1月6日・9日・10日

 発車と同時に文春文庫を開いた。汽車旅収録の「ジブラルタル海峡を渡る」を読み始めた。終点到着。駅を離れ、職場まで歩いた。売店に入り、ドーナツとコーヒーを買った。窓際の卓席に陣取り、前者を食べた。後者を飲みながら、ラジオの情報番組を聴いた。話題は「空間殺菌機の性能と価格と今後」について。

 電源を切り、推理文庫を開いた。コックたちの第一章「ノルマンディー降下作戦」の続きを読んだ。8時を過ぎた。本を閉じ、卓上を片づけた。


 業務終了後、レストランに足を進めた。今日は店を変えた。AランチにもBランチにも魅力を感じなかったからである。空いている席に座り、店員さんに天丼と山菜そばのセットを頼んだ。悪くない味だったが、値段の方もなかなかいい数字だった。食後、買物カードで勘定を払った。

 店を出て、自動階段に乗った。休憩場所の長椅子に腰をおろし、降下作戦の続き。複雑な軍隊の仕組みを「国に喩えて」説明していた。賢いやり方である。読後、約十分仮眠。


 帰りの電車の中で、ジブラルタルを読了した。地元駅下車。駅を出て、公園に向かった。砂場の椅子に座り(磁力怪獣の襲撃を警戒しながら)弁当屋に電話をかけた。応答あり。おっちゃんに希望の商品を伝えた。電話を切り、腰を上げた。天気予報を聴きながら、夜の道を歩いた。今度の週末は相当冷え込むようである。

 帰途、スーパーに立ち寄り、鮮魚売場を物色した。自宅に戻り、テープに録音したナックファイブを聴きながら、腕立て伏せをやった。


♞今宵の酒肴は大根と胡瓜と人参の糠漬け。飯は生姜焼き弁当とおにぎり二つ。


 シャットダウン確認後、晩酌の支度を始めた。富士山の天然水の封を切り、タンブラーを六割程度満たした。その上から、黒霧島EXを注いだ。ラジオを聴きながら、水割りを呑んだ。酒肴はじゃがバターとぶり大根。酒の後に、ホルモンの塩炒め弁当を食べた。洗面所に行き、歯を磨いた。

 居室に戻り、DVD再生機の中に『家康、江戸を建てる』を滑り込ませた。前編「水を制す」を観た。主演は佐々木蔵之介。新感覚の時代劇として、なかなか楽しめる。


 気がつくと、翌日(つまり今日)の朝になっていた。洗顔後、台所のケトルに水を足した。沸き立ての湯で、即席コーヒーを淹れた。豆板をバリバリ齧りながら、熱いやつを飲んだ。二杯目を居室に運んだ。

 飲みながら、世界樹の続きをやった。第4ダンジョンの制圧に取り組んでいる。砦の建築と解体を繰り返しながら、迷宮の底へ底へと勢力を伸ばしてゆく。泥臭いやり方だが、他に策が思いつかぬ。本日、9階の砦に侵入してきた大化物の撃滅に成功した。


☖グローリーR〔ソードマン〕レベル30・HP235・TP221/タルワール

☖デスクロスX〔シノビ〕レベル34・HP286・TP219/武器:数珠丸

☖グロッサムX〔メディック〕レベル33・HP192・TP268/ニリ・リ+1

☖ダンキマスC〔ルーンマスター〕レベル30・HP146・TP364/錫杖


 身支度を整えた。施錠後、家を離れた。近傍のショッピングセンターに足を進め、持参したペットボトルを回収機に食べさせた。約20本処分。ポイント獲得後、センターの中にあるパン売場を物色した。欲しいものを篭に入れ、レジに運んだ。いっしょにカップコーヒーを買った。

 帰途、弁当屋に寄った。できるまでの間、週刊誌を読んだ。実写版『鬼滅の刃』の企画が密かに(?)進んでいるらしい。ふーん、そうなんだあ。まあ、俺には縁のない話ですね。酒飯の後に、江戸を建てるの後編「金貨の町」を観るつもりである。


♞今宵の酒も「黒霧島EX」の水割り。飯はエビフライ弁当。


 ラジカセの電源を切った。黒霧島の白湯割りを呑(や)りながら、池波正太郎の『食卓の情景/梅雨の湯豆腐』(新潮文庫)を再読した。同書72頁の「ならざるを得ないように、そこへペンが走って行くのである」が最高にカッコいい。本格作家ならではの表現だと思う。記すまでもないが、とは小説のラスト・シーンのことである。

 卓上を片づけてから、歯を磨いた。居室に戻り、江戸を建てるの後編「金貨の町」を観た。主演は柄本佑。若い俳優さんたちの頑張りに加えて、高嶋、吉田、市村の三ベテランが存在感を示していた。特に鋼太郎さんが良かった。


 翌朝8時に起床。体を起こしざまに、カーテンを開けた。ガラス越しに青空が見えた。だが、寒い。洗顔後、台所のケトルに水を足した。昨日買ってきた「クロワッサンフレンチ」を齧りながら、熱いやつを飲んだ。

 居室に行き、世界樹の続きをやった。第4ダンジョンの「制地権」の掌握にほぼ成功する。我がブラックマグマの勝利である。


 シャットダウン視認後、身支度を整えた。最後のカギをかけてから、家を離れた。階段を下り、隣り町の方角へ歩き始めた。ラジオの相撲中継を聴きながら、歩行を続けた。貸しDVD屋に足を進め、借りていたものを返した。今週観るものを借りてから、地元飲食街に移動した。居酒屋二軒に寄り、テイクアウト商品を三つ買った。

 帰途、コンビニに寄り、水を買おうとしたが、その必要はないことを思い出した。家に戻り、露台の干しマスクを取り込んだ。


♞今宵の酒肴は刺身の盛り合わせと塩だれキャベツ。飯はハラミステーキ弁当。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る