応援コメント

批評的なコメントは劇薬⁉︎」への応援コメント

  • (´・ω・`)
    気に食わんコメントなんか
    『ソッコーブロック削除』で良いと思います。
    私も一度だけ意味不なコメントが来たので
    即ブロックしました。
    コメント欄は作者さんに所有権があります。

    作者からの返信

    私、幸いにしてブロック機能をまだ使った事がありません💦
    件の方も、円満解決とはなりませんでしたが何とか不可侵協定みたいな感じで終わりました。

    もっと自分のコメント欄が荒れていたら使ったかも知れません(幸いというか、手出しが出来ないというか……相手の方はご自身のページで強い意見をされる事が多かったのです)。

    ブロック機能…… 今後も出来れば使いたくないなぁ(^^;

  • (ーー;)ホントに難しいですね……
    最近はコメントが無いですが、たまーにその方から♡をいただくとドキッとします。

    作者からの返信

    コメントに関しては、無理は禁物ですね。

    海空さんは、はっきりご自身のスタンスを表明されたので良かったと思います( ´͈ ᵕ `͈ )
    気にならないフリは互いに不幸ですもの。

    ♡があるという事は、相手は海空さんの物語に魅力を感じて読んでいるという事✨
    コメントも無いのだと、通じたんだε-(´∀`*)良かったと思いましょう♪


  • 編集済

    覚えあり、です~。(´ω`*)
    最初、わたしのサイトがディベート大会に? ってビックリしました。(笑)
    そのうちにキツイお言葉が頭から離れなくなり……なが~いアドバイス(?)に「貴重なご意見をどうもです~」の一行返しでお引き取り願いました。(呵々大笑)
    いまはブロック機能があるので、大船に乗った気分ですよ~。(*'▽')
    お節介なのか嫉妬なのか、ストーカー体質の人にはご用心ですね~。

    作者からの返信

    カクヨムは、先ずは書いて読むのを楽しむ場ですからね♪

    ひぇぇ、サイトがディベート大会になったのですか⁉︎

    自分と異なる意見に触れて面白さを感じるだけなら良いけれど、稀に相手を論駁しようと熱くなっているコメントに出会う事もありますからね。

    クールな一行返し、流石です✨ それで相手の方もハッとした事でしょう。

    私の場合の相手は、視点や価値観がすべて「自分」中心めのお節介さんだったと思います。
    本人に悪気はないと思われてたので、円満解決を目指しましたが、難しかったです(>_<。)💦
    ブロック等はしていないので、こちらの気持ちが少しでも伝わっていれば良いと思います。

  • 幸いにして、そういうのには出会ってませんが、いるんですね、そういう人。
    お疲れ様です。
    何を言っても……だと思います。

    私も割とそういうのが来ても、「ふうん」で応じる感じです^^;
    まあ私の場合は筋を変えろと言われても、「史実が」の一言で済みますが(笑)

    あとは、それがサポーターの人だったら、というのが今後問題になるかもしれません。
    金返せ、みたいなことになったら……その辺は運営に期待ですね^^;

    ではではノシ

    作者からの返信

    相手の方が100%善意で本気、自分への批判には敏感(そして恐らく繊細な方)というのが難しかったです。

    趣味でやっているはずなのに、お仕事モードな返信文を必死で考えました(^^;; 残念ながら上手く伝えることは出来なかったですが💦

    「史実が」は強いなぁ!(*゚O゚ *)


    『カクヨムサポーターズパスポート』参加はしていませんが、もしサポーターさんがいたらその方に対する責任というか義務感を感じそうなので私は向いていないなぁと思います。
    趣味が趣味でなくなりそうで💧

    意に沿わない展開に金返せ!は……ないとも限らないですね(ー ー;) その時は運営さんファイト! かしら。