西のほうから -2
『ヒヅメ』は係の人と手をつなぎました。
彼は『ヒヅメ』よりも、少しだけ年上の『毛のある人』です。
「手伝いに来た」
「ありがとう! 目が回りそうな いそがしさだ! ―――その人は誰?」
「『お渡しさん』だ。はぐれた『見守り』を探してる。そんなような人は、こっちに来ていない?」
「来てない……と思う! いそがしくてよくわからない!」
「そうだな。(わたしも)仕事を手伝うよ。何をすれば良い?」
「決まりごとの話を1回聞いても、よくわからなかった人たちの話を聞いてあげてくれる?」
「わかった」
『ヒヅメ』は『ウシどろぼう』の手をにぎりました。
「(わたしたちは)決まりごとがよくわからなかった人たちの話を聞く係になった。(あなたは)『西からにげてきた人たち』 の話を聞きながら、『見守り』について聞くと良い」
「わかった。ありがとう―――ここでの決まりごとを教えて? あと西の人たちの言葉も」
「わかった。いくぞ」
「うん。ありがとう。わかったよ」
手をつなげば、教えたいことの全部を、すぐに相手に教えることが出来ます。
言葉で順番に 「これはこうで、あれはああで」と、言わなくても良いんです。
「ごめん、聞いてなかった。今のところ、もう1回言って?」 と言わなくても良いんです。
本当はわかっていないのに、わかったような顔をして 「うんうん」 と言わなくても良いんです。
ちゃんと全部、1から10までわかります。
そしてそれは、全部忘れることも出来るし、忘れてもまた全部思いだすことも出来ます。
しゃべれない言葉だって、手をつないで教えてもらえば、すぐにしゃべれるようになります。
それはただ、頭でおぼえるだけではないからです。
人の心は頭だけでなんか、出来ていません。
指も、おなかも、足のうらも。
体全部をどう使うかが、その人の心なんです。
手をつないでおぼえられることは、ただ頭で知ることとはちがいます。
知らない言葉でしゃべるときの口の開き方、息の出し方、音の上げ方下げ方。
そういうことまで全部おぼえられるから、すぐにしゃべれるようになるんです。
手をつないで何かを教えるのは、とてもかんたんなんです。
それを、言葉で話して相手にわかってもらうのは、ちょっとたいへんです。
でも『西からにげてきた人たち』 は、手をつないで話をするのが 「気持ち悪い」 って言うんだから、仕方ありません。
『ヒヅメ』たちは係の仕事をはじめました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます