第26話 全てを護る為に出来る事を


 夜露さんと話し終え、部屋に戻った俺はベッドに横になると天井を見ていた。


 深夜二時を過ぎている為、勿論部屋の電気は全て消した。


 愛美の部屋とは大きな穴が開いているだけで、扉も敷居も無いからね。


 明かりが漏れて愛美が文句言って来るかも知れないしさ。


 あ、あそこにカーテンでも在ったらいいんじゃね?


 そんな事を思いながら穴の方を見た。


 暗闇でもこんなに見えるのか……。



 目に見えるという事は、光がそのものを反射している訳だ。


 その光とは太陽光であったり、人工的な明かりだったりする。


 光に照らされた物体は、そのものの色として光の波長がそれぞれ違う訳だが、それが影なり色なりとして見える訳だ。


 だが暗闇の中での俺は、別の能力でそれらを認識する。


 目を瞑っていても辺りの様子が脳内に見える感じ。


 そして殆どの場合、意識しなくてもそれらを認識し対処している。


 こればかりは説明がしにくい。


 俺の中に別の何かが対処している様な感覚なんだ。



 フードコートで奴らを意識せずに避けた様に、目で見て避けるのでは無くて、自然と自分を保護する能力何だろうな。


 何だか凄いよ、ハイブリッドって。


 隣の部屋で寝ている愛美だけじゃ無く、その横に寝ているイーリスと蜜柑も確認出来る。


 つーか、あいつら三人で寝てるのかよ!


 蜜柑は自分の部屋あるじゃん。


 そして、反対の部屋には友香さんと未来が眠ってる。


 ああ、皆の精神状態も分かるからさ、寝てるか起きてるか分かるんですよ。


 友香さんの部屋の向う側、その部屋に夜露さんが寝ている様だ。


 朝比奈さんは一階の玄関ホールに一番近い部屋だ。


 彼女も今は睡眠状態か。


 皆が一斉に睡眠状態って、今まで意識した事無かったけど、何だか凄くね?


 妙にワクワクしちゃってるよ俺。


 いや、夜這いとかする訳無いじゃん!


 でも、何かわくわくしちゃうのよ。


 こんな時に温泉入っちゃう?


 ガバッと起き上がると、さっき使ったバスタオルを手にしてそっと部屋を出た。



 俺は脱衣場で服を脱ぐと、足早に露天風呂に入った。



「くぅううううー! 気持ちいいー!」



 思わず零れた声が妙に反響して聞こえた。


 だが、少し違和感を感じる。


 お湯がいつもと違う?


 まとわりつく様な、いつものお湯じゃない様な感じがして、そっと湯を手にすくった。


 しかし、目を凝らして見てみてもその違いが分からない。


 気のせいか?


 だが、やはり全身で感じるお湯の感覚が明らかに違う。


 すると、脳内ではリラックスを表す表記と、体内の状態が再構築される様な感じに気づいた。


 更に自分のステータスを見てみると、間違いなく何かを補填と言うか充填している。


 しかも、スキルらしき項目がやたらと増えている。


 何だこりゃーっ!


 沙織さんと最後にここで見た時より、明らかに増えている。


 つーか、別物の様な変化じゃん!


 これが覚醒したって事?


 そして、能力を発揮する為の……なんつーか、プログラムが再構築されて簡略化までされて行く様だ。


 癒しだけじゃ無くこんな効能まであるのっ⁉


 もしかして、これの為に沙織さんがこれを用意してあったのか⁉


 朝比奈さんや夜露さんが特別なモノだって言ってたけど、本当にそうだったのか!


 愛美もそんな事言ってたよね⁉


 皆がそれに気づいてたのに、俺だけ気付かなかったって訳っ⁉


 ……やっぱ俺って鈍感なの?



 しかしそうか……この温泉って俺にとってはかなり有効なものじゃんね。


 こうして浸かってるだけで、全身に活力が漲って来るような感じだ。


 疲れたらここで癒されよう!


 待てよ?


 部屋のシャワーじゃこんな感じにならなかったけど?


 下の風呂は温泉使ってるって言ってたけど、部屋のは違うのかもね。



 身も心も癒された俺は、脱衣場に入ると例の冷蔵庫を見た。


 そう言えばフルーツ牛乳があった!


 この前はコーヒー牛乳飲んだから今回はフルーツ牛乳だ!


 愛美に教えて貰ったピックで難なく蓋を開けると、腰に手をやり一気に飲み干す。


 うん!


 初めて飲んだけどこれは美味い!


 甘過ぎず喉越しがいいじゃないか!


 コーヒー牛乳は飲んだ後、口の中にねっとりとした何かを感じるが、これはそれが無い様に思う。


 まあ、好き好きなのかな?



 脱衣場の壁時計は午前三時を回った所だが、今の俺は眠くは無い。


 あ、風呂に入ったから?


 寝なくてもいい身体になったかとちょっと思ったし。


 覚醒した俺の身体でも、やはり睡眠は必要な筈だ。


 それでも温泉効果でかなり回復してるのかも知れないけどね。


 眠る事は脳にも大切な筈だ。



 その後三階へ降りた俺は、部屋の前まで来ると中にイーリスの気配を察知した。


 あいつ、もう起きたのか?


 扉をそっと開けて中へ入ると、イーリスが噴水の前でしゃがんでいた。



「あ、ハルト何処行ってたんだよー!」


「ああ、寝られなくて上の温泉入って来た」


「そうだったのか⁉ どうして誘わないんだよ!」


「誘うかっ!」



 何だよこいつ、自分の性別分かってんのか?


 まあ、こんな幼児体型じゃ何とも思わないだろうけどさ。



「む……意地悪だなー」


「そうじゃない!」


「んじゃあたしも入って来るかな~」



 頭をポリポリかきながらそう言った。



「お前、もう起きるの?」


「ああ、ここの連中は寝すぎなんだよ」


「いや、普通は朝まで寝るんだけど?」


「ここの連中は、だろー?」


「あ、ああ、まあな」



 そう言えばこいつ、ここへ来た頃は寝る時間短かったよな。


 夜中に突然起こされたし。


 でも、夕方には眠そうになったり、訳分かんねー。



「そもそも、お前もそんなに寝なくてもいいんじゃね?」


「え?」



 そうなの?


 覚醒したらやっぱそうなの?



「だって、寝られなかったんだろ?」


「いや、それは色々考えちゃってたからだな……」


「そーなのか?」


「ああ、マジで……」



 だって、あの友香さんが俺の許婚みたいになってんだよ?


 寝られなくて当然でしょ?



「エランドールではそこまで寝てる奴、滅多に居ないと思うんだけどな~」


「そうなのかっ⁉」



 エランドールで暮らす人たちってあんまり知らないけど、あっちの人は余り寝ないのかな⁉


 あっちの一日が、地球と同じ二十四時間とは限らないよね?



「あー、よく知らないけどなー」


「な、何だよそれ……」



 こいつと話してるとどうも揶揄われてる感じがする。



「エランドールに行った事も無いしなー」


「無いのかよっ!」


「覗いた事はあるけどさーあそこの奴ら、波長が合う奴が少ないからなー」


「何だそれ……」



 波長が合わないって、そりが合わないとか?


 要は性格が合わないって事?


 まあ、こいつの性格に合う奴って少ないとは思うけど……。


 やたら上からモノ言うし?


 でも、愛美とか未来はイーリスを可愛がってるからなぁ。


 それって母性本能って奴なの?



「んじゃ、お風呂行って来るー」


「あー、はいよー」



 そう言うとイーリスはトコトコと部屋を出て行った。


 その後、俺の脳内センサーではイーリスがそのまま露天風呂へ上がって行くのを示していた。


 何だか凄く察知能力にも長けて来たな俺。


 そしてベッドに横になってまた天井を見た。


 しかし、あいつ妙にここの生活に馴染んでない?


 沙織さん達は、あいつが一か所に留まる事は無いとか言ってたけど、今のあいつはどうなの?


 すっかり溶け込んでますけど?


 かと言って、あいつが去る事になったとしたら、めっちゃ皆悲しむぞ?


 愛美だって未来だって、勿論俺だって寂しく思うだろうな。


 だけど、そもそもあいつを召喚したのは俺らしいし、異星人の襲来が無かったらあいつはここに来なかったんだろうな。


 来週末、略奪者を追い払った後はどうなるんだろうか。


 あいつ、何処かへ行っちゃうんだろうか……。


 何とかあいつ自身が気の済むまで、此処にいてくれる様には出来ないか?


 そもそも、あいつって妹の妬みだか何だかで、ずっと次元を彷徨ってるんじゃ無かった?


 それって解決出来ないもんかね?


 他の家族の姉妹事情にあれこれ言う気も無いけど、あいつは今じゃ俺達の家族だしな……。


 うん、来週末に略奪者の件を片付けたら、今度はあいつの助けをしてあげたいな。


 イーリスは何て言うかな……。


 余計なお世話とか言うのかも知れないけどさ。


 あいつ、妹に会えないから寂しいんじゃないって言ってたじゃん?


 それって、寂しいってのは間違いないんだよね!


 妹に妬まれたりしてるから寂しいのかも?


 俺に何が出来るか分かんないけど、来週末に宇宙船追い払ったら、時間作って愛美や皆と話し合ってみるか。



 てか、今何時だよ。


 午前三時半過ぎか……全く眠く無いんですけどっ⁉


 興奮してるって事?


 脳内で自分の状態を探ってみるが、精神状態も身体も問題は見当たらない。


 睡眠の必要性が温泉効果と相まって薄れたとか?


 目を瞑ってみるが、然程変化はない。


 これって疲れてもいないのに、目を休めている感じなのかな?


 あ、もしかしたら脳を休めるって事が出来ないかな?


 何かの本で見た事がある。


 寝ていても脳は動いてる時があるって?


 人体は睡眠によって脳の情報整理を行うとも書いてあった。

 

 睡眠にも数種類あって、身体を休めるだけでなく、脳を休めたり臓器を休めたりするらしい。


 俺の脳は意識しなくても目まぐるしく活動している。


 それを休めないとどっかでしわ寄せが来るかも?


 そう思うと、何だか不安になって来る。


 意識して脳を休めようとしてみる。


 フッと何かが消えた様な感覚が襲った。


 な、なにっ⁉


 すると、直ぐに感覚が消えてしまった。


 もしかしたら今の要領かな⁉


 でも、俺は意識しなきゃ寝る事も出来なくなったの⁉


 その後、ベッドであれこれ試す内に要領が掴めてきた。


 意識して脳の処理を切っても、すぐに何かを察知した場合は自動的に覚醒するって事だ。


 これは人間の条件反射と似ている。


 頭に何かが落ちて来た時、無意識にそれを避けるよね?


 そんな感じと似てる。


 大きな違いは、目で見たり耳で聞こえた情報だけじゃ無く、それとは違う何かを察知する能力は、常に働いている事が多い様だ。


 五感の他に幾つかの感覚が発達したんだろう。


 空中高く跳んだ時も、その感覚が幾つかの対処方法を探りだしたしな。


 それを意識しなくても最善の方法を、身体が無意識におこなっている様だ。


 瞬間的に反重力とか異常でしょ?


 やっぱ、俺って凄くね?


 もしかしたら空も飛べるんじゃ無いの⁉


 俺はガバッとベッドを飛び起きた。


 や、やってみちゃう?


 バスローブじゃヤバいな。


 俺はクローゼットからジーンズを引っ張り出して履いた。


 そしてTシャツを着るとふと考えた。


 前に空を飛んだ時、めっちゃ寒く感じたからだ。


 パーカーだと風圧凄そうだから、フードは無い方が良いかな?


 トレーナーを着こむと部屋の中じゃ流石に暑い。


 だが、俺の身体はそれに瞬時に適応した様だ。


 今は暑さも感じない。


 んー、これって日本の四季を感じれなくなったのか?


 冬は寒くて夏は暑い。


 そんな風流的な何かを失った?


 でも、まあいいや。



 俺はそっとベランダへ出て夜空を見上げた。


 先ずは高くジャンプ……。


 あ、でも上の屋根に当たらない様に……。


 そう思って思い切り前方へ跳んだ。


 ブワッと身体が夜空へ飛び出すと、俺は既に家の敷地を飛び出していた。


 下には他の家の屋根が見える。


 上空二十メートル程だ。


 そこで反重力を働かせ、その場停止した。


 空飛ぶって難しいぞ!


 運動エネルギーをどうやって作るかが問題だった。


 空中停止は出来てもこれからどうすんだ?


 暫く考えたがいい案が浮かばない。


 あ、加護を遣って考えてみる⁉


 俺は無意識にネックレスを触ると沙織さんを思い浮かべた。


 フッと脳内に幾つかの手段が浮かび上がった。


 その内の一つは重力変換があった。


 要は地球の重力を運動エネルギーに変換するらしい。


 更に見てみると、大気圧を変換するものもあった。


 い、色々あるみたいですよ?


 それらのリストを見ていると、不意に左手の指輪が共鳴した。


 何だ?


 見た目は変化は無いが、ステータスログが上書きされていた。


 能力リミッターの幾つかの項目は既に外れているが、新たに何かのリミッターが外れた様だ。


 取り敢えずは空を飛ぶ手段を、俺の脳内では幾つかリストアップした様だ。


 こうなった俺の能力は計り知れない。


 俺ですら分からないんだもん。



 意識して空中を移動しようとすると、無意識に何かの能力を発揮した様だ。


 身体がグンッと移動を始めた。


 うわっ!


 俺、飛べそうだぞ⁉


 そのまま更に上空へ移動しながら前方へ飛んでみる。


 おおーっ!


 飛んでるー!


 うっひょーっ!


 脳内のログでは大気圧と重力を利用している様だが、その仕組みなど分かる訳無い。


 だがこうして思い通りに飛んでるじゃん!


 これだけでテレビ出ちゃえない?


 あ、いや、そんな気も無いけどさ。


 ちょっとは自慢したくもなるでしょ?


 沙織さん連れて来たら喜んでくれるかな?



 世間にバレたら大騒ぎになる事位分かってますってば。


 そんな事を考えながら自由に空を飛んでいた。


 かなり慣れたぞ。


 飛行機と違って加速Gとかは無意識に相殺している。


 いや、加速Gも変換して運動エネルギーにしている様だった。


 あちゃー、めっちゃ便利な身体になっちゃって……。


 調子にのって色々試してみると、かなりな速度で飛べる事が分かった。


 そして、大気が薄くなると重力任せの飛行能力になる様だ。


 何処まで上がれるか試してみると、上空百キロメートルに達する頃に、地球の大気が無くなったのだ。


 その時はかなり焦った。


 服は凍って硬くなるし、目は開けてられなかった。


 調子に乗ってしまった事をヤバいと後悔した時、思いがけない収穫を得た。


 大気が無くなった事に、俺の身体が対応しようとしたのだ。


 俺自身は焦っていたが、俺の能力はその対処方法を、即座に弾き出していたのだ。


 重力も極端に少なくなって、既にここに大気も無い。


 その時の運動エネルギーは、何と太陽エネルギーを使用していたのだ。


 ソーラー対応ですか⁉


 いや、どうやら太陽光ではないっぽい。


 しかもね、大気が無くて呼吸が出来ないじゃん?


 高く飛んでる内に、俺ったら呼吸するの忘れてたんだよ。


 踏ん張って飛んでたせいか息を止めてたんだけどね、そのまま呼吸しなくてもいいかなーって。


 苦しくないんだもん。


 体内では呼吸の代わりに、何か別の能力を代用していた様だけど、これも凄い発見じゃんね?


 もしかしたら海の底まで泳げるかも?


 もしかしたら水圧を変換して潜って行くとか?


 夢があるなー、俺の身体。



 そして、地球は丸いです。


 そして、青いです。


 見上げると月が見える。


 そう言えば、あそこに生物反応あったんだ!


 でも、行ける訳無いし……今日の所はほっとこう……。


 行ける日が来るとは思えないけどさ。


 何が居るんだろうね。



 そしてゆっくりと降下を始めた。


 めっちゃ綺麗だ。


 沙織さんにも見せてあげたい。


 でも、俺には友香さんが居るのか……。


 友香さんを連れて来たら喜んでくれるかな?


 寒さに耐えられないかもなー。


 まだトレーナーの表面が凍っている。


 ここまで下がっても氷点下かよっ!


 やっぱ、地上が過ごしやすいって事かー。


 下を見ると光り輝く日本列島が見える。


 あの形……光る龍みたいじゃん!


 そして地表へ向けて更に降下すると、見覚えのある地形が拡がって来た。


 勿論実際には真っ暗な街並みではあるが、俺の能力はそれらを視力だけじゃ無く、脳内センサーで感知している。



 そんな感じで暫く上空を飛んだ後、俺達の家の真上まで戻って来た。


 そして、生垣の上にある幾つもの機械に気付いた。


 あれは俺の家にもある機械だよな?


 生垣の上まで来ると空中停止してよく見てみる。


 あーなるほど!


 詳しい仕組みは分からないが、やっぱりこれはある種のセンサーだ。


 そしてこいつは磁場も流している。


 全てが連動して働いている様だった。


 やっぱ凄いよ、エランドールの技術って。


 前に見た時は想像も出来なかったが、俺の脳内ではこれらの機械を理解している様だ。


 これが覚醒か……。


 空飛べるとか皆びっくりだぞ⁉


 愛美を連れて行ってやっても喜ぶだろうな。


 まあ、飛行テストは無事終了!


