応援コメント

第22話 第1次絵文字色変事件・ダイアモンドが青色に!」への応援コメント

  • 一気に全部読みました。
    読みやすい文章ですね。
    とても初めて書いたとは思えないですよ…

    マンデラ自覚した当初の頭真っ白、足元沈む感じ、混乱、それをどこか冷めた目で見てる自分、というごった煮感を思い出しました。

    しばらく情報集める→飽和状態になって止める→違うことしてるのに情報が目に入る→また情報集める→飽和状態に(以下、繰り返し)

    自分はまだ一年経ってないんですよね。
    ものすごく濃いぃ時間でした。
    まだこれからも続くだろうなぁとは思ってます。

    こうして他の方の体験を読むと、また違った視点で考えられてありがたいです。
    負担でなければ、続き、待ってますね。

    作者からの返信

    素人おばさんの拙い文章をお読みくださり有難うございます!
    自分は情報収集よりも、愚痴や不平不満ばかりの毒吐きをしておりましたので、凄く地下に潜った感覚でした。小説を書いてみようと思ったきっかけは、マンデラではありませんでした。
    脳内スクリーンに映し出された小西大樹シリーズを小説にしたくて、練習を始めたらマンデラしてしまったのです。
    その後、小説を書く事はハイヤーセルフが書かせているのだろう、と言う人々が出てきて、とても困惑と迷惑と寒気がして……体験記は宙ぶらりんになってしまいました。
    でも、早くマンデラから卒業したくて……こんなことが現実にあるのだ、と、都市伝説なんかじゃない、と言いたくて、別物を書いてみたのですが、まだ卒業出来ません。
    こちらの体験記は(あ、一応ファンタジーですね(笑))昨年の7月頭で止まっているのです。
    ハイヤーセルフとやらを受け入れられなくて。
    考えないようにしなくては……。

  • この世界に気が付いて、もうすぐ早1年!
    あっという間に過ぎました。

    他のマンデラーさんのように
    楽しいとも思えない怒涛の1年でした。

    みんな、あれちゃうかな?
    マンデラを起こしても、生活に大きな支障がないし、
    柔軟性の高い人たちが揃ってる?

    私は、家人とも仕事関係の人とも記憶が違うため
    意思疎通が難しくなっし、仕事も支障があった
    価値観も違うし、「この世は多次元世界だよ」と言っても通じない
    逆に脳外科を勧められる

    自宅は宇宙物理学や量子力学、スピリチュアルや、チャネリングの本
    都市伝説、仏教、神聖幾何学、カタカムナと言った訳の分からない本で一杯です

    同じ価値観と同じ記憶を共有するTwitterのマンデラーさんだけが
    心の拠り所と言うとんでもない1年でしたよ

    近かったら瑠菜っちとお茶でもしたいわ
    きっとこの件についての愚痴の話は尽きないだろう..........

    作者からの返信

    お返事が遅くなってごめんなさい。
    お互いマンデラして2年目に突入しましたね。
    私と正反対な貴方は、とても勉強家で努力家。その熱量と情報収集能力には、本当に頭か下がります。1年間お疲れ様でした。
    私の1年間は、他界が多かった1年間でした。職場や家族、との記憶違いが殆ど無かったのに、それ以外が酷すぎた。リア友とは怖くて確認があまり出来なかった。
    怒りは通り過ぎたけど、愚痴は沢山出た。
    お茶しながら愚痴大会やってみたいです。(笑)