第108話あんた、何か言ってくれないと流石に私も寂しいな(わたしにそんなことはできません)

 まるでみたいだ。

 そのひとをみていると、そんな想いが自然とわたしの心にうかぶ。

 自分が為すべきこと極めたその果てに、自分の在るべき意味を現したようなその姿。

 それはどんなふうに動いても、重心が全然ブレることのない凛とした姿勢だったり。

 それは付け根から指の先まですらりと長く伸びている、しなやかで強靭な両の手足だったり。

 それはホントの意味で無駄のない、全身余すところなく鍛え抜かれた証である線のはしった腹筋だったり。

 そして自分がうまれたその意味を、に。

 ただひとつの目的を、たったひとつの手段で果たすために極限まで研ぎ澄まされたその肉体。

 だというのに、その身体は

 大きくはなくてもハリのある、かたちのいいふたつの胸も。

 砂時計みたいにキュッとくびれた、引きしまった腰まわりも。

 ただ固いだけじゃない、柔軟で弾力のある筋肉も。

 雪みたいに白くて高い食器みたいに滑らかな、きめの細かいその肌も。

 そのどれかひとつでも、わたしには手の届かないものだ。

 わたしにはそうなる見込みも、そうなれる見積もりも全然たたない。

 密かに思っていたわたしの理想、

 そのわたしの理想と好みのかたまりが、、強く激しく鮮やかに、わたしに意識させていた。

 けれど、その目が言っている。

 ここまで至るのになにがあったのか。

 どれだけのことがあったのか。

 それでも自分のやってきたことはひとつだと。

 自分にできるのはこれだけなんだと。

 ただ私は何ひとつ、

 何回その四肢を砕かれようと、何度となくその五体を壊されようと。

 こころだけは決して折れず、少しも曲がることはない。

 だから幾度となく立ち上がり、そのたびに打ち直され

 それが、このひとをみたわたしの心象。

 恐怖を感じ羨望を覚え、怪物め、とこころのなかで呻きながら、何よりも最初に

 だけど刀みたいだと想ったそのひとには、大切なものが抜けていた。

 刀として在るべきなら、当然あるべきものが欠けていた。

 そのことがより強く、このひとが認識させる。

「その言動、気性、容姿、風体、シュトゥンプフ シェーレ切ることのできない鋏か」

 それまで黙ってわたしの背中にはりつていたミドリが、いきなりそのひとに言葉を投げつける。

 一瞬、それが誰の声だかわからなかった。

 だってその声のなかには、

「ああ、そうだよ。何だ、知ってたのならもっと早く言えばいいのに。前にひと言も喋らないのがいたから、てっきりそうなのかと思ったぜ」

 あっさりと、そのひとはミドリの言葉に答えを返す。

 ミドリの声に含まれていたに、全然気がづいてないように。

 自分がひとからどう思われてるか、自分だけが気づいてないように。

 もしかしたらそんなこと、全然気にしてないように。

「あのひとのこと、知ってるの? ミドリ?」

 わたしは恐る恐る、ミドリに向かって訊いてみる。

 あの声がわたしに向いたらどうしようと、こころのなかで怯えながら。

「知識だけはね」

 いつも通りの、落ち着いていて揺るぎのない声。

 そこにいたのは、わたしの知っているミドリだった。

「でもその知識は確信に変わったよ。、こうなって欲しくなかったボクの推測が現実になってしまったからね。そして今ならはっきりわかるよ。

 わたしに話しているようで、実際はそのひとに聴かせるための毒を塗ったトゲだらけの言葉。

 まともに受け取とめるなんてできないそれを、そのひとはするりと躱す。

「何だよ、またかよ。どうしてオレに酷いことばかり言うのかね。それで、あんたは何も言うことはないのかい? 

 その言葉にわたしの指はガリッと音をたてて、さらに深く地面にめりこむ。

 けどそれ以上に反応したのは、わたしじゃなかった。

「ボクの大事なパートナーを侮辱する権利は。お前にあるのは今すぐ自分の言葉を撤回してこの子に謝罪する義務だけだ」

 その言葉にはさっきとは違う、でもやっぱり初めてみる感情が含まれていた。

 あのときわたしからどんなひどいことを言われても、どれだけ理不尽なことをされてても、黙って受け入れたミドリ。

 そのミドリがいま、

「ああ、そうなのか。それはオレが悪かった。。けど、さっきはご免な」

 このひと、

 それもこんなに簡単に。

「それで話は戻るが? えーと、力持ちのお嬢さん。まさか最近の学校じゃ、挨拶の仕方を教えてくれないのか?」

 そんなことを真剣に、真面目な顔で訊いてくる。

 最初のときもそうだったけど、このひと、まさか、もしかして。あれ、

 さっきの言葉は、嫌味でも皮肉でも挑発でもなく。

 全部、

「いいえ。そんなことはありません」

 そこでようやくわたしはくちをひらく。

「ちゃんと、教えてもらいました」

 学校で習うずっとまえから、口を酸っぱくして教えられた。

 ちゃんとしたひとになるために。

 ちゃんとした、

「そっか。。でもだったら何で、オレに応えてくれないんだ?」

 それはあなたがどっからどうみてもまともなひとにはみえないからです。

 とは、さすがに言いたくても言っちゃいけないことだろう。

 言っていいことと悪いことがあることは、このあいだ学んだばっかりだし。

 それになにより、わたしはひと見知りなんだ。

 それになにより。

「それより最初に教えてもらったことがあるからです」

「ああ、そうだったのか。で、それが何なのか訊いてもいいかい?」

「いいえ、ダメです」

「ありゃ、それはまたどうして?」

「だって、知らないひととはくちをきいたらダメなんですよ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る