 思いがけない発見もあったし、成果は絶大だったな。


 俺はベランダへそっと降り立った。



 ベランダからそっと部屋に入ると、噴水前にイーリスがしゃがんでいた。



「お、イーリス風呂あがったのかー?」



 そう声を掛けると、彼女はビクッとして俺を見てすぐに立ち上がった。



「あーっ! お前何処行ってたんだよ!」



 あ、もしかして俺を待ってた?



「ああ、ちょっと飛行訓練?」


「は? 飛行ってお前、ここの空飛べるのかっ⁉」



 イーリスは驚いた表情で俺に駆け寄って来た。



「まあね~試してみたら飛べた!」


「何だそれっ! 凄いじゃんか、このやろー!」


「だろだろー?」



 やっぱりイーリスでも驚くんだ?


 でも、こいつがこんなに驚くとは意外だな。



「でもさ、空は目立つから気を付けろよー?」


「え? どういう事?」


「どう言う事って……お前なぁ」


「何だよ」


「空飛んでたら、誰かが見上げたら丸見えじゃんか」


「あ……? でも確かにそうかも」



 さっきは夜空だったから目撃者は居ない筈だが、昼間だと注目の的だろうな。


 今度からは注意しよう。


 だがこいつ、着眼点が違うと言うか何と言うか……。



「ま、撃ち落されない様にするんだな」


「そんな事する奴いねーだろ!」


「そうかー?」



 こいつは何処まで本気で言ってるのかが未だに分からん。



「それにしても随分成長したなー」



 そう言いながらイーリスが俺をまじまじと眺めている。


 イーリスにも俺の変化が分かるのかー。


 まあ、俺が一番驚いてるんだけどね。



「やっぱそう思う?」


「うん、最初に会った時と比べたら別物だぞ?」


「そっかぁ」



 何だかイーリスにそう言われても、あまり実感が沸かないけどね。



「無事に覚醒したお前に、あたしの特殊スキル授けてやるか」


「は? 特殊スキル?」


「ああ。だけどこれ、単独では発動出来ないから、お前の盾に付加してやる」


「これに?」



 俺は左手の指輪を触った。



「ちょっとこっち来い」



 そう言うとイーリスが俺の手を引いて、ベッドの横まで歩いて行く。



「何するんだ?」


「黙って目を瞑ってろよ」


「あ、ああ」



 言われた様に目を瞑るが、俺にはイーリスの姿も部屋の中も把握出来ている。


 だが、今は大人しくイーリスに従ってみよう。


 彼女はそのまま俺の手を握っている。


 だが、ふと気づくとイーリスの姿が、いつもの姿とはかけ離れた、綺麗な大人の女性の姿をしている。


 慌てて目を開けるが、目で見た感じはいつものイーリスだ。



「あ、こら、目を開けるな!」


「あ、うん」



 また目を瞑ってイーリスを感じ取ると、やはり別人なのだ!


 その人のオーラは七色に光り輝き、まるで光り輝くビーナスの様だ。


 な、何だこいつ!


 これが本当のイーリスの姿なのかっ⁉


 すると、ゆっくり俺の手を自分の胸に当てた。

 

 急に俺の中にイーリスが入って来るような感覚になる。


 これって、沙織さんや悠菜がした様な事?


