第2話 クジ
「教会へ?」
集められた子供達とその家族は、村長の説明を待った。
「そうだ。各村から、13歳から15歳の子供を1人、教会の奉仕員に差し出すようにというお触れだ」
それに村人たちは顔を見合わせた。
「奉仕員?何をするのかしら」
「神に一生お仕えするらしい」
村長の答えに、別の村人が訊く。
「お仕えって、修道士とかじゃないのか?」
それに村長は、どこかぎこちない笑みを浮かべた。
「特別な係らしくて、俗世には戻れないとか聞いた」
それで、子供達も親達も顔を曇らせた。
「志願者はいないか」
この村には該当する子供は5人いるが、誰も手を挙げる者はいない。
村長もそれがわかっていたようで、5本の麦わらを差し出した。
「この中の1本に赤い糸を付けてある。それを引いたものが、行くという事にしよう」
ごくりと皆が、唾を飲む。
「まあ、仕方ないな」
「それが公平だよな」
言いながら、親達は我が子の肩をギュッと掴んで、それを引かないようにと願う。
スレイの姉も、スレイの肩を痛いほどに掴んだ。
「じゃあ、順番に」
村長の言葉に、スッと村長の息子が腕を上げ、村人が待ったをかけた。
「待った。
村長さんを疑うわけじゃねえけど、やっぱり、村長さんの息子は最後だろ」
強張った顔で言うのに、村長とその息子は、視線を揺らした。それで皆、村長は息子に、「当たり」の麦わらの特徴を教え込んでいたのだと察した。
「いや、それは――」
「もしくは、全く関係ない人間に作ってもらうか、じゃんけんで決めるとか」
親も必死だ。
「……わかった」
村長も折れないわけにはいかなくなった。
それに、考えもある。
(うちが引くとは限らないし、引いたとしても、金でも村八分でもチラつかせて、どうにかして押し付けりゃあいい)
そして、運命のくじ引きが始まった。
1人ずつ、握りこまれた麦藁の端をつまむ。
「いくぞ」
村長は言って、掌を開く。
誰もが、自分の、自分の子供の引いた麦藁の先を確認する。
「ない!」
「ないよ!」
「よかったぁ」
「なかった」
「……」
真っ青になっているのは、村長親子だった。
その夜、スレイは家で、家族と食事を摂っていた。
去年村に熊が出て、スレイの父親は襲われて大ケガをしてしまった。なので今は、母親と姉とスレイで農作業をどうにかこうにかやっている。
「奉仕員?聞いた事がないわね」
母親も首を傾げた。
「しかも、俗世に戻れないなんて……。厳しい修行中の修道士でも、手紙は出せるし、届けを受理して貰えれば家に戻れるっていうのに」
父親もそう言って考え込む。
「でしょう?何なのかしら」
姉も首を傾げるのに、スレイが具の少ないスープをすくいながら言う。
「それって、何かの秘密を知ったらもう帰れないとかそういう事かな」
両親も姉も顔色を悪くし、そして、
「スレイが当たらなくてよかった」
「村長さんのところには気の毒だったが、まあ、公平なクジだしね」
と、ほっとしながらも、気の毒そうな顔になった。
翌朝、スレイは畑で雑草取りをしていた。
(あんまり出来は良くないな。今年の税、どうしよう)
スレイは14なので、成人は来年だ。だから税金は、両親と姉の3人分という事になる。しかしこれでは、1人分がせいぜいだ。
(父さんが作った木彫りの置物やコースター、母さんのレース編みが目いっぱい売れたとしても、きついな。
でも、僕が森に入っても、獲物を獲れるとは思えないし)
溜め息が出る。
そんなスレイに、控えめに声がかけられた。
「スレイ。ちょっといいか」
村長だった。
「あ、村長さん」
「スレイに頼みがあってな」
スレイは、村長の頼みがわかるような気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます