第2話

「ただいま」

何も反応がないなぜかのだろうか、僕は、一瞬で、理由がわかった、家に誰もいないのだ、うん、きっとそうである、と、自分に言い聞かせ、リビングにつながるドアをゆっくりと開ける。

すると、妹が床に座ってゲームをしていた。ゲームに集中しているようで、僕に気づかなかったのだ、うん、そうだそうに違いない、決して僕を無視しているわけじゃない。

僕は下校で乾いた喉を潤しに冷蔵庫にお茶を取りに行き、コップに入れて一気に飲む、やはり下校終わりのお茶は、格別だ。僕としては、お茶よりも、ジュースや牛乳のがいいけれど、どちらもなかったのでしょうがない、母が買い出しに行っているのだろう。

僕は、思う、これは、共存なのでは、と、でも僕は自分の心に嘘をつく。

妹のゲームがひと段落したようなので、僕はさりげなく声をかける。

「紬お兄ちゃん帰ってきたぞー」

「ちっ!」

え!?こ、これは、舌打ちというやつですか?僕もしかして、嫌われて、いや、それは、ない、多分何かに怒っているのだ、とりあえず。

「ごめんなさい」

「そうよ、ゲーム中に必要もないのに、チャイム押すなよ」

あ、それでしたか、、、たしかに、僕でもそれをされたら、イラッとくるな。

「ご、ごめんね?ゆるしてくれる?今度から絶対にしないと違うから」

こ、これでいいだろうか、というように、僕は目を、うっすらと開ける。

「今度からやめてよね」

「あ、はい!」

僕は元気に答えた。

「ふん!」

妹は、また格ゲーを始めた。

最近いっつもしているな、何かイライラすることがあるのだろうか、それとも、好きなのだろうか?僕案外、そのゲーム強いから、相手になってみようかな?

「ちょ!僕も一緒にするよ」

僕はコントローラーを持っていう。

「まあ、いいけど」

「僕に勝てるかな?案外友達とやって僕強いぞ?」

手加減してやろうかな、負けて泣いてしまっては、だめだしな。

「このキャラで」

「私はこれ」

妹って男キャラ使うんだな、でも、そのキャラなら勝てる。いつも友達が使って、倒し慣れている奴だ!

「じゃあ、対決だ!」

僕はAボタンを押しながらいう。

「望むところ」

僕は通常攻撃と、掴み技を使いながら、戦う。

妹は通常攻撃しかしてこない、これならかてるな

「おら!」

妹を落とした。

その調子で、あといっきまで追い込んだ。

「うぅ、、」

苦しいようだな、ここらで手を抜いてやろうか。

その瞬間

「え!?」

「ふん!」

妹は、喜んでいるようだ、妹ってこんなに可愛かったんだな。

そして、そのまま負けてしまった。

「え、な、な、なんで僕がやられて、え?なん、なんで、え?ああ」

「私が強いからだよ!」

「ふん!もう一回、リベンジだ!」

そのまま僕達は夜ご飯の時間までずっとゲームをしていた。


「「「いただきます」」」

お父さんぬきの夕食

「いや、やっぱ紬つよいよ、そのくらい強かったら、友達とかもうボロ負けなんじゃない?」

「いや、そんなことないよ、私がゲームしてたの友達に勝ちたかったからだし」

「そんな友達つよいの?」

「強いってもんじゃ、、」

「二人とも仲がいいね」

「お母さんやめてよ」

紬が、真顔で、いや、恥ずかしそうに言っていた。そういうことにしておこう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る