ボスエリア❷ アレアの狩場
小舟を漕いでいくと、岩山にたどり着いた。
木々もなければ、生物の姿も見えない。
遠くには火山が見え、煙が昇っている。
そこかしこで蒸気が噴射し、歩いているだけで汗が流れる。
湧き水も湯気が上り、水たまりもぽこぽこと泡を立てている。
大きさは違えど、白く濁った液体はどことなく温泉を彷彿とさせる。
「いかにもって感じだな……」
コンパスはまっすぐに火山を指している。
この先に何がいるのだろうか。
長いロングトーンと共に、緑の炎が舞い降りた。嘴は長く、爪は鋭い。
甲高い声を上げ、翼を大きく広げた。
頭を下げて、二人にガンを飛ばす。
「人間のくせに竜の力を感じるってさ。コイツにしてはめずらしくビビってるよ。
どうする、下僕になるんだったら何もしないって言ってるけど」
鳥は炎を舞い上げながら、精霊と何やら話している。
今ので何が分かったのだろう。
「え? 別にいいだろー。悪い奴じゃないんだしさ」
「お前、コイツの言葉が分かるのか?」
「あぁ、そうそう。コイツ、フェニックスのアレアっていうんだけど、要は精霊の友達みたいなもん。俺らとは仲良くしてくれるんだけど、それ以外の有象無象はいてもいなくても同じようなもんだし、汚物は消さなければならないっつって、しょっちゅう人間を襲ってるんだ~。
意味ないからやめろって、いつも言ってんだけど、人の話は全然聞かないし、すぐ燃やそうとするしでさ。マジ手が付けらんねーのよ」
友達みたいなノリでとんでもないバケモノを紹介するな。
コンパスはコイツをまっすぐに指している。例の「魔物」の一角ではないだろうか。
精霊でも止められないとなると、かなりの実力を持っているようだ。
「いや、馬鹿なこと言うなよ。単なる偶然だって。
なんかおもしろそーだったから、ついて来ただけだし」
困ったような表情を浮かべ、両手を横に振る。
「で、コイツはなんて言ってるんだ?」
「わざとお前をここまで連れてきたんじゃないのかって、疑われてるなう」
「精霊じゃ止められないから、代わりに俺を連れてきたと?」
「そうそう」
「お前、そんなこと考えてたのか?」
「んなわけねーじゃん!
本当におもしろそーだったから、ついて来ただけだし!」
「だよな。何も考えてなさそうだったし」
「だよなって……ちょっとは否定しろよ。何か俺が馬鹿みたいじゃん」
「違うのか?」
「ちょっ、おい! 何でお前が笑うんだよ! おかしいだろ!」
不死鳥を指さして、肩を落とす。この鳥にも馬鹿にされたのか。
おもしろそうに、炎がかすかに揺らめいた。
「で、何だって?」
「言い得て妙だなってさ。てか、何で俺が責められるんだよ。
マジ意味分からないんだけど」
このまま話を続けていれば、戦意を喪失させられそうではある。
うまくいけば、人間界へ攻撃を止めてくれるかもしれない。
「殺すのは口惜しいが、邪魔をするなら仕方ない。竜の力を見せてみよ! だって」
「やっぱりそう簡単にはいかないか!」
宣戦布告ということか。合図と言わんばかりに、高く鳴いた。
嘴で突っつき、空を華麗に舞って突撃する。
遠距離攻撃はあまり好まないらしい。
炎を纏う翼は触れるだけで火傷しそうだ。
爪も熱を持っているようで、かするだけでも傷がつく。
「よっーし、そっちがその気ならこっちもフルスロットルじゃ!」
力が溢れ出てくる。手先から爪、頭から角が生える。
竜のそれへと変化し、咆哮が空気を揺らす。
とりあえず、暴走する心配はなさそうだ。
「なんだよ、超カッケーじゃん!
もっと早くやっとけばよかったな!」
はしゃぐ精霊に対して、不死鳥は静かに高みの見物を決め込んでいる。
なぜ、降りてこないのだろうか。
じっと見つめていると、嘴を大きく開けた。
火花が飛び散り、大きな玉となって吐き出された。
遠距離攻撃に切り替えてきたか。狙いを定めて炎を放射する。
地面が削られ、小さな穴が空く。
炎の玉を連射し、紛れて突っ込んできた。
こちらもタイミングを合わせて、翼を切り裂いた。
羽を切り離して、ダメージを分散させた。
再び黄緑の炎を纏い、空高く飛ぶ。
なるほど、これが不死鳥と呼ばれる所以か。
攻撃してもすぐに回復する。
「アイツな、本体を破壊しないと倒せないんだよ」
「本体?」
「翼の中に本物の羽が一枚だけあって、それを破壊しない限りダメージは与えられない。俺らでも見分けらんないから、その辺は完全に運なんだよな」
当たるまで攻撃を続けるしかない。
遠距離攻撃を止めて、再び接近してきた。
近づくたびに攻撃をするものの、炎となって散らばるだけだ。
翼が温泉をかすめた時、炎が消えたように見えた。
炎に水をかけると消える。当たり前のことだ。
攻撃のダメージは切り離せるというのに、水たまりに触れると消えた。
消えたことにも気づいていないのだろうか。
比較的大きな水たまりの前に立ち、構える。
一歩も動かないのをいいことに、不死鳥は突進する。
一度狙いを定めてしまったら、急には止まれない。
今度は攻撃をせずに、ジャンプして後退する。
水たまりは蒸発してしまったが、炎は確実に消えた。
勢いそのままにつつく攻撃をする。
「おお……よく気づいたな。てか、全然知らなかった。
アイツ、よくこんなところで生きてたな?」
両腕を交差させ、嘴から守る。
京也のやろうとしていることが何となく理解できたらしい。
翼を切り裂いても、どうせ本物には当たらない。
そうと決まれば、話は早い。
「そういうことなら、任せろってんだ!」
ぶうんとその場から離れた。
別行動をした精霊に目もくれず、しつこく京也を狙っている。
あくまでも、狙いは自分だけらしい。
背後で何かが割れる音が聞こえた。
酒瓶を叩きつけたらしく、アルコールの匂いが漂った。
目線がガラス瓶へ向き、そちらへ飛んで行った。
口から炎を放射し、破片もろとも吹き飛ばした。
あっという間に蒸発し、煙が昇る。
燃やしたガラス瓶を避けるように、空へ舞い上がる。
かすかに地面が震え、やがて大きくなる。
攻撃したところに、間欠泉が噴出した。
水柱が一気に吹き上げ、不死鳥を飲みこむ。
周辺の熱を奪い、空気が冷え込んでいく。
見間違いではなかった。炎は水で消える。
それは熱湯でも変わりはないらしい。
黄緑の鳥は小さくなり、やがて見えなくなった。
間欠泉もしばらくすると落ち着いて、吹き出なくなった。
精霊の表情は曇っている。
暴れん坊とはいえ、友人の一人だった。
楽しそうに会話していたし、それなりに付き合いも長いのだろう。
「ま、これで人間に被害は出なくなったし……お前も元の世界に帰れるし?
遅かれ早かれ、こうなったと思うよ」
「そうか」
「ほら、お迎え来てるで」
地面が揺れ、魔法陣が現れた。
7日以内に討伐成功した。
「そんじゃ、また会えたらよろしくなー」
精霊に手を振られながら、世界は白くなっていった。
こうして、この世界から魔物の脅威は去り、平穏が保たれた。
CONFRATULATIONS!! GAME CLEAR!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます