第167話 釣り4

「なんで魚に足生えてんだよ……」

「えっ、何か変ですか?」

「普通生えてねぇだろ」

「え……?」

「んっ?」


 魚に対する認識の違いを感じる。

 もしかすると、リオンが元いた世界の魚と、姿形が異なっているのかもしれない。


 アルトが糸を垂らすと、面白いように次から次へと魚が針に掛かる。

 それは一重にここで釣りをする人があまりいないためだ。魚が餌に対して無警戒なのだ。

 さらにアルトは《気配察知》で魚の気配を読んで、タイミングを合わせている。

 おかげで魚が面白いように釣れる。


 アルトが3人分の魚を釣り上げても、リオンはまだノーヒット。希に糸が引かれることがあったようだが、全部食い逃げされている。

 ちなみにシトリーはぴくりとも竿が動かない。


「ムキー!! なんで簡単に食べられんだよ!? 少しは耐えろよ! 気合いかなんかで!!」

「ミミズになに無茶言ってるんですか」

「やっぱりワームを――」

「辞めてください」

「ぐぎぎぎぎ」


 竿は引くのに当たりのないリオンが、子どものように地団駄を踏む。


「……なぜ、なにも反応がないのでしょうか」


 その横で、シトリーが悲しげに肩を落とした。

 さすがにすぐに気づくだろうと思っていたのだが、彼女はいまだに気づいていないようだ。


「あの、シトリーさん。餌をつけないと魚は釣れません……」

「え? ……そ、そうだったんですのね」


 僅かに悔しげに顔を歪め、シトリーは水面から糸を引き上げた。


(いくら時間をかけてうまくいかないのは、やり方が正しくないから……なんだけど)


 どうも彼女は、自分のやり方を疑うことを知らないようだ。


 アルトは手早く川魚を捌き、塩を振りかけて枝で作った串を刺して焚き火で炙る。

 皮がこんがり焼けて油が滴ってきたら食べ頃である。

 出来上がった魚をリオン、シトリーとそれにルゥに渡して食す。


 シトリーは真っ先に魚の足から豪快に食いついた。

 それを見て顔を引きつらせたリオンが、おっかなびっくり足にかぶりつく。


「おいしいですわね」

「魚の足、なんでこんなに美味いんだよ……」

「(にょんにょん)」


 やはり好きな人(ピノ)に、おいしいと言って貰えると作りがいがある。

 肉が主食のルゥが、気に入ってくれたようでなによりだ。


 食事をとり、1時間たっぷり休憩してから再び移動を開始する。

 日が少し色づく頃、目の前に大きな湖が現れた。今日はここをキャンプ地とする。


 地面に広げた防水防寒布に座り、アルトは自分の短剣を眺める。


 ドワーフに武具を作ってもらったは良いが、まだ刻印をしていない。

 せっかくエルフから刻印を学んだのに、無印のままにしておくのはもったいない。

 アルトは早速、短剣に刻印を開始する。


 鞘から抜くと、薄暗い中刀身がほのかに輝いているように見えた。


「……もしかして、若干魔術属性を帯びているのかな?」


 試しにその辺りに落ちていた木を切ってみるが、切れ味があまりに良すぎてよくわからない。


 切断面を見るが、特別な変化は見られない。どこからか妙な臭いを感じるが、切断面からではないようだ。


「元の素材がファイアドラゴンっぽかったから、熱魔術の性質があるかと思ったんだけど……」


 もし熱魔術の性質を帯びていれば、切断面が焦げるなり熱を持つなりしていただろう。

 しかし、枝にはそのような変化は見られなかった。


「さて、この短剣をどう強化すべきか……」


 何の刻印を付与すべきか考えていると、突然頭の上で『スパァァァン!』と大きな音が鳴った。


「師匠。集中するのは良いけど、場所を弁えろよ」

「ん?」


 音の正体は、リオンのハリセンだった。

 彼がアルトの頭に、ハリセンを振り下ろしたのだ。


「ここは自宅じゃねぇ。魔物のいるフィールドだぜ。気を抜くんじゃねぇよ」

「あっ、すみません。ありがとうございます」


 たしかに、リオンの言う通りだ。

 ここは街の中ではない。周りには魔物が存在していて、いつ襲われるとも限らないのだ。

 近くにリオンとシトリーがいるからといって、いささか油断しすぎた。


(ここも、改善点だな)


 長い平和な生活にどっぷり肩まで浸かっていたため、緊張感のスイッチがうまく入らないようだ。


 短剣を鞘に収めると、目の前に謎の物体があることに気がついた。

 先ほどから妙な臭いがしていると思っていたが……、


「なんですかこれは」

「飯だよ飯。どうだ、参ったか!?」


 勇者の無謀さにはいつも参っているぞ?


「師匠がご飯を作ってくれないから、俺たちが勝手に作ったのよ」

「モブ男さん、たち?」

「そうですわよ。このような場所で野宿するのに、焚き火することも食事を作ることも天幕を裁てることもせず、麗しい女性を放っておくなど、礼儀知らずですわ」


 シトリーの言葉で、リオンが辺りをきょろきょろと見回した。


「麗しい女性……誰?」

「わたくしですわ!」

「アンタ、女性だったんだ?」

「失礼な! 他になにがあるっていうんですの!?」

「五月蠅ぇよ絶壁回転錐。ここには魔物もいるんだから、静かにしろよ」

「む、ッキィィィ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る