 手に触れている触覚ではイーリスの胸はぺったんこなのだが、俺の中にある別の感覚では、確かに膨らみと温かみを感じている。


 何だろ、これは……。


 すると、イーリスが祝詞を唱え始めた。


 その言語は今まで聞いた事も無く、新たに俺の中にインストールされている感じがした。



「暫くしたらハルトにも理解出来る祝詞だから心配するな」


「そ、そうなんだ?」


「ああ。あ、まだ目は開いちゃダメ!」


「え、あ、うん」



 すると、唇にその人の唇が重なって来た。


 な、何だとーっ⁉


 間違いなくイーリスな筈だが、目で見てたあの姿では無い。


 そしてその人の唾液から採取したのだろう。


 俺の中のイーリスの情報が目まぐるしく変化していく。


 同時に俺のスキルにも変化が起こった。


 盾の能力が格段にアップデートされたのだ。



「これでオッケー!」



 そう言われて目を開けるが、声にならずにイーリスを見る。


 やはり見覚えのあるいつもの姿だ。



「これでハルトの盾にあたしのスキル付加出来たぞ!」


「お、お前……あの姿……」



 するとイーリスが驚いた様に俺を見上げた。



「な、お前っ! 何を見た!」


「何をって、七色に光る女の人……」


「あちゃぁ……お前そんな事も分かるのか⁉」


「それじゃ、あれはお前の姿かっ⁉」


「あー、まあな」



 あんな容姿じゃ妹に妬まれるのも納得出来る気がする。



「めっちゃ綺麗じゃん!」


「うっせーんだよ、馬鹿ハルト! そんなの何の意味も無いんだよ」


「そ、そんな事……」



 だが、イーリスはその自分の容姿を恨んでいるのかもな。


 俺はそれ以上何も言えないでいた。



「まあ、あたしのその姿を見たのは、エランドールじゃ……ルーナだけかな?」


「そうだったんだ……」


「ま、この姿気に入ってるからこれでいいじゃん!」



 そう言ってクルッと回って見せた。


 やっぱりこいつの悩みを早く何とかしたい。


 妹とのしがらみだか何だかを解決してやりたいな……。



「それよりも、ハルト」


「あ、なに?」


「昨日の夜に対策案とか言って、あたしに話してたじゃん?」


「ああ、あれな」


「その時に、今渡したスキルがめっちゃ遣えるぞ」


「そうなのかっ⁉」


「ああ、盾にあいつらが触れる瞬間に、あたしのピーンが欲しいんだろ?」


「その、ピーンってのがよく分かんないけど?」


「時空の歪を展開するんだよ!」


「ああ、それそれ!」


「だろー? 盾に付加してあるから、発動がめっちゃ楽だぞ?」


「そう言う事?」


「そう言う事ー」



 そうか!


 盾に触れたと同時に、イーリスのスキルで時空歪に一旦奴らを停めて、すぐに盾の裁きを発動して反作用させる……のかな?


 これで良いのなら、何も来週末まで待つ必要も無いじゃん⁉


 いや待て、加護を遣ってもう一度対策案をリストアップしてみるか!



「イーリス、もう一回加護を遣って対策案考えてみる」


「ああ、あたしのスキル付加がどう遣われるのか見てみろ」


「ああ」



 何だかんだ言ってこいつはすぐ理解出来たようだ。


 やっぱ、実際は凄い奴なんだろうな。


 見た目がこんなだから惑わされちまう。


 そんな事を思いながらも、ネックレスに触れながら意識を集中する。


 すると、簡単に対策案がリストアップされた。


 一度やった事だからか、かなり時短になっている様だ。


 リストを確認すると、最初に出て来たのはやはり昨日の夜に見た奴の進化版だ。


 アップデートされた盾の守護と加護だけで事足りる。


 何だか急に簡単になって無いか?



「あのさ、イーリス」


「ん? どした? 変化あったのか?」


「サクッと済まして来ていい?」


「は?」


「いや、何だか今すぐに出来そうなんだけど?」


「今すぐって、あたしはどうしたらいい⁉ ピーンは?」


「あ、それなんだけど、俺が試してみて駄目だったら助けてくれる?」


「え……一人でやるっての⁉」


「うん、やってみる」


「お前……まあ、分かった。やってみ?」


「よし!」



 俺はベランダへ出ると、躊躇なく飛び降りた。



「うわっ、ハルト!」



 自由落下に身を任せ、地表寸前で無意識に重力を相殺すると、フッとその場で静止した。


 そして、そっと庭へ降り立つ。


 直ぐにイーリスが庭へ降りて来たが、こいつは捻じれた空間から姿を現した。



「お前なー、唐突過ぎるんだよー」



 お前に言われるとは……。



「あ、ああ。まあ、見ててくれ」


「分かった!」



 よし、やってみるぞ。


 目標は二十二隻の大型宇宙船。


 俺はネックレスに触れながら、無意識に沙織さんに祈りを捧げる。


 あの人のお陰で俺はここに居る。


 そして、今こそその恩を胸にみんなを護るんだ。


 次第に全身にジンジンと何かが巡る感覚がして来る。


 そして俺の身体には、フッと幾何学模様が浮かび上がった。


 さらに指輪が共鳴し出すと、全身で沙織さんと悠菜の存在を感じた。


 二人がいつも俺の中に居る……。


≪レフコクリソスアスピダ・カイ・スリーアンヴォスポース≫


 この祝詞の意味をいつの間にか俺は理解している。


 守護の盾にルーナの加護を付加して、状況に応じて能力を変化させる祝詞だ。


 その防御能力や盾の裁きを数百、数千万倍にまで上昇させる。


 左手のリングと首のネックレスが共鳴する中で、俺の身体全身がそれに併せて光を放った。


 その瞬間、ブワッと俺の盾が地球を中心に広がったのを感じた。


 俺の盾には攻撃して来たモノに、相応の裁きを与える能力がある。


 それを利用して、当たった瞬間にイーリスのスキルで時空に一時停止させ、その運動エネルギーを反転させる。


 要は、向かって来たその速度でそのまま返すのだ。


 いずれ宇宙船は発射した所へ帰るだろう。


 間もなく、時間を超越した速さで広がった盾が、遠い宇宙空間をこちらへ向かっている宇宙船隊を捕らえた。


 最初に触れた宇宙船が音も無く静止した次の瞬間、弾かれた様に反対方向へ移動を始めた。


 やったかっ⁉


 俺、やれたのかっ⁉


 その後から向かっていた二隻目も同様、止まってすぐに弾かれた様に来た方向へ移動する。


 そうして次々と大きな宇宙船が帰って行く。



 おおおおーぉ!


 やれてるじゃん、俺ーっ!



 脳内センサーでは盾に触れた奴らの状態が、今回は手に取る様に分かった。


 昨日の夜に索敵した時は、盾を展開ってよりレーダー的に遣ったからな。


 だが、今回は遠隔された盾とは言え、ある意味物理的に接触した訳だ。


 前回よりも更に詳しく奴らの船や卵が把握できた。


 宇宙船の大きさは全長が凡そ一キロメートル。


 想像よりもデカいけど、これで海の水とか大気を積み込む訳では無さそうだ。


 船体には特殊な装置や機械類が装備しており、恐らく海水や大気を成分分析して必要な物質を積み込むのだろう。


 そしてリムーバーの卵だが、高さが凡そ二十五センチと思ったよりも小さかった。


 これが孵ると成長するのに必要なモノを捕食し、状況に応じて脱皮を繰り返す様だ。


 奴らが何処へ帰るのか等は分からないが、来た方向へそのまま戻って行くだろう。


 送り主へ返すだけだ。


 受け取り拒否ですよ。


 討伐とはいかなかったけど、これでも問題は無いよね?


 倒す訳じゃ無いけど、他の星へ擦り付ける訳じゃ無いし?


 そうして二十二隻、全部の宇宙船を送り返した俺は、念の為にもう一回索敵を始めた。


 何だか、呆気なくて心配だし。



 だが、今も間違いなく奴らは遠い宇宙へ帰っている。


 今夜にも太陽系を離れて去っていくだろう。


 索敵が終ってフッと意識を戻すと、イーリスが傍で目を輝かせて見ていた。



「もしかして、終わったのかっ⁉」


「ああ、終わった……」


「撃退したのか⁉」


「ああ!」


「ホントに⁉」


「ああ!」


「マジか……ちゃんと確認したか⁉」


「したってば!」


「お、お……おおーっ! ハルトォおおおおーぉ!」



 喜んで俺に飛びついて来た。



「うわっ!」


「凄い凄い凄いーっ!」


「ああ、イーリスのお陰だ! ありがとな!」


「あたしはすべを与えただけ! やったのはハルトだ!」



 そう言うイーリスは本当に嬉しそうに、俺に抱きついたまま見上げている。


 こいつ、初めてチョコアイスを口にしたみたいな表情だな。


 でもイーリスが居なかったら、俺はこんな事はとても出来なかっただろう。



「いや、イーリスやルーナや、ユーナも居てくれたからだよな」


「ああ、あいつらの申し子だからなお前は!」



 そう言って俺からそっと離れた。


 あれ? 


 最初からイーリスは、俺が沙織さんに創られたって分かってたのか?


 いや、最初は沙織さんの存在にびっくりしてたし、それは無いよな?



「まあ、そうか……ルーナとユーナ、セレスと母さんの子供なんだよな、俺って……」


「お前、何を今更言ってんだよー」


「ああ、そっか」


「これでアトラスの姉ちゃんや、剣の人の気もちょっとは晴れたかもな」


「そうなの?」


「前に言ったろー?」


「え?」


「アトラスの先祖は、略奪者に送り込まれたリムーバーにやられたんだって」



 そんな事言ってたっけ?


 何か、バーベキューの時にそれらしき話をしてたけど、あれの事なの?



「あれの事か?」


「あれって言われても知らないけどさ、まあ、二人にしたらいい気味だろうよ」


「そっか? それなら良かった」



 悠菜とセレスの先祖の敵討ちとはいかないだろうけど、少しは気が晴れたかもって言うのなら、それはそれで良かったのかも知れない。


 まあ、気が晴れたかもって言うのはイーリスの見解だけどさ。


 俺に出来る事の一つは出来たって事だろうしね。


 二人が少しでも喜んでくれたらいいけど。


 それに、メアリーさん達も気になってるだろうし、愛美や蜜柑も心配してたよね。


 早く安心させてあげたくなって来たじゃん!


 気付くと辺りは明るくなって来ていた。


 しかも、東の空は赤く染まり始めている。


 もう地球の危機はなくなったんだ……。


 そう思うと、沸々と嬉しさが込み上げて来る。

 

 何だか妙に感慨深い。


 赤く染まり始めた空を眺めながら俺は呟いた。



「なあ、イーリス」


「ん? どうした?」


「ホントにありがとな」


「うん……」



 あれ?

 

 こいつ、珍しくツンデレしないじゃん⁉


 思わずイーリスを見てしまった。


 彼女も空を見上げていたが、俺の視線に気づくと慌ててこっちを見た。



「な、何だよ! こっち見んな!」



 ああ、これがイーリスだよね。



「でもさ、疑似冥界で戦いの特訓したのって、何か意味あったのか?」


「馬鹿だなー! あれが無きゃ盾も剣も、加護だって遣え熟せなかっただろー?」


「まあ、そうだけどさ」



 何だか遠回りだった気がしないでもない。

 

 だが、あれだけ地球存亡の危機とか言っていたのに、こうもあっさりと解決しちゃっうとは……。


 何だか拍子抜けしたし。



「しかしお前、よくリムーバーを一人で退治出来たな!」


「でも、卵だったし? てか、退治じゃ無くて、そのまま送り返しただけだけど?」


「それだって、中々出来る事じゃ無いぞ⁉」


「そっか……。でもさ、何だかあっさり出来た気もするけど」


「お前、ちゃんと加護遣って見てみたんだろ?」



 呆気なく出来ちゃって、何だか心配になって良く索敵したから間違いない。



「ああ、間違いない!」


「だったら平気じゃん? 何だか、お前を見直したよ!」


「そうか? 改まってそう言われると、何だかホントに凄いって思えて来るよ」


「ホントに凄いんだぞ? お前のやった事!」


「そっかー」


「まあ、あたしは卵があるって言うから焦っただけだけど」



 そっか、こいつにはあいつらの存在は分かって無かったっけ!


 沙織さんや悠菜も、略奪者の事をどっかで知ったんだよな。


 一か月も前にあいつらが略奪に来るって、誰が沙織さん達に知らせたんだ?


 めっちゃ凄い事じゃない?



「そっか、イーリスには分かんなかったよな」


「分かる訳無いじゃん。そいつら宇宙に居たんだろー?」


「ああ、まあね」


「ハルトから卵があるって聞いたから、あたしはそいつらが略奪者って分かっただけだよ」


「そうだったのか」



 まあ、俺だってセレスに聞くまで知らなかったしな。


 でも今回、俺の覚醒した能力で索敵したから、こっちに向かって来ているあいつらの存在を確認出来た訳だ。


 そして奴らを無事に送り返した。


 これで脅威が無くなったんだよね?


 もう、ホッとしても良いんだよね?



「よし、風呂入って少しまったりして来るわ」



 そう言って三階のベランダへジャンプしようとすると、イーリスが俺の手を掴んだ。



「お! あたしも行く!」


「な、何でだよっ!」



 思わず中腰のまま彼女に突っ込んだ。



「何でって、何だよ」



 全くこいつは……。


 大体にして、セレスも沙織さんも裸のまま普通に俺に接してたけど、どうかと思うんですけど?



「あのな、普通は男と一緒に入らないんだよ」


「はぁー?」


「はぁー? じゃねーよっ!」


「そんな事位知ってるけど?」



 俺の手を握ったまま呆れた表情で俺を見ている。



「あのなぁ……じゃあ、何で一緒に入ろうとするんだよ!」



 何だか、突っ込むのも面倒になって来た。



「だって、お前はハルトだろ?」


「俺だって男だよっ!」



 もしかして、こいつは俺を揶揄ってるのか?



「あーそう言う事? でもお前は、男ってより……ハルトだろ?」


「いやいやいや、俺は男なの!」



 こいつ……完全に揶揄ってるんだな。



「でもハルトじゃん?」


「もういい。早く露天風呂に浸かりたい……」


「れっつごー!」



 俺はイーリスの手を握り直すと、彼女を連れて三階のベランダへ飛び乗った。



「おーっ! 便利になったな―お前」


「はいはい」



 はあ……全くこいつはどこまでが本気で、どっからが天然だか分からんわ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る