蛮人日記2021

闇塚 鍋太郎

1月1日・3日・5日

 眼が覚めた。カーテン越しに新年の光を感じた。枕時計が「8時45分」を示していた。洗顔後、台所のケトルに水を足した。ネスレ日本のキットカットを食べながら、初コーヒーを飲んだ。居室に二杯目を運んだ。炬燵に入り、年賀メールの送信を始めた。これだけは今日中に送らないと意味がない。文字と数字の打ち込みに没頭した。


 ラジオ第1の『美輪明宏の金色の時間』を聴きながら、世界樹の続きをやった。第3のダンジョン「清冽ノ渓流」に潜り込み、地下4階に「攻撃砦」を築いた。金色…のゲストは林真理子であった。興味深い話がたくさん聴けた。手元の風水の本によると、今年のラッキーアイテムはラジオだそうである。易に関係なく、年中愛用していますが。


☖マーフィーN〔フーライ〕レベル32・HP241・TP179/武器:数珠丸

☖ガミアQ〔シノビ〕レベル21・HP237・TP157/武器:数珠丸

☖アフロダイA〔メディック〕レベル35・HP187・TP297/クリスタルロッド

☖エルキネスK〔ルーンマスター〕レベル31・HP149・TP385/錫杖


 簡単な昼飯を済ませてから、屋根裏部屋に上がった。テープに録音した『紅白歌合戦』を聴きながら、本棚の整理をやった。紅白はテレビで観るよりも、ラジオで聴いた方が面白いと思う。無論偏見である。萬画、随筆、指南書など、計20冊を紐で縛った。三日まで、回収所の門は閉じられている。これらは、来週後半に処分する予定である。


 郵便受けの中身を確かめてから、アパートを離れた。元旦のコンビニは結構賑わっていた。弁当類の大半が姿を消していた。欲しいものを篭に入れ、レジに運んだ。代金は千円ほど。家に戻り、初シャワーを浴びた。体を拭き、服を着た。点眼後、うがい薬で口中を清めた。居室に行き、蒼き大地の第三部、第三章「怒りの日」の続きを読んだ。


♞今宵の酒は「黒霧島EX」の水割り。酒肴(さかな)は豆腐となとりのチーズ鱈。


 眼が覚めた。枕辺の時計が「朝の8時」を示していた。洗顔後、台所のケトルに水を足した。沸き立ての湯で、即席コーヒーを淹れた。きなこパンを食べながら、熱いやつを飲んだ。炬燵に入り、DVD再生機の電源を入れた。

 二杯目を飲みながら『スパイ大作戦/スパイ交換作戦』を観た。有名な「指令テープの場面」が省かれていた。ちょっとしたパターン崩しだが、こういう話が面白いのである。鑑賞後、電源を切った。台所に行き、三杯目を淹れた。


 愛機を起動させた。エキサイトとエブリスタを呼び出し、草随筆を転載した。シャットダウン確認後、世界樹の続きをやった。特に進展はない。第4ダンジョンに出現する「機械の化物」を仕留めるための準備を進めているところである。刀剣ではなく、ハンマー系の武器の方が有効かも知れない。

 ゲーム終了後、単純な食事をとった。浴室に行き、湯舟と床を磨いた。鏡を見ながら、六日分の髭を剃り落とした。剃刀を軽く洗ってから、全身に温水を浴びた。


 身支度と戸締りを済ませてから、家を離れた。貸しDVD屋に行き、やるべきことをやった。近くの書店に入り、文庫売場を物色した。小松左京の『復活の日』が棚に並べられていた。映画版はさておき、小説は傑作だと思う。ラジオから流れてくるひ○○んの「解説と自慢」を聴きながら、暗い歩道を歩いた。

 ドラッグストアに寄り、袋詰め三枚入りのマスクを買った。荷物をおろしてから、再び外出した。中華料理屋に行き、テイクアウト商品を注文した。


♞今宵の酒は黒霧島EXの「富士山の天然水」割り。飯は豚肉と木耳の卵炒め弁当。


 船窓越しにジュピター(木星)が見えた。勿論ウソである。駅を出て、職場に向かった。ラジオの情報番組を聴きながら、坂道を下った。話題は「緊急事態宣言と緊急事態行動」について。

 到着後、暗い廊下を進んだ。広場のチャージマシンに買物カードを挿し込み、今週分を入金した。売店に入り、朝食を買った。空いている卓席に陣取り、どら焼きを齧った。創元推理文庫を開いた。コーヒーを飲みながら、深緑野分の『戦場のコックたち』を読んだ。


 食堂に行き、Bランチの券を買った。受け取りカウンターで、食券と料理を交換した。いつもの席に座り、食事を始めた。今日のBは焼魚。小鉢は胡瓜と塩昆布の和え物。ライス担当のおばちゃんが大盛りに盛ってくれた。半分をたいらげた頃には、魚が消えていた。味噌汁を丼に注ぎ、和え物をバリバリやりながら、ザバザバと流し込んだ。

 トレイ返却後、休憩場所に移動した。長椅子に腰をおろし、汽車旅収録の「フィヨルドの白夜行列車」を読了した。


 気がつくと、地元駅のひとつ前の駅に停車していた。下車後、改札を抜けた。駅を離れ、園内に足を進めた。砂場の周辺に玩具が散らばっていた。椅子に座り、弁当屋に電話をかけた。応答あり。

 帰路の途中、コンビニに寄るつもりだったが、結局やめた。家に戻り、ラジオを聴きながら、腕立て伏せをやった。話題は「今後の政治に求められるもの」について。風呂場に入り、温水を浴びた。双眸に目薬を垂らしてから、ガサガサの両手に軟膏を塗り込んだ。


♞今宵の酒肴は袋入りおでん(蒟蒻・大根・玉子など)。飯は手作り幕の内弁当。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る