2-12 柔肌に刻まれた無数の過去

急ぎ足で歩くこと、夕方は六時。大草原の時と違い、昼間は一切の強襲がなく、体力を移動に回すことができたために、現在はキスカの森から西に一日半ほどの距離まで詰めることができた。

「おー、見えてきた。あの橋の左に野営地があるぜ」

 トールの発言に俄然とやる気がみなぎってしまい、一人飛び出して野営地を探しに行った。目の前の橋は首都のある北側から流れて生きている幅五m、深さ一mほどの川にかけられた、馬車が通れるようになっている丈夫な石造りの街道橋。その手前から左には首都方面へ続く道が作られており、左に伸びる道に沿って十メートルほど進むと、以前に誰かが使っていた焚火の後と、腰掛用の丸太が置かれた開けた場所を発見した。

 野営地は完全に川の隣にあり、上流側には自分の身長の倍ほどの巨大な岩が数個並んでおり、その向こう側で水浴びができそうな目隠し状態となっている。このように野営するための場所として造成されており、飲み水にも水浴びにも困ることはなさそうである。

 ただし、キスカの森に近いためか、対岸や首都方面の北側には鬱蒼とした林が広がっており、警戒が必要に感じる。

「こら、一人で行くんじゃない!」

「あいたっ! うー……、ごめん」

 一人勝手に水浴びができるという環境に喜んでいると、追いついたトールに後ろから脳天に手刀をもらってしまった。隊列を乱して飛び出した自分が悪いために、これは甘んじて受ける。

 そんなやり取りをしている間に、残る三人も野営地に到着し、荷解きを始めた。

「さてっと、まずはダイン、悪いけど薪に使えそうな枝を拾ってきてくれ」

 トールに指示されたダインは軽く「分かった」と答えると、大岩のそばに広がる小さな林へと入っていった。

「よし、次はルカちゃんはこう……周囲を照らす魔法なんかないかい?」

「あ、あります……! 光精集まりて、灯りと成せ ――トーチライト」

 トールから指名されたルカは祈るように胸の前で手を組むと、組まれた手から乳白色の光があふれ出し、やがて天に昇って、小さな太陽のように周囲を照らし始めた。

「おっけー。ダインが戻ってくるまでは、これでいいか。ネフェさんは警戒用魔法の準備をお願いします」

「分かりました」

 ネフェルトは指示を受け取ると近くの丸太に腰掛け、腰の革帯(ベルト)に挿していた魔術指揮棒(タクト)を手に取ると、天に向かって指揮棒を振りながら詠唱を奏でていた。

 皆が指示を着々とこなしていく中、トールは背負っていたリュックと呼ばれる収納袋から燐寸(マッチ棒)の入った金属の小箱と握りこぶし大の炭である豆炭を取り出していた。おそらく、本来なら自分が火をつける役割になるところを、火の魔法が扱えないがために道具が役割を果たそうとしている。こうなることは予想できていたはずであり、自分もダインと共に薪拾いに行けばよかったと後悔している。

「えっと……トール、アタシは何をすればいい?」

「カキョウちゃんは、火が付いた後に俺と調理。だから少し待ってて」

 一応の役割は考えてもらっていたようであり、内心ホッとした。

 その時、ちょうどダインがひとまずこれでと、小指から親指まで大小さまざまな太さの枝を小脇に抱えるほど拾ってきた。その中から、最初の着火用にと細い枝を選び出し、豆炭の上に重ね上げた。

「……あらら? トールさんは、着火紙を使っていないんですね」

 トールの持っているマッチ箱の摩擦板でマッチ棒を擦る寸前、ネフェルトからの声掛けにより動きが止まった。

「ちゃっかし?」

「魔力を通すだけで、簡単に着火したり、燃焼用油の代用になる紙なんです」

 ネフェルトが指で形作った四角形の大きさは、およそ五センチ角ほどであり、トールの手の中にあるマッチ箱と同じような大きさであった。

「へぇ、便利な道具があるんだ」

「あれねぇ……優れちゃいるんだけど、結構なお値段するから買ってないんです」

 魔力によって起動し効果を発揮する道具のことを一般的に魔道具(マジックアイテム)などと呼ぶが、これらは魔力の作用先である魔法陣を道具に書き込まないと発動しないために、魔術の書き込み量として素材代とは別に高い価格設定の技術料が含まった商品価格となっている。トールが買っていないと表すように、消耗品として使うには値の張る物品ということになる。

「そうなんですね。まぁ、一応ホーンドさんの血で火の絵を描いたものや、実際に血を薪に垂らしても代用できますが……って、カキョウさん?」

 そう、自分が何者なのかを忘れていた。角が異様に短く、魔力こそないものの、自分は紛れもなく純血の有角族(ホーンド)であるために、種族柄として炎の精霊に愛され、加護を受ける血肉は炎との相性自体がよく、体から出る液体は燃えやすい性質と同時に炎に対する耐久性を誇る。故に血は油に似て発火しやすく、古来では釜戸に血を垂らしてから着火する方法があったと、歴史の教本で習った覚えがあった。

 そうと分かれば、自分はおのずと左腰に挿している愛刀の鯉口を切り、拳一個分ほど刃を晒すと、抜き身となった刃に右手を近づけた。

「カキョウ、何をしている!」

 しかし、手が刃にあたることはなく、血相を変えたダインによって愛刀を奪われつつ、引き離された。

「べ、別にざっくり切ろうとは思ってないよ!? こう、指先にちょこんって傷入れるぐらいだから」

「ダイン、よくやった! あのね、たとえそれでも、女の子が簡単に傷を作らない!」

「ああもう……すみません! 私が余計なことを言ったばかりに!」

 そしてトールとネフェルトまで血相を変えて、自分と焚火の間に割って入っている。

「だ、だって……アタシにはこれぐらいしか役に立てないから」

 自分の力で火を熾すことができないのならば、せめてこれぐらいは役に立ちたいが故の行動である。また、この血を垂らす方法は古いのものであるために、実際に火の勢いが増すのかどうかは自分自身が気になるところ。ここで役に立つことが証明できれば、少なくとも有角族(ホーンド)であることの実証はできるわけだ。

 それに傷なんてもう体中に入っているのだから、今更増えたところで気にしない。手元に軟膏もあれば、ルカに治癒してもらうことすらできるのだ。

 しかし、年上組からそのような顔をされてしまったら、自分は何をすればよいのだろうか。

「カキョウちゃん……」

 そして極めつけは、光源の真下にて顔に大きく影の入ったルカが、物悲しそうな顔でこちらを見つめている。

「不要な、傷は、ダメ、絶対」

 物悲しそうとは言ったものの、ルカの顔は街灯の真下にたたずむ幽霊にも似た恐怖の絵面となっており、彼女の空気を噛むような癖と夜の帳が下りた周囲の闇が、より一層恐怖を引き立てている。

 だがそれ以上に、近づいてくるルカの瞳には涙がたまり、先の言葉の音に混じって何かに対する“怯え”が伺える。

「う……、うん、分かった……もう、やらない」

 皆の役に立ちたいとはいえ、誰かを悲しませてしまうのは本末転倒であり、むしろ迷惑をかける行為になってしまう。加えて、こんな状態のルカは見たことがなく、最早こう言わざるを得ない状況だろう。それだけ、ルカの今の表情は胸に刺さってしまう。

「分かったならいいさ。ダイン、刀を返してやれ。カキョウちゃん、手首大丈夫?」

 これにて一応の終止符として、トールはダインに愛刀の返却を言い渡した。加えて、トールが聞いてきた手首とは、刀の刃に当てようとしていた右手をダインによって引っ張り上げられている。

「ああ、すまん」

 指名されたダインは小さく詫びながら、ゆっくりと手首を解放した。もともと強く握られていたわけじゃないにしても、引っ張り上げられていた状態であったために、離された腕は若干気怠い。

「さて火は俺らが焚いておくから、女性陣は水浴び行ってきな。その岩場の横の小道から、回り込めるから」

「そうですね。お言葉に甘えましょう。ささ、カキョウさん、ルカさん」

 トールの目配せによる行為を受け取ったネフェルトは立ち上がると、自分とルカの腕を半ば強引に掴んで、トールに示された巨石の岩場横の小道へ引きずるように連れ出された。



 グランドリス大陸中央部、別称東部地域と呼ばれるこの土地の南部は森林地帯が多く、目的地のキスカの森以外の森や林も点在しており、現在いる野営地点も林の木々をわざと切り開いた川沿いに作られた場所である。そのために、星が眩い夜であっても光が森の木々に遮られ、周囲は暗黒と表現していいほど暗い。

 そんな中、ネフェルトに連れられて分け入った小道は、先ほどダインが焚き木用の枝を拾いに行った小さな林の中の道であり、ルカの放ったトーチライトの光がまだ届いているためにかろうじて明るかった。

「か、カキョウちゃん……、さっきはご、ごめんなさい……」

 連れられて巨石の岩場の向こう側にたどり着いたとき、再び涙交じりの大きな瞳に見つめられながら、ルカから謝罪を受けてしまった。

「ううん、むしろアタシのほうこそゴメンね。斬りすぎたら、ルカに治してもらえばいいなんて思ってたのは、本当だからさ」

「戦って傷ついたら、全力で、治します。でも……本当に、もう自分を、簡単に傷つけ、ないで……」

「うん、分かった」

 ここまで念押し視されると、おそらくルカの過去に何か心的外傷(トラウマ)があるのかもしれない。しかし、それを今聞いては、彼女の傷をもっとえぐってしまうだけだと思い、それ以上の言葉は出てこなかった。

 だが、こちらの言葉を受け取ったルカは、安心したかのようにこわばった表情を緩め、普段の小さく微笑む可愛らしい素顔へと戻った。

「ふふふ、仲直りもできたところで、ささっと水浴びを済ませてしまいましょう。今度は私が照らしますね。――トーチライト」

 こちらの様子に安心したネフェルトは、両手の平を胸元で小さな本を読むように開き合わせると、呪文の成果物である周囲五mほどを照らす握りこぶし大の小さな光の玉を生み出した。それは先ほどルカが天に向かって放った照明となる光の玉と同じ魔法だが、乳白色だったルカの光と違い、ネフェルトの光は白の中に紫色の混じる不思議な色合いをしている。

「あれ、ルカのと色が違う」

「もともと、トーチライトは小さな魔力と無詠唱でもできてしまう簡易魔法なので、発動者の属性に左右されます」

 これはこのエリルと呼ぶ世界に住む生物すべてに当てはまる“保有属性”に起因する。人間の場合、住む地域や種族によって属性の種類が異なり、火山地帯に住む有角族(ホーンド)なら火、海洋国家であるミューバーレンの魚人族(シープル)なら水と、基本的な属性を誰しもが持ち合わせている。これは魔力の極めて少ない自分でも、火属性を内包しているために、火は出せなくとも火の魔法に対する抵抗値は高くなっている。

 この保有属性によって、トーチライトで生み出された光の色が変化するようになっており、ルカの乳白色は聖属性を、ネフェルトの紫交じりの白は雷属性を表している。

「小さな魔力か……アタシにもできたりする?」

「できるかもしれませんが、カキョウさんの魔力量では体が動かなくなってしまうかもしれませんね……」

 魔力は自分の体内で自動的に作られていくものであり、目に見えない許容量が存在し、上限に達するまで溜まり続ける。上限に達すると自然と生成を止めるか、自然に体外へと流れ出てしまう。

 逆に魔力を使いすぎて、体内の貯蔵分をすべて使ってしまうと、無理やり体力から魔力を作り出そうとしてしまうために、眩暈や頭痛、気絶、最悪の場合は命を落とすことになる。

 自分(カキョウ)の場合は、トールとネフェルトが魔力無しと誤認してしまうほど、そもそもの魔力生成量が少なければ、許容量も小さすぎるために、どんなに簡単で小さな魔力しか必要としない魔法でも、発動できないもしくは強制的に体力を消耗させられてしまうということだ。

「そ、そっか……」

 つまり、ネフェルトの言葉は誰にでも使えると銘打つ簡単な魔法ですら、気絶するという警告が含まれ、また自分には魔法という存在が永遠に縁遠いものであることを示している。たとえ、彼女に悪気はなくとも、自分の半人前という烙印が色濃くなったのであった。

「少なくとも、旅の間は私たちがサポートしますので、心配しないでください。ですが、代わりにと言っては何ですが、私たちを守ってください。私たちだけの場面では、本当にカキョウさんが頼りなのです」

 私たちだけの場面、つまり入浴などの女性だけで固まらざる得ない場面では、前衛は自分だけであり、魔力が尽きてしまうと何もできなくなる二人にとって、自分は一種の最終防衛線ということになる。これには、横で静かに聞いていたルカも大きく頷き、ネフェルトの言葉に同意している。

(魔法は万能じゃない……か)

 これは日常において何度も耳にしてきた言葉。継母が魔力のない自分を憐れんでか言い続けてくれた言葉。とはいえ、持たざる者の自分にとっては持つこと自体が恵まれており、どんなにひっくり返そうとも万能の力であることには変わりないと思っていた。

 だが、どんなに魔法がすごかろうと、どんなに魔力があっても、尽きてしまえば何もできない肉体だけが残る。そんな時だからこそ、魔法と魔力に頼らない戦い方をする“自分だけの役割”が存在するのだ。

「……分かった。二人はアタシが守るから」

 この旅はいつまで続くか分からない道のりだが、終点がどこであれ、二人は自分が守る。それが半人前の自分にできる唯一のことなのだろう。

「よろしく、お願いしま、す」

 こちらの小さな決意に、ルカは先ほどまでの落ち込んでしまった雰囲気を消すように、嬉しそうにはにかんだ笑顔で答えてきた。

「私からもよろしくお願いします。さて、気を取り直して、水浴びしちゃいましょう」

 ネフェルトは軽い返事だったものの、こちらに対して無駄に圧をかけることなく、和気あいあいとした時間を過ごそうという気遣いに見えた。

「ひっ! カキョウ、ちゃん……。そ、それ……」

 と、和気あいあいと感じていたのも束の間であり、衣類をあらかた脱いでしまったときに、ルカがこちらに向かって指を指しながら小さな悲鳴を上げた。

「え? どれ?」

 足元や草むらに蛇でもいたのか、それとも何か動物がいたのか、愛刀を構えつつ自分の後ろに広がる暗闇をにらみつけるも、何もないように思えた。

「あ、違い、ます。その……たくさんの、傷……」

 訂正してきたルカは改めて、指をこちらの裸体の何か所かを指していた。指示された先は肩口やわき腹、太ももに残った古いミミズ腫れや切り傷、擦り傷の修復痕だった。他にも目を凝らせば体の至る所に、大小さまざまな傷の痕がある。

「ああ、これね……。全部、修行中についたものなの。うんまぁ、こんなんだから、アタシを嫁に貰ってくれる人なんていないよ」

 これらの傷は傷ついた直後ならば治癒魔法によって簡単に除去できるものであるが、修行によって負傷した自分の未熟さとして、実父によってわざと残されたものである。この傷はすでに皮膚として成立しているために、現在の治癒魔法の主流形態であるマナによる損傷や欠損部分の補填による方法でも消すことはできない状態である。

 顔や二の腕など、着ていた衣類の肌が露出する部分は辛うじて傷を受けていない、もしくは一応女ということもあり、優先的に治療してもらえた部分であったために傷がほとんどついていない。

「……だからですか? カキョウさんがご自身を傷つけることに躊躇いがないは」

 そこに薄っすらと怒りをネフェルトが近づいてくると、両肩を掴んできた。

 彼女の肌は、白紫色の光によって照らされているために一層の美白となっているが、それ以上にきめ細かく傷一つない玉の肌であるその肉体は、まさに女性的といえるほど美しい。故に傷だらけの自分の体が酷く対照的に映ってしまう。

 そんな女性的肉体で迫りくるネフェルトの怒りは、どこに向き誰に向かって放たれているのだろうか。

「躊躇いがないわけじゃないよ? 痛いのは嫌だけど、アタシの傷一つでみんなが助かったりするならってだけだし。まぁ……確かに傷が一つ増えたところでって思うことはあるのは事実だけど……」

「そうですか。でしたら今後、私たちと共にいる時には、包み隠さずルカさんに治療を受けてもらってください。ルカさん、魔力が足りないときは遠慮なく言ってください」

「は、はい!」

 ネフェルトの勢いは止まることなく、ルカへの強制にも似た圧はすさまじかった。しかし、ルカも圧に押されてというよりは、任せてくださいと言わんばかりに胸を張ってネフェルトの言葉を受け入れているあたり、この件については強い同意を持っているようである。

「カキョウさんも、返事は?」

「あ、……はい、善処します。でも、どうしてそこまで……」

 返事をしていない自分に対して、もはや般若の面に似た薄ら笑みを浮かべるネフェルトに負けるように返事をしてしまった。

 だが、どうしても自分にはそこまでネフェルトが語彙を荒げるのか分からなかった。あくまでも最近できた仲間同士であり、数日前までは見も知らぬ他人同士てあったが故に、彼女の熱量の意味が分からない。

「いいですか? これは男でも女でも、自身の勲章にすることも、肉親からの烙印として受けることも、やってはいけないことなんです。私たちが生まれたこと、生きていること自体が奇跡なのですから、その体は大事にしないといけません」

「生きていること……」

「そうです。私たちはこの土地で搾取される側である以上、自分をいかに大事にできるかが生き残るための戦略といっても過言ではありません。だからこそ、自分の意識を改革させないといけないんです」

 彼女は決して、女性的な肉体や玉の肌だから苦労していないわけではない。自分以上に種族として命を狙われる人生を送ってきたのか、それによって何度狂わされてきたのかを、これらの言葉と怒気で表しているのだ。故に生きていることを幸運に思い、今ある肉体を大事にしろという言葉は女だからという前に、一人の人間として言い聞かせてきている。

「それと、嫁ぎ先が無いこと言っていますが、カキョウさんみたいな素敵な人をそんな傷だけで捨てるような人がいるのなら、私が雷撃で焼き殺してあげますから」

 そう告げてきたネフェルトの表情は能面ではなくなったものの、笑っていない笑顔というべき表情をしており、仮にそういう事態になれば本当にやりかねない雰囲気を出していた。

 ただ、これだけ力強い発言の数々には、搾取される側の種族としての仲間や同性、自分を守ってくれる存在という枠組みを超えて、どこか保護者に近い姿勢を感じられる。実際、ネフェルトは自分よりも幾ばくか年上と思われ、女性陣の中でも最年長と思えば一応の納得がいく言動である。

「うん、分かった。これからはもっと体を大事にするよ。あと、焼き殺すはダメだよ」

「フフフ、では私も善処します」

 自分が返事をぼかしたのなら、彼女もまた努力程度にぼかして返事を返してきた。ある意味で、これでお相子なのだと言いたげである。

「わ、私も、善処、します」

 そんな中、ちゃっかりとルカまでが混じってきた。彼女まで善処と言ってしまったからには、ネフェルトと同じ感情でも芽生えていたのだろうか。

 ともあれ、自分はこんな短期間にも異種族間だからこその、強い理解とともに仲間ができていたのだという幸運を、頬を緩ませながら噛み締めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る