第25話 略奪者が送り込んだリムーバーの卵


 結局、今夜から当分の間、友香さんがうちに泊り込む事になった。


 必然的に朝比奈さんと夜露さんもだろう。


 西園寺会長夫妻に頼み込まれた俺は、取り敢えずは了承せざるを得なかったのだ。


 愛美と蜜柑は何だか嬉しそうに部屋へ上がっちゃったけどさ。


 俺にしたら、友香さんにもあんな事言われたら断れないでしょ?


 まあ、昨日から暫く泊るとは言っていたが、お爺さんとお婆さん公認となり、その状況は昨日とかなり変わって来た。



 公認ってか、半ば強制じゃん?


 あ、いや、友香さんに告白っぽい事も言われたんだけどね。


 初めて告白って言うか、あんな事言われたし?


 そりゃあ、友香さんにあんな事言われたら天にも昇る気持ちだけどさ!


 勿論、嬉しいよ?


 問題はお爺さんだよ……。


 仕舞にゃ年寄を虐めるなとか言い出すし、やっぱりしたたかな爺さんだよ……。


 友香さんと暮らせるだなんて、本来なら嬉しくて近所を走り回ってるだろうよ?


 でもさ、何だか付き合うとかそう言うのじゃ無いっぽくね?


 友香さんに見極められるって事は、俺の審査って事じゃない?


 あ、でも、途中から俺に友香さんを見極めろとか言って無かった?


 てことは、友香さんのお試し期間って事?


 まさかね……。


 あーもう、今はどっちでもいいや!


 お爺さんは四年間の猶予とか言ってたけど、来週には異星人が強奪に来るんですけど?


 今の内にイーリスやウルドと打ち合わせて置きたいんですけど⁉


 だから昨日から焦ってたんだけどな……。


 取り敢えずは二人にも緊急事態だという事を、やっぱ話して置かなきゃいけないよね?



「実は西園寺会長。来週末の話なんですが……」


「ん? 来週末?」


「はい、異星人が地球へ攻めて来るんです」


「ああ、来週じゃったか?」



 この反応は……知ってるという事かな?



「あ、聞いてましたか?」


「ああ、勿論じゃ。他国の組織もそろそろ動き出すじゃろう」


「そうなんですか?」


「じゃがな、君らのJIAでもどうにもならんよ? 元々、あそこは軍隊とは繋がっておらんからな」


「そ、そうですか……」


「CIAかMITならば政府に要請して軍が動くじゃろう。若しくはロシアの組織が、それ相応の接触を試みるかも知れん……。じゃが、日本の自衛隊は防衛庁直轄じゃからな」


「でも、今の軍隊では対応出来ないと、セレス将軍が予測しているらしくて」


「うむ、沙織さんと悠菜さんのご友人じゃな?」


「あ、はい。地球の軍隊では到底太刀打ち出来ないと……」


「しかしあの二人は、君に任せておけば大丈夫じゃと、わしらに言っておったが?」


「あ……」



 そう言えば夕方、メアリーさんもそんな事を言ってたっけ……。


 俺だってさ、沙織さんにそう言われたら何とかするしか無いんだけどさ。


 てか、沙織さんが俺を信じてくれるから、何とかしなきゃと思うんだけどね。


 あ、いや沙織さんだけじゃない。


 悠菜だってセレスだって、両親だって愛美達だって俺を信じてくれてるから……。


 俺は絶対に護らなきゃいけないんだ。


 その為にここに残ったんだから……。


 その為にも早くイーリスと相談しなきゃな。



「僕一人の力じゃ不安なんです。それでイーリスと言う名の、異世界の人に助けて貰うんですけど……」


「ふむ」


「それでもまだ不安なんです……どんな異星人が、どの位の戦力で強奪に来るのか、殆ど想像も出来なくて」


「あらゆる分野で、情報を制する者が勝利するとも言われておるからのお。情報が乏しいのは不安じゃろう」


「情報を制する……ですか……」



 確かにあちらの情報が無い事には戦略も立て難い。


 やつらはこっちの情報をある程度は知った上で、この強奪計画を立てた訳だよね?


 てことは、かなり不利じゃね?


 俺には脳内センサーがあるけどさ、一度会った人の情報程度じゃ、とても奴らの事なんて把握出来ないし……。


 あ、一度触れたら把握出来るかも?


 いやいや、どうやって奴らを触るんだよ……。



 触れる事が出来そうな距離だと既にヤバいじゃん?


 ん……ちょっと待てよ?


 盾があるじゃん!


 ウルドと疑似冥界へ行った時、かなり広範囲でバリアみたいなの張れたよね⁉


 ウルドは浄化とか言ってたけど、広範囲に拡げた俺の盾に奴らが触れたら、そこから奴らの情報摂れない?


 盾のバリアの仕組みはよく分かんないけどさ、奴らが来週末にこっちへ到着するなら、今現在かなりな距離まで近付いて来てない?


 そこまでバリアが拡がれば、奴らに触れる事が出来るかも知れない!


 やるだけやってみないと分かんないけどさ、このまま来るのを待ってるのも不安過ぎるし。



「西園寺さん、僕、やってみます」


「おお?」


「西園寺さんのお話のお陰で、一つ策を思いつきました」


「そうなのか⁉」


「はい、ありがとうございます。イーリスとウルドさんに相談してからと思いましたが、結局は僕がやることなので……」


「ウルドさんとやらはわしは知らんが……」


「あ、そうでしたね……異世界の人なんです」



 お爺さんにそう言って、ゆっくり立つと皆を見回した。


 友香さんとお婆さんが不思議そうな表情で俺を見上げている。



「そこの庭でやってみます……」



 メアリーさんは不安そうな表情で見ているが、その後ろでは朝比奈さんと夜露さんが顔を見合わせていた。



「この世界で試した事無いんで、リハ無しですけどやってみます!」



 俺は靴を履いてそのまま広い庭へ回り込んだ。


 みんながぞろぞろと俺の後をついて来ている。


 疑似冥界でバリアを張った時は、みんなを護るつもりで意識を集中した。


 だが今回は違う。


 奴らの位置や存在を認識する為に、レーダーらしき何かを拡げるんだ。


 バリアよりももっと広く展開出来る筈!



「皆さんは近寄らずに、その辺りのテラスで見ていて下さい」


「は、はい」


「うむ」



 広い庭の中程に立つと盾をイメージする。


 左手の指輪と俺の身体が共鳴し、脳内ではブンッと盾が装備されたとログが流れた。


 間違いない、前よりも容易に盾を認識出来ている。


 よし、この前と違って護る為じゃ無く、察知する為のいわゆるサーチだ。


 頭に意識を集中させ、盾が広がって行くイメージをする。


 グンッと脳内に大量の情報が入って来ると、瞬時にそれを処理しようとしているのだろう、目の前が真っ白になった。


 うっ!


 ヤバいっ!


 数千万の人間だけでは無く、その数百倍のあらゆる動植物を解析している様だった。


 ま、マズい……。


 処理しきれないんじゃね⁉


 体中に何かが盛んに危険信号を発しているが、意識的にはどうしようもなく、ただそれを耐えていた。


 ヤバいかも……?


 目の前はまだ真っ白だ。


 自分が何処に立っているかも分からなくなって来た……。


 目を瞑っても目の前に何があるのかを、今は認識出来る様になっていた筈だが、今はそれも出来ない。


 脳内センサーと言うか脳内レーダーと言うか、意識しなくても瞬時に認識出来ていた物が、今は他の処理をしていて追いつかないのだ。


 イーリスだけでも呼んだ方が良かったか……。


 気が遠くなりそうだ……。


 イーリス……呼んだら起きて来るかな……。


 そんな事を思い始めた時だった。



「馬鹿ハルトーっ! お前、何始めたんだよっ!」



 急にイーリスの声が聞こえた。


 よ、良かった……。


 不意に安心感が俺の中にどっと押し寄せる。


 イーリスと出逢ってまだ数日だが、これほどまでに彼女の出現を嬉しく感じた事は無かった。


 ちっ、あの野郎……いい時に来てくれたよ……。



「イルちゃんっ⁉」


「なぬっ⁉」



 五十嵐さんと、爺さんの驚いた声も聞こえた。



「何処から現れおった⁉」


「イルちゃん、また変な所からっ⁉」



 イーリスが突然現れた様だ。


 前みたいに時空の歪の様な空間から姿を現したんだろう。


 すると、やっと真っ白な目の前が、フッと見覚えのある景色に戻った。



「おい! お前、何してんのっ!」


「ああ、イーリス……」


「な、何してんだって聞いてんのっ!」


「あ、奴らの情報を知っときたくて……」



 ようやく頭のふらつきが治って来た。



「情報?」


「ああ、もうかなり奴らが近づいて来てる筈だから、それを察知出来ないかなーって」


「な、何だよそれっ! そんな事出来ると思ってんのかよっ!」


「ああ、今だって、かなりな情報入って来たぞ?」


「はあー? どうやって?」


「こうして、盾をアンテナ代わりに広げたイメージつーか、盾に触れたモノを全て把握する感じつーか……」


「あ……えーっ⁉ そんな事出来るのかっ⁉」


「いや、そんな感じで出来ないかなーって試してた」


「ぶっつけかよっ! でもまあ、それが出来たらめっちゃ凄いじゃんか!」



 何だかこいつがこの分野で驚いているのが意外だけど?


 もしかして俺って凄いの⁉



「だろだろー?」


「で、何処まで分かった⁉」


「んーそれがな、人間は五十億ちょい?」


「ここの人間ってそん位?」


「あ、いや、もうちょっとてか、倍近く……」


「何だよそれーっ! 半分かよ!」


「しょうがないだろー? 途中でビビっちゃったんだから」


「んだよ、ビビりハルトだなー」


「そう言うなよ……」


「でも、あたし来た時、お前、ルーナの加護発動して無かったぞ?」


「あっ! それだっ!」



 ルーナの加護を同時に発動したら行けるかも?


 前にも加護の発動をしてから出来たしな。



「加護発動するの忘れてたわ!」


「やっぱ馬鹿ハルトだな」


「うっせーよ!」



 意識を集中する……。


 そう言えば、医務室に居た時に、宇宙空間に浮かぶ地球が見えたっけな。


 あれって、どう考えてもネットで見た感じだったんだけど、あれをイメージして拡げて行けばいいのか?


 でも、拡げる事が出来たって、さっきみたいに目の前真っ白になったらヤバくね?


 俺の頭が処理出来無くてフリーズしちゃうんじゃね?


 ヤダよ?


 PCみたいに固まったら……。



 何とかルーナの加護で自己防衛をしつつ、情報収集をしないと俺が倒れる……。


 再度俺は意識を集中した。


 沙織さんを思い浮かべながら、盾を薄く広げていくイメージで……。


 それがどんどんと広がって行き、地球をすっぽり包み込み、さらには太陽系をすっぽりと……。


 そんな事をイメージしながら集中する。


 怖いけど、沙織さん俺を護って!


 すると、突然身体が火照った感覚がした。


 同時に辺りが明るく光り出した。



「霧島君っ⁉」



 友香さんが俺を呼んだ声が聞こえた。


 どうやら俺の身体が発光している様だ。


 俺は無意識に、聞き覚えの無い言語で祝詞を唱え始めた。

 

 すると、突然頭の中にさっきの様な情報が一気に流れて来る。


 だが、明らかにさっきとは処理速度が違う。


 いけるっ!


 段違いのスピードで、目まぐるしく解析をおこなっているのだ。


 しかも、同時に数千万、いや数億の処理を行っている感じがする。


 これがルーナの加護を同時発動した能力……。


 頭のどこかでそう思いながらも、その処理は進んでいる。


 やっぱスゲーよ沙織さんの加護!


 五千を超える人工衛星を瞬時に確認出来た事に驚いたが、今も惑星や衛星の情報が大まかではあるがアップデートされている。


 ちょ、ちょっと凄過ぎですけど……。


 どうやら、前にバリアを張った時と違って、瞬時にかなり広範囲に広がった様だ。


 準惑星となった冥王星の情報もあったのだ。


 な、何だとっ!


 月に生物反応がっ⁉


 これって新発見じゃない?


 だが、今はそれよりも見つけなきゃいけない奴らがいる!


 そしてついに、頭の情報の中に宇宙空間をこちらへ向かっている、二十数個の物体を捕捉した。



「見つけたーっ!」


「おーっ!」



 イーリスが目を輝かせて俺を見上げた。



「おおっ!」



 爺さんもテラスの椅子から立ち上がった。


 正確には二十二隻の宇宙船だが、それはかなり大きく、どうやら輸送船の様だ。


 そして各船に一体の生命反応がある。


 そいつは、硬そうな殻に覆われている様だけど……。


 つーか、何だか玉子っぽいけど?


 しかし、一隻に一体ってどういう事だ?


 あれ? まだ産まれてない⁉


 運転してる奴居ないって事?



「なあ、イーリス、変だぞ?」


「どしたっ! 情報摂れたのか?」


「ああ、こっちに向かってるのは二十二隻なんだけど、生物反応が無いんだよ。一隻に一つ玉子があるだけだぞ?」


「た、玉子ー?」


「うん、操縦してる奴は居ない。玉子があるだけ。勿論、そいつの生物反応はあるけどさ」



 すると、イーリスの表情が明らかに変わった。



「ヤバい! そいつら本当に略奪者だぞ!」


「玉子が?」


「そいつがこっちへ着いた時に、その卵が孵るんだよ!」



 玉子が孵るって?



「え? ヒナ?」


「ひよこじゃねーよ! それってリムーバーの卵じゃ無いか⁉」


「リムーバー? 何それ?」


「ああ、そう呼ばれる生き物なんだけどな。前に奴らを見た事ある」


「そうなんだ?」



 どんな生き物なんだ?


 あ、これこそ地球外生命体って奴じゃん?


 宇宙人の存在を肯定してる人が大騒ぎするぞ?



「奴らリムーバーを放ってから略奪をしてくんだよ」


「え……」



 放つってどういう事?


 放牧するの?



「それがリムーバーの卵だとしたら、卵から孵っても最終的にリムーバーは自滅するんだけどな」


「え、そうなの? だったら、ほっとけばいいじゃん!」


「リムーバーが自滅する前に、お前らは全滅するだろうよ」


「なっ……」



 どういう事っ⁉


 人間を襲うって事か⁉



「リムーバーは食べられるモノは全て捕食して、動くものを全て攻撃するんだよ」


「あ……だから一隻に卵が一個か……」


「ああ、そいつら共食いするから一個なんだよ」


「そ、そうなんだ……」


「成長した奴らはどんどん増えるしなー」


「マジか……」


「辺りに餌が無くなると、奴らは死ぬ間際に卵を産むのさ」


「それじゃ、卵だらけなるじゃんか!」


「言ったろー? 奴らは卵も食べるからな? 最終的には最後に生き残った奴が、死ぬ前に一つ卵を生むのさ」



 それが強い子孫を残す意味なのか?


 でも、共食いしてたら種の保存もへったくれもないよな?



「生き物が居なくなったら強い奴の卵だけが残る訳か……」


「ああ、ここの生き物をリムーバーに片付けさせてから、後で略奪者が来るんだよ」


「後でって……」


「ここでの数年後か、数十年後か知らないけどさ。リムーバーが絶滅した後な」


「そうやって増えたリムーバー同士が共食いして、生き物が居なくなってからそいつらが来るのか……」


「ああ、だから先にリムーバーを送るんだよ」


「しかも、卵だったら宇宙船の中で長期間飲み食いしなくても良い訳か」


「卵から孵っても、リムーバーは餌が無いと卵を生んで死んじゃうからな」


「何だか、凄い生き物も居るんだな……」


「でもなハルト。これ、略奪者の常とう手段だぞ?」


「そうなのか……」



 だが、取り敢えずの敵は二十二体だという事か。


 今の内にリムーバーの卵、二十二個だけ壊せばいいんじゃね?


 でもそれを壊すのが問題かーっ!


 宇宙船にあるからな……。


 どうしたもんかね……。



 来週末に地球圏に到着予定の宇宙運搬船二十二隻と、その中にあるとんでもない生物の卵か。


 俺はテラスの皆を見回した。



「霧島君!」


「悠斗くん、何とか出来そう⁉」


「あ、うん……」



 友香さんとメアリーさんが声を掛けて来たが、何と言って良いものか……。



「どうじゃ悠斗くん、攻めて来ると言う敵の情報は」


「ええ、それがですね」



 俺は見守ってくれていた皆に、イーリスの知識を加えて、確認出来た事全てを話した。


 信じられないだろうが、奴らがこっちへ向かっている事は事実だった。


 俺でさえ今夜、自分で索敵する迄は疑心暗鬼な所も少しだけあった。 


 だが、今も俺の脳内データにはそいつらの情報がある。


 DNAや染色体など細かな事は不明だが、宇宙船の卵は確かに生きている様だ。



「取り敢えずは、敵の状態が分かったのは思いがけない成果でした」


「そうか! 頼もしいのお」


「そ、そんな……でも早めに相談して対策を立てようと思います」


「うんうん」



 しかし、夜も遅くなったし西園寺さんには帰って貰った方がいいかな?



「後は何とか対策を立てますので、僕に任せて下さい」


「うむ……それじゃ、わしらは帰るとするか」


「ええ、そうですね~」


「お爺様、お婆様お迎えのお車は?」



 夫妻が立ち上がると友香さんが二人に聞いた。



「ああ、外に待たせておるからの」


「じゃあ、悠斗くん。友香をしっかりと見極めておくれ」


「え?」



 はい?


 やっぱり俺が友香さんを見極める事になったの?



「あれ?」



 俺が戸惑いながら爺さんを見ると、不意に慌てた様子で友香さんを見た。



「あ、いや、友香もしっかりと悠斗くんを見極めるのじゃよ?」


「はい、お爺様」


「悠斗さんに気に入って頂けるといいですね~」


「お婆様……はい!」



 友香さんは嬉しそうにお婆さんに微笑んだ。


 何だか、やっぱりくっつけようとしてない?



「では、悠斗くんお邪魔したね」


「いえ! お話をありがとうございました」


「悠斗さん、友香を宜しくお願い致しますね~」


「あ、はい……」



 そう言うと、会長夫妻は帰って行った。


 その後、夫妻を見送った友香さんと未来が、メイドの二人と庭まで戻って来た。



「お爺様とお婆様のお望み通り、霧島君が許婚になったね~」


「あ、うん……」


「でも、友香ちゃん良かったじゃない。霧島君の事気になってたんでしょ?」


「もう、未来ちゃんたら」


「あたしもちょっと気になってるんだけどね~」


「あ、未来ちゃん……」



 そんな話が聞こえてしまった。


 夫妻を送って行った皆を意識してたら、例え内緒話でも聞こえちゃうんですよ……。



「あ、霧島くん、大丈夫?」


「何とか出来そうですか?」



 友香さんと未来が心配そうに俺を見た。



「あ、うん、何とか対策を考えるから」


「そう……」



 そう言うと、心配そうに友香さんは未来と顔を見合わせた。



「それよりもさ」


「なに?」



 未来がイーリスを見た。



「あたしはイルちゃんがまた変な所から現れてびっくりしたけど」


「あ、それか……」

 


 イーリスの能力は俺にもよく分かって無いんだけどね。


 するとイーリスがムッとした表情で未来を見上げた。



「だって、寝てたら急にハルトに呼ばれたからだぞ⁉」


「俺が呼んだ?」


「お前が呼んだじゃんか! 慌てて飛び起きてここまで来たんだぞ!」


「そ、そうか? だけどホントに助かったよ! ありがとな!」


「な、なんだよ……別に暇だったら来てやるけどさ」



 そう言うとイーリスは、照れ臭そうにそっぽを向いてしまった。


 こいつ、こういうとこあるんだよな。


 これもツンデレとか言っちゃうの?


 だが本当にあの時は、イーリスが来てくれた事でめっちゃ安心出来たわ。



「まあ、これであいつらの事が少し分かったけどさ」


「それで、霧島君どうするの?」

  


 友香さんが心配そうに聞いた。



「うん、ウルドって言う人にも聞いてみたいんだけどね」


「ウルドさん?」



 時空管理してるとか言ってたけど、あの人色々詳しそうだしな。



「待てよ、ハルト。あいつはやる事が大雑把だから当てにならないぞ?」



 そう言ってイーリスが考え始めた。



「そうなんだ? だけど、他に誰かいる?」


「てか、お前ちゃんと考えてみたか?」


「は? そりゃ、考えてるさ」


「それ遣って?」


「それって何だよ……?」



 イーリスは俺の胸辺りを指差している。


 沙織さんから貰ったネックレス?



「って、これ?」


「それじゃねーよ! 加護だよ、馬鹿ハルト!」


「え……考えるのにも加護遣えるの⁉」


「はぁー? やっぱ馬鹿で鈍感で変態か!」


「なっ、変態は関係無いだろ!」



 しかし、どういう事?


 考える時にって……あっ!



「そうか! 加護発動したら、俺の脳内処理が早くなったっけ!」


「お前の何処が変化するとか、そんな事は知らないけどさー」


「あ、ああ」


「前も言ったけど、それルーナの加護だぜ~?」


「それは知ってるけど……」


「まあいいや、加護遣って考えてみろよ。話はそれからだ」


「ああ、分かった!」



 俺は何気なくネックレスを握ると、沙織さんを思い浮かべる。


 沙織さんの計り知れない程の加護が俺にはある。


 絶対に出来る筈だ。


 とは言っても自信は無いけどさ、俺に出来る事は沙織さんを信じる事しか無い!



 するとすぐに、ポッと身体が熱を帯びた様な感覚がしたが、そんな変化にも身を任せ意識を集中させた。


 沙織さんと抱き合った時の事を思い出しながら、俺はそっと目を閉じた。


 目を瞑っていても脳内レーダーによって、周りに居る皆が何処に居るのか分かる。


 そしてその精神状態から、皆が心配そうに息を殺して俺を見ている様だ。


 メアリーさんと朝比奈さん、夜露さんも心配そうだ。


 異星人が略奪に来る事を、友香さん達二人よりも先にJIAから聞いていたからだろう。


 友香さんと未来よりも、三人の精神状態がかなり不安定なのだ。


 イーリスだけは涼しい顔をしてる様だが……。



 その時の俺は、自分の脳内で目まぐるしく何かを計算している様な、そんな感じがしていた。


 意識しなくてもこんな事が出来るなんて……。


 もしかしたら、大学のテストとか無敵じゃね⁉


 すると脳内リストにフッと対策案が浮かんだ。



 こ、これか?


 ところが、対策案は一つだけでは無い様だ。


 最初に表記された対策案の下に、更に次々とピックアップされて行く。


 てか、対策案多くねっ⁉


 問題に対しての対策案がずらっと並んでいるのだ。


 こんなに対処方法があるのか⁉


 結果的に三十を超えた対策案を、脳内で一つ一つ確認してみる。


 パッと見、どれも俺に出来るのか不安があるけど……大丈夫なの?


 これなんかどーよ!


 脳内レーダーに二十二個の卵を捕捉し、ロックオン状態で剣の守護に加護を上書き発動?


 要は剣の守護で遠隔攻撃して卵を割る訳か。


 まあ、二十二個と数は多いけど、これなら奴らが地球に来る前に倒せるかもな。


 これは何だ?


 守護の盾とルーナの加護を同時発動後、アルテミスの矢を発動?


 二十二隻の卵を同時に貫くとか……カッコ良過ぎるでしょ!


 更に矢にイーリスの次元転移能力を付加する事で、宇宙船を次元の歪に転移させることも可能……。


 スゲーじゃん⁉


 でもさ、アルテミスの矢って……何だよそれ。


 習ってませんけど?


 今の俺に出来る事をリストアップしてるんじゃないの?


 てか、最初に出て来たこれはどうかな?


 一番最初に対策案として表記されたものだが、イーリスの能力発動とルーナの加護を発動が必須か……さらに盾の守護と剣の守護を併用……。


 目的は奴らの地球への接近そのものを阻止ってあるけど、その最終結果が興味深い!


 先ずは俺が盾を展開して、二十二隻の宇宙船が盾に当たる瞬間、イーリスに次元結界を張らせ、盾の裁きをルーナの加護によって増幅したと同時に、二十二隻の宇宙船の運動エネルギーを反転……。


 これって、そっくりそのままお返ししますって事でしょ⁉


 受け取り拒否する訳だよね?


 詳しい仕組みは分かんないけど、結果的に来た方向へ送り返すって事で合ってるよね?


 だとしたらこれがいいじゃん!


 もう少しその対策案をよく見てみるが、やはりイーリスとの連携プレイの様だ。


 それに、俺の加護や守護の能力に頼っただけの、単純な力押しでは無さそうだ。


 だけど、今の俺にはこの方法が最善なのかも知れない。


 一番最初に表示されたし、優先順位が高いと思えた。


 俺は意を決してイーリスを見た。



「よし、対策案分かった!」


「おおーっ! てかお前、遅いんだよ!」


「悪い、選択肢多過ぎて色々吟味してた」


「な、何だそれ……そんなにあるのか⁉」


「ああ、だけど俺的にはこれが最善策だと思うんだよね」


「これがとか言われても分かんないんだけど?」


「まあ待て、今から話すから――」



 俺はイーリスに分かり易い様に、出来るだけ詳しく説明した。


 だが、一緒に聞いていたメアリーさんやメイドさん二人、恐らく友香さんと未来も理解は出来ないだろう。


 皆は意味が分からずに不思議そうな顔をしている。


 不安よりも今は疑問が強い様だ。


 まあ、俺の特殊能力を皆は知らないし……。


 とは言っても、俺自身もよく分かんないけどさ。


 皆が理解出来なくても今は仕方ないが、イーリスだけは理解して貰わないと困るんだが……。


 ところが、俺がイーリスを見ると彼女は目を輝かせて見上げていた。


 俺の心配を他所に、イーリスには理解出来たようだ。



「おおーっ!」


「お前、理解出来たの⁉」


「なっ、馬鹿にすんなよなっ!」


「あ、いや、悪い。やっぱお前って異世界人なんだな!」


「当たり前だろっ!」


「いや、何だか見直したわ」


「う、うっせーわ!」



 イーリスは照れてそっぽを向いたが、思い出した様に振り返って俺を見た。



「てかハルト! お前そんな事出来るのかっ!」


「多分? でもさ、俺が今出来るリストアップした筈なのに、出来そうも無い事までリストにあるんだよね」


「何だそりゃーお前やっぱ鈍感だからかなー」


「む……このやろ」



 イーリスは最初は驚いた感じだったが、直ぐに呆れた表情になった。



「その出来そうも無い案て、例えばどんなの?」


「例えば……アルテミスの矢? そんなの知らないしさ」


「は? そのアルテミスの矢って……」



 意外にもイーリスには聞き覚えがある様だ。


 少し考えたがすぐに俺を見た。



「ルーナの事じゃね?」


「え? ルーナって沙織さん?」


「あーそうだったなー」



 どういう事だよ!


 沙織さんってルーナでしょ?


 別名でアルテミスとか言うの⁉



「前にルーナは、アルテミスの矢って呼ばれた事もあったらしいぞ?」


「マジかよ!」


「まあ、正しくはアルテミスに成り代わった事があったらしいんだけどさ」


「成り代わった?」


「アルテミスのふりをして矢を射った事があったのさ。ま、聞いた話だけどなー」


「沙織さんって弓を射れるの⁉」


「らしいぞ? そうなると、ルーナの矢はある意味最強かもな」


「ど、どうして?」



 あのお淑やかでおっとりした沙織さんが、弓を射るなんて想像が出来ないんですけど?



「アルテミスとヘカテーがアポロン達狩人と矢の勝負をしていた時に、偶然それを知ったルーナが、その勝負に水を差した事があったらしいよ」


「どうして沙織さんがそんな事を?」


「んー、矢の的が森の動物とか人間だったとか言われてるけど、本当の事はあたし知らなーい」


「え……人間が的って」



 な、何をやってたんだよ、そいつら……。


 狩人って人間も的にするのかよ!


 まあ、それで沙織さんが怒ったのか?


 あの沙織さんが怒る所なんて見た事無いけどさ、想像も出来ない……。


 ああいう人が怒ったらめっちゃ怖いんですけど!



「前に聞いた話なんだけどさ、アルテミスやアポロン達が的に向けて射った無数の矢を、離れた所からルーナが全て射抜き落としたんだってさー」


「うわ……すげぇ」



 人知を超えた人なんだなやっぱり……。



「その後はアルテミスやヘカテーだけじゃ無く、アポロン達も二度と矢の自慢をしなくなったんだってさ」


「そ、そうなんだ……」


「そんな事があった後のある時、ヘカテーから腕の怪我をしたアルテミスの代わりに、一緒に矢を射って欲しいと頼まれたんだってさ」


「へー」


「自分の代わりはルーナ以外にはあり得ないと、ヘカテーがアルテミスに言われてルーナに頼みに行ったとか?」


「いや、なぜ今、疑問形⁉」


「いや、あたしも聞いた話だからさー」


「ああ、そっか……」



 しかし、という事はアルテミスの矢を使った選択肢もあるって事か……。


 やっぱり今の俺に可能な対策案だった訳じゃん⁉


 三十を超える選択肢全てが対策案って事か。


 でも、最優先にあるこれが最善何だろうな。


 俺はイーリスに説明した最初の対策案をもう一度見直した。


 俺が脳内の対策案を見ていると、退屈そうにイーリスがふわぁと欠伸をした。



「さてと、んじゃあたしは寝るからー」


「あ、ああ」


「ハルトのせいで寝なおしだー」



 そう言ってイーリスはリビングへ入って行く。


 あんな事を言っているが、イーリスが俺のSOSを察して駆けつけてくれた事は分かっている。



「イーリス、ありがとな!」



 彼女の背に向かって声を掛けると、イーリスはこっちも見ずに片手を上げて振って見せた。


 照れて動揺しない所を見ると、本気で眠いらしい。

 


「あ、イルちゃん! 未来お姉ちゃんが一緒に行くから! 友香ちゃん、先に行くねー」



 そう言うと、その後を慌てて未来が追いかけて行く。


 あの人、自分の事未来姉ちゃんとか言ってたよ。


 ホントに妹が欲しいんだなー。



「あ、未来ちゃん今夜はあたしと一緒かな? あのベッドとても大きいし」



 その様子を見ていた友香さんが、そう言って俺に聞いて来た。



「ああ、友香さんが良ければ一緒でもいいのかな? 夜露さん、どうなの?」


「ええ、お嬢様とご一緒でも問題は無いと思います」



 夜露はそう言って朝比奈さんを見ると、彼女は頷いてから俺を見た。



「そうですね、今夜はそうしましょうか? 一応、友香お嬢様の向かいにお部屋をご用意してございますが」


「あ、そうでしたか! どうもありがとうございます」


「いえ、昼間の内にそうご連絡を承っておりましたので」



 流石、朝比奈さんは抜かりが無い。



「では、先にお部屋へ失礼致します」



 友香さんが丁寧にお辞儀をして部屋へ向かうと、その後を夜露さんがついて行く。


 あんなに頭下げられてもなぁ……何だか距離を感じちゃうよね。


 ふと気づくと、その様子をメアリーさんが微笑んで見ていた。



「あ、メアリーさんはどうします?」


「私は本部へ戻って、グレイ達に今夜の事を報告するわ」


「そうですか」


「ええ、悠斗くんがイーリスに話してた事は録音してあるし、イオにも聞かせて置くね?」


「あ、そうだったんですか!」



 いつの間に録音っ⁉


 これが諜報員って奴っ⁉



「その辺りは抜かりは無いわよー」


「さ、流石です……」


「じゃあね、悠斗くん」


「はい、気を付けて!」



 メアリーさんが帰った後、俺は残った朝比奈さんと二人、リビングのソファーに座った。

 


「ふー何とか対策も決めたし、来週末迄には何とかなりそうだ……」



 そう、自分に言い聞かせる様に言ったつもりだったが、悪気なく向かいに座っている朝比奈さんの視線に気づいた。


 彼女は不安そうに俺を見ていた様だったが、俺と目が合うとスッとその視線を落とした。



「そうでございますか……」


「あ、大丈夫ですよ! 絶対何とかしますから!」



 彼女にしてみたら、意味の分からない話が進んでて、自分はただ見守るだけだなんてな。


 俺にもそんな経験があったから、その不安な気持ちはよくわかる。


 セレスが来てからそんな事があったっけな。


 その後も沙織さんや悠菜がセレスとエランドールへ一度戻った時もだ。


 あの時の俺は、何も出来る事など無いとすっぱりと諦めちゃってたけどね。



 あまり心配させちゃ可哀そうだよな……。


 そんな事を思いながら、もう一度朝比奈さんを見るとまた目が合った。


 すると、朝比奈さんは姿勢を正して俺をジッと見つめた。



「霧島様がイーリス様と何をなさるのか、私には理解出来ていませんが、私共に何かお役に立てる事はあるのでしょうか?」



 やっぱり思い詰めてるのか?


 でも、あの時諦めちゃってた俺と違って、自分に出来る事を今も模索してくれている。



「あ、ありがとうございます朝比奈さん! 色々家事を手伝って貰ってるだけで、俺達随分と助かってるんですよ?」


「そう……でしょうか」


「ええ、ホントに凄く助かってます!」



 そう言うと朝比奈さんは少しだけ安堵した表情になった。


 朝比奈さんと夜露さんの二人には、俺達本当に助かってる。


 しかも、いざと言う時には愛美や友香さん達を守ってくれる、心強いセキュリティサービスなのだ。



「さてと、朝比奈さんもたまには早く休んで下さいね?」


「はい、お心遣いありがとうございます」


「じゃ、僕も部屋のシャワー浴びて、今夜はもう寝ますよ」


「はい、おやすみなさいませ」



 サッと立ち上がった朝比奈さんは、そう言って頭を深々と下げた。


 やっぱりこういうの慣れないんだよな~。


 

 ♢


 その後、部屋に戻った俺はシャワーを浴びてバスタオルで頭を拭いていた。


 しかし、異星人襲来は何とか対策出来そうだけど、問題はあれだよな……。


 友香さんの許婚問題……。


 思えば、友香さんに許婚が居るとか聞いて、無性に納得いかなかったのって、つい昨日の夜じゃない?


 いや、あの時は決まった許婚は居なくて、将来は許婚と結婚させられるとか言う話だったっけ?


 そりゃ、結婚相手を親が決めるとかは、今でも納得出来ないけどさ。


 それが、今の俺の状況どーよ!


 何だか既成事実の様になってない?


 このまま行ったら友香さんと俺が結婚っ⁉


 マジか……。


 まあ、友香さんは嫌々ここに居る訳じゃ無さそうだから、そこはまあいいとしてもさ。


 俺、こんな流されていいの?


 今まで女の子と付き合った事も無いし、この後どうしたらいい?


 タオルを首に掛けるとそっとベランダに出た。


 夜空には半月程の月が見える。


 そりゃあ、あの友香さんと付き合えたら嬉しいけどさ。


 何だかさ、なし崩し的に一緒に住む事になったけど、見極めるとか何なの?



 あー、お嫁さんとして友香さんはどうかって事だよね?


 そりゃ申し分ないだろうけど……。


 父さんだったら何て言うのかな。


 誰かに相談したいけど、あの鈴木に相談出来る訳ないよなー。


 そんな事を考えながら部屋に戻ると、ベッドに横になって携帯を見た。


 あれ?


 誰かからメールが来てる?


 しかも、知らない人から二件。


 一つは灰原さんからだった。


 おお! 灰原さん!


 そう言えばメアリーさんが言ってたじゃん!


 灰原さんが俺に会いたがってるって。


 俺も会いたいわー!


 もう一つは……オトミ・イイヅカ?


 だれ?


 俺は灰原さんのメールをウキウキしながら開いた。




【悠斗くん、成人&覚醒おめでとう!


 君が無事に成人したと聞いて、先ずは早速メールしたよ。


 悠斗くんが高校生の時に何度か会ってはいるけど、大学生になってから覚醒を済ませたんだってね。


 沙織さんや悠菜さんとの別れは辛いだろうけど、俺らがいつも居るからさ。


 新JIAの総力を挙げて、君らの家族を守る覚悟はとっくに出来てる。


 いつでもこっちに連絡してくれよな!】


 その下には直通電話番号とアドレスが書かれていた。


 そのかなり下の方――。

 

 P.S


 あまり派手に暴れないでくれよ?


 揉み消すだけの仕事はごめんだぜ(笑)




 は、灰原さん!


 メアリーさんの話通り、あいつらの処理は灰原さんがしてくれたんだ!


 嬉しくて自然に涙が溢れて来る。


 やっぱり俺は皆に護られているんだよな。


 そして、もう一件のメールを開いた。


 オトミ・イイヅカって誰だろ。




【悠斗くん! 成人おめでとー!


 イオです!


 ずっとモニター越しに見守らせて頂いてましたー!


 グレイがメールするって言うから、あたしもアドレス聞き出して、個人的に送っちゃいました!


 突然でびっくりしたでしょ?


 サプライズですっ!


 悠斗くんへのJIAの守秘義務は解除されたので、これからはいつでも連絡出来ますよ!


 いつでもいいので連絡下さいね⁉


 これがあたしの携番とアドレス♡】




 下には番号とアドレスが明記してあった。


 こ、この人がストーキングしてたのか!


 そう言えば、メアリーさんがイオって言ってたわ。


 オトミ・イイヅカ……イイヅカ・オトミ?


 げっ!


 頭文字だ!


 やっぱコードネームって安易じゃん!



 だが、本当に知らない人までが、こんな俺の事を見守ってくれてるんだな。


 こりゃ、絶対に皆を護らなきゃ駄目じゃん!


 今度は俺が護る番だよね?


 俺しか出来ない事をやるんだ。


 恩を返すとかそんな大それた事じゃ無くて、皆を護りたいだけ……。


 ヤバい、興奮して眠れなくなって来た。


 喉も乾いて来たけど……。


 部屋をぐるっと見回すと、噴水の水に目がとまった。


 いや、あれを飲むつもりないけどさ。


 未来の部屋には冷蔵庫あるとか言ってたよね?


