青年期ささたけ(大学生) 小説編
大学生ともなると、今までの様に貧乏を嘆く必要もない。
なんせアルバイトができるからだ。
そのため、私は大学生になってから加速度的に書籍を買い集めた。
――などというのは真っ赤な嘘である。
もちろんバイトはしていた。
むしろ私は苦学生と呼ばれる部類の人間だったので、しなければ生活ができなかった。ちなみにこれは小さな自慢であるが、生活費を稼ぐためにバイトを増やすのではなく、成績を上げて授業料の免除申請を通していた。案外知られていなかったが、貧乏は貧乏なりに学ぶ方法はあるのである。
それはともかく。
限られた資金の中で買うとなれば、必然的に購入するだけの価値が求められた。
要するに、
とはいえ。
皆さんもこう思われると思う。
「コスパに優れた本ってなんだよ!」
もっともである。書いている私自身がそう思う。
しかし。
当時の私は思ったのである。
「一冊当たりの情報量が多い本ならば、コスパに優れていると言えるのではないか?」
――と。
浅はかである。だったら専門書でも読んでいろと言いたい。
しかしそんな浅はかな思考で、私はついに手を出したのだ。
姑獲鳥の夏(京極夏彦 著)
この本を見つけた当初、私は歓喜した。
ともに立ち並ぶ書籍とは一線を画す厚さ。
そこかしこに敷き詰められている漢字。
立ち読み程度では理解できないほど含蓄あふれる文章。
これこそが高コスパ小説であると思ったのだ。
なお本来は、続編の「魍魎の匣」の厚さに惹かれたのであるが――とりあえず「姑獲鳥の夏」の話とする。
当時、私の周りに熱心な村上春樹信者(通称ハルキスト)や綾辻行人ファンはいたのだが、なぜか京極夏彦ファンは存在しなかった。唯一話が通じそうな友人は夢枕獏のファンであった。私が京極作品が好きと言うと、王道に沿わない偏屈者的な扱いを受けていたのである。
そこで私の悪い虫はうずきだした。
マイナー志向である。
白状すると――今となってはだいぶ後悔しているのであるが――私はこの時の経験が元で、村上春樹や綾辻行人の作品は一切読んでいない。いずれ読もうと思って購入だけはしてあるが、今なおその機会は無い。
ちなみに私が作品において三点リーダー(……)を使用しないのは、紛れもなく京極夏彦の影響――ではなく単純に、ダッシュ(――)と三点リーダーの使い分けを考えるのが面倒なだけである。
創作者としては失格かもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます