蟹を討伐後、川沿いにしばらく進むと、朧げながら街が見えてきた。


「源次郎! 街だ!」

「位置的にあそこで間違いないな」


 やっとだ。やっと着いた。なだらかな丘陵地の裾野に、小さな街が広がっていた。「クウォント」——父が待っているその街に、ようやく辿り着くことができた。


《クウォント・ハンティングギルド》


「いない!? 確かにここにいるとメッセージを貰ったのに?」


「確認したところ、該当するメッセージは残されています。しかし、現在この街には『高瀬 馨』というハンターは存在しません」


 受付の青いウサギのセリフは、耳を疑うものだった。


「存在しませんって、そんな。一時的に街を離れたのであれば、行方を探そうと思います。何か情報はありませんか?」


「履歴を検索しますので、しばらくお待ちください」


 いないって……「ここで待つ」と書いてあったのに。父さん、いったいどこに行ったんだよ。


「履歴がございました。『高瀬 馨』様は、2日前にこの街を出られています」


 2日前。なんでもうちょっと待てなかったんだよ。まさか俺が着く前に街を離れるなんて。


「目的地は分かりますか?」


「目的地は記録にございません。ですが、街を出る際に依頼を受けていらっしゃいます」


「依頼? いったい何の? そもそも1人で街を出たんですか?」


「お一人ではございません。パーティを組まれています。依頼内容につきましては、秘匿情報にあたりますので、お答えできません」


「秘匿情報って……身内なのに? 家族の心配をしているのだから、隠す必要なんかないだろ?」


「規則によりお答えできません」


「そんなこと言われても……」


「そこのあなた。そのウサギにはそれ以上言っても無駄よ」


 声がした方を振り向くと、そこには何人かのプレイヤーが集まっていて、俺に注目していた。


 その内の1人が一歩前に出てきて、さらに話しかけてくる。


「急に声をかけて驚いたと思うけど、あのウサギは、あれ以上は情報を吐かないわ。もう散々試して分かっているの。あまりしつこくすると、ペナルティを受けてしまう。そんなのバカらしいでしょ? だから止めさせてもらったの」


「それは……ありがとう、ですかね?」


「あなた、高瀬さんの身内だと言っていたのは本当?」


「本当です。高瀬馨は、俺の父親です」


「あなたが息子さんなの? でも聞いていたのと年齢が違うのよね」


「アバター設定で年齢を弄っているので、実年齢より上に見えると思います」


「そうだったの。あなたがこちらに向かっていることは、高瀬さんから聞いてるわ。情報が欲しいんでしょ? 私たちが知ってることなら教えてあげられるから、付いてきてくれるかしら?」


「ここじゃダメなんですか?」


「ここだと、いろいろ面倒なのよ。近くに、こじんまりした酒場があるの。そこでどう?」


「源次郎! どっか行くのか?」


「こちらは?」


「俺の連れです。レオ、ちょっとこの人たちと話をしてくる。悪いが、俺が戻るまでギルドの宿泊施設で待っていてくれ」


「分かった。気をつけろよ」


「ああ。なるべく早く済ませてくる」


 *


「話とはなんでしょう?」


「せっかちね。一杯くらい飲んでからにすればいいのに」


「未成年なので酒は飲めません。情報があるというから付いてきたのに、ないならさよならだ」


「ふふっ。合格! そうよね。本人なら未成年のはずだもの。試すようなことを言ってごめんなさい。顔は全然似ていないから、もうちょっと本人確認をしたかったの。馨でも、今の言い方。馨さんの息子さんだって分かる気がするわ」


 馨さん? なにその親しげな呼び方。


「すごく怪しんでいるみたいだから、先に自己紹介するわね。私は戸山光緒みおよ」


「私は吉野夕子。よろしくね」


「峯岸春香です」


 3人の女性が次々と自己紹介をしてくる。いったいこの人たちは、父とどんな関係なんだ?


「俺は……高瀬昴です」


「昴君ね。名前も聞いていた通りだわ。私たちが、あなたのお父さんを知っている理由。それはね、私たちがお父さんと同じ職場で働いていたからよ。つまりここにいる3人は、全員警察官なの」


「えっ!?  父の職場の! 同僚の方たちなんですか?」


「同僚っていうか、全員が直属ってわけではないけど、部下ってところね。あなたのお父さんは、偉い人だから」


 先にそれを言ってよ。かなり失礼な態度を取っちゃったじゃないか。


「そ……れは、失礼しました。それで、父の行方をご存知なんですか?」


「詳しい行き先は、私たちにも分からないの。でも、誰と一緒にいるかと、何の依頼を受けたかは知っているわ」


「教えて下さい。父は、なぜこの街を出て行ったんでしょうか?」


「話がちょっと込み入っているから、座って話さない? 私たちも困っていたところだったの」


「是非。詳しく話をお伺いしたいです」



《レオ、遅くなってごめん。今、ギルドに戻った。夕飯時に1人にして悪かった。手に入れた情報は、整理してから明日話すよ。なんか、いろんなことを一度に聞いて、ちょっと混乱してる。じゃあ、また明日。お休み》

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る