 この部屋には無さそうだけど、洗面所に水道はある。


 普通は自分の部屋にシャワーとか洗面台無いよねー。


 勿論、噴水もね。


 それで噴水に目がとまった訳よ。


 そんな事を考えながらまたベランダに出ると、脳内レーダーに夜露さんが接近して来るのを確認した。



「あ、夜露さん?」


「霧島様、まだお休みにならないのですか?」


「いや、ちょっと寝られなくてねー」



 暗闇でも今の俺には彼女の姿がハッキリと見える。


 月明かりがあるとはいえその明るさは僅かなもので、部屋の明りの逆光で実際は見難い筈だ。


 まあ、俺は目を瞑っていても脳内センサーの他に、対象物を察知する能力が発達しているんだけどね。



「そうでしたか……あの、少しだけお話を宜しいでしょうか?」


「え? ああ、うん。そこへ座ろうか?」


「はい、ありがとうございます」



 俺達は部屋の外にあるベンチへ腰掛けた。



「で、お話とは?」


「はい、友香お嬢様の許婚の件です」


「ああ、妙な事になっちゃったね……」


「いえ! 実は先日、霧島様が友香お嬢様の事を想い、納得いかないと話して頂いた事です」


「あ、ああ……あれが実は僕だなんてね。間抜けな話だよね……あははは」



 ホント、間抜けだよね。


 笑っちゃうよ。



「いえ、あの時の霧島様は、本当にお嬢様の為を想って戴けたと、私もお嬢様も分かっております!」


「そうですかぁ? それなら少しは救われますけど……あははは」



 そうは言っても間抜けでしょ?



「実は、会長ご夫妻が帰られた後、友香様が本当に嬉しそうにしていらっしゃいましたので……」


「え?」



 あ、もしかして、未来と友香さんが話してた事かな?


 あれは確かに、俺に聞こえる筈の無い会話だったけど、意識を研ぎ澄ました俺の聴力は、二人のその会話が聞こえちゃってたんですよ。


 聞いちゃいけない会話だった気がして、改めて言われると何だかちょっと気まずいじゃん……。


 でもそれを俺に教えてくれるって事は……夜露さん……。


 もしかしたら、夜露さんも友香さんと俺をくっつけようとしてるのか?



「許婚の件がお嬢様に伝えられてから、お一人になられるととても寂しそうにされていたお嬢様が、あんなに嬉しそうにご結婚のお話をされる時が来るとは、私も朝比奈も思いも寄りませんでした」


「ご、ご結婚っ⁉ そんな話でしたっけっ⁉」



 つい訊いてしまったが、結婚話じゃ無かったと思いますけどっ⁉


 ご奉公の話だけだったと思いますけどっ⁉


 あ、まあ、俺の事を気になってるって言ってくれてたけどさ……。

 


「はい。あの夜、霧島様はおっしゃいました」


「え?」


「結婚相手を自分が選べないなんて、と……」


「あ、ええ、まあ」



 まさか許婚が自分だなんてさ、あの時は思いもよらなかったもん。



「その事はお嬢様も諦めていた様なのですが、霧島様とお知り合いになってからは、出来る事なら霧島様と少しでもご一緒出来たらと、いつもおっしゃっておりました」


「そうなんですか……」


「今、友香お嬢様がご結婚相手として思い描いているお相手は、間違いなく霧島様だと思います」


「そ、そうなんですかっ⁉」



 やっぱり友香さん、俺の事そこまで気にしてくれてたんだ!


 すっげー嬉しいぞ⁉


 俺だって沙織さんが居なかったら、間違いなく一目惚れしてただろうよ。


 どことなく沙織さんぽい所もあるからね、友香さんって。


 温泉好きだし?



「ですが今夜、会長に霧島様がお話を切り出して頂けたお陰で、許婚の件は誤解だと判明し、更にはお嬢様の霧島様へのご奉公が言い渡されるとは……」


「あ、そうでした……」


「お嬢様にとってはとても喜ばしい事と、私共は存じ上げております」


「そ、そうですか」



 何だか、そう言われると本気で照れ臭いけど……。



「本当に偶然が偶然を呼び込む様に、思いもよらずこの様な経緯になられている事に、お嬢様も私も本当に嬉しく思っております」


「あははは……ホントにびっくりですけどねぇ」


「どうか、幾久しく友香お嬢様を宜しくお願い申し上げます」


「そ、そんな、夜露さん……」



 こりゃ、俺って友香さんとホントに結婚とかしちゃう訳っ⁉


 まだ誰とも付き合った事も無いのに⁉



「私も朝比奈も霧島様と出会えた事を、本当に心から感謝しております」


「そ、それは僕もですよ? こんなに友香さん想いで優しくて、任務に忠実なメイドさん、他には居ませんよ?」


「霧島様……」


「それに、友香さんが家に来てくれたお陰で、夜露さんと朝比奈さんがいつも居てくれるしね。ホントに助かってます! ありがとうございます」


「いえ!」



 それは心からそう思ってる。


 こんな広い家、俺達だけじゃ掃除出来そうも無いし。



「しかも当分の間、友香さんも夜露さんも新しい家族になった訳だしね。あ、朝比奈さんもね」


「はい、霧島様」


「僕ね、本気で皆を護るからね! 戦闘訓練とかは夜露さんの方が詳しいだろうけど、今回の敵は僕の出番なんですよ」


「はい……」



 奴らは今の地球の防衛力ではどうしようもない相手だ。


 戦闘訓練を何年やってようが、宇宙空間を向かって来ている宇宙船では、文字通り手も足も出ないだろう。



「何てったって、宇宙空間をこっちへ向かって来てますからね。しかも二十二隻の大きな宇宙船だし、孵したら面倒な卵もあるし」


「ええ。それでも私は霧島様を信じております」


「夜露さん、ありがと!」



 夜露さんがそう言って俺を見つめているが、やっぱりこういうのは照れ臭い。


 彼女は暗闇に乗じて俺を見つめている。


 だが、暗闇でも彼女の瞳の模様まで見える俺は、思わず夜露さんから目を逸らしてしまった。


 女の人とこんなに見つめ合うのに慣れてないんですよ。



「では霧島様、おやすみなさいませ」


「うん、夜露さん。おやすみなさい」



 その後、彼女は友香さんの部屋にそっと入って行った。


 恐らく友香さんと未来が寝てるんだろう。


 気になるけど覗ける訳ないじゃん。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る