第8話 夢で逢えたら-8


          *


 翌朝、授業の前にメダカの様子を見に来た萌が、北校舎に入ると二階の踊り場から話し声が聞こえた。その声が普通の調子ではなく、怒りの色合いを帯びていたので、萌は気になった。そっと階段を数段上がって、こんなことしちゃいけないんだけどな、と思いながら、様子を伺った。その声の一人は、美術の島抜先生のものだとわかった。もう一人は、学生のようだった。

「どうして、あんなことになったんだ!」

「そう言われても、私も知らないことだよ。今、真堂君に教えてもらったところじゃないか」

「僕だって、今朝来て見て、びっくりしたんだ。僕の名前がなくなってるじゃないか!」

「いや、まぁ、確かに、他の先生から訂正するように言われてたけどね。まぁ、適当にごまかして来週までこのまま行くつもりだったんだが」

「だけど、変わってるじゃないか!あんたは、どういうつもりなんだ」

「そう言われても……。私は、君に頼まれたように、順位をごまかして、名前を載せておいたんだ。君のお父さんには色々お世話になってるから」

「当然だ」

「だけど、誰かが、勝手に貼り替えたんだ」

「本当か?」

「当たり前じゃないか。私が、そんなことをする訳ないだろう」

「じゃあ、一体誰が…」

―――何?何の話なの?

萌は困惑してしまった。

―――順位をごまかす?…それって、何のこと?

萌は戸惑いながら一層聞き耳を立てた。

「何だ、あいつは?小山田ってのは?あれが、本当の二〇位か?」

「たぶん……」

「たぶん、って何だよ。あんただろ、担当は」

「一々個人の名前まで覚えていられないさ」

「まぁ、そうかもしれないけど」

「こんなことを言うのもなんだけど、君がもう少し頑張ればよかったんだ」

「仕方ないじゃないか。こないだの実力テストは体調が悪かったんだ。暑すぎるんだよ、ここの教室は」

「まぁ、そういうこともあるんじゃないのか?」

「なんだ、その言い方は。僕には僕のメンツっていうのもあるんだ。親にも弟にも、優秀な兄貴でなきゃいけないんだ。なのに、なんてことだよ。あんなことになるなんて、いい恥さらしじゃないか。一回、名前が掲示されて、実はそれが間違いでした、なんて……。どうして?一体誰が?」

―――成績表…のこと?

萌はその時足を踏み外しそうになった。

「誰だ!」

島抜の声が響いた。慌てて萌は、階段を駆け降りて理科室に向かった。

「聞かれたぞ。どうするんだ」

「とりあえず、捕まえろ!」

その声は校舎内に響きわたった。捕まえられる不安を高めるように、真堂と島抜が足音を立てて階段を駆け降りてきた。理科室の前に来ると、鍵を出して開けようとした。

―――中から閉めればとりあえずは逃げられる。

そう思って、慌てて鍵を取り出そうとした。が、扉は少し開いていた。

―――お父さん?

父がいるのではないかと思い、萌は勢いよく飛び込んだ。

「お父さん!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る