ビール類飲料のオマケ

ちょっと前までは第3のビールと言われていた、麦芽を使っていない発酵飲料がビール類の売り上げの大半を支えていたかと思います。


ですが、今、それらは見る影もありません。

そりゃ一気に10円20円上がりましたからしょうがないかもしれませんが、それにしても見る影がなさすぎです。


多分酒税が変わる前なんか5ケースセットでさらにキャリーの台車がおまけでついてた記憶があります。


おまけといえば、今も6缶セットパックにはよくおまけがついています。

まあオマケを目当てに買う人は少ないと思いますが、このオマケ、品出し側では不評です。

小さい物ならまだいいのですが、大きいものになるとストック棚に出せる点数が少なくなって、正直邪魔です。

ポッキーとかアーモンドとかのつまみ系はほぼ問題ありません。

焼き鳥缶、サバ缶以上の大きさになると、ストック棚からはみ出すので点数が減ってきます。


あと、6缶セットを崩して並べる時、そのオマケが余ります。

そのオマケが使える物ならいいですが使えないものとなるともう邪魔でしかありません。


邪魔ランキング

1.ジョッキ

2.コースター

3.バック


ジョッキは1つあれば十分ですが売れ線の商品でこれをやられると、6缶パックを崩す際に必ず出てきて倉庫内で邪魔者となり、捨てるときに金がかかる最悪なものになります。

コースターは集める人がいればいいですがまずいません。これもただ捨てられるだけ。まだ処分費用が安いからマシなレベル。

バックは一応クーラーバックとして使える物なので、その点はいいのですが、必要だとしても精々2個まで。それ以上はやはり過剰で捨てられます。



喜ばれるランキング

1.油

2.ポン酢

3.エクストラ缶


油とポン酢は流石に6缶パックではなくケース付きですが、これらは普段使いができるので非常に重宝します。

これがオマケの時は、品出し側での争奪戦が始まります(笑)

あと、たまに6缶パックに1本オマケとしてついてくるのも争奪戦が始まります。


メーカーさん。我々はそういう景品を望んでいますよ!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る