藍斗の服を増やしたい杏哉

 休日の午前中。杏哉はソファに座った。先に座っていた藍斗は、嫌そうに思いっきり端の方に寄った。

「そんなによけなくても、今日は何もしないよ」

「信用できねぇ」

「お前に用があったの。お前の服少なすぎるから、買いに行こうよ」

「やだ」

 藍斗は即座に拒否した。

 杏哉としては、藍斗にもっと服のバリエーションを増やしてほしいのだ。藍斗が現在所持している服は上は黒のパーカー、下は黒いズボンのみ。それぞれ三着ある。一応藍斗は恋人なので、もっとおしゃれをしてほしいというか、せめて、毎日同じ服を着るのはやめて欲しい。

「ねえ、夏、服どうするの? お前、長袖のパーカーしか持ってきてないよね」

「……考えてなかった。適当に服買ってきて」

「やだ。一緒に行こうよ」

「俺、行く必要あるか? 勝手に買ってくればいいだろ」

 藍斗は服を買いに行ったことがない。ネットで黒いパーカーとズボンを、三年前くらいに買ったのが最後。自分で店に行って選んだことがない。わざわざ外に買いに行くのが面倒なのだ。服に無関心だから、実物を見て買いたいとか、生地へのこだわりとかいうものは、これっぽっちもない。派手すぎ服なら、文句を言わないで何でも着る。

「サイズ同じだろ。背、ほぼ同じだし。適当に、お前が買ってくりゃいい」

「文句言わない?」

「変なのじゃなけりゃ言わねぇ」

「ほんと?」

「ああ」

「わかった。じゃあ、提案ね。お前の服とオレの服わけるの面倒だから、混ぜちゃっていい?」

 これが杏哉の一番話したいことだった。服を買いに行こうと藍斗を誘っても、断られるは想定内。藍斗が服に興味関心が無いのはわかっている。杏哉が一人で藍斗の服を買いに行く流れになることも予想済み。身長はほぼ同じ(杏哉の方が一センチ高い)。それならば、いっそのこと、服を共有すればいいのではないか。そうすれば、杏哉は罪悪感なしにたくさんの洋服を買うことができるし、恋人に毎日同じ服を着せずに済む。一石二鳥。

「いいぜ。別に。お前が毎日俺の服を選ぶっていうならいい」

 藍斗は興味なさげに、すんなりと杏哉の提案を受け入れた。服なんて本気でどうでもいいのだろう。

「もちろん。それくらいはするよ」

「たくさん服買えてラッキーとか思ってるんだろ。どうせ」

「よくわかってんじゃん。やっぱオレのこと好き……」

「じゃねぇよ。うぜーから早くどっかいけ」

「はいはい。じゃあ、さっそく服買いに行ってくるねー」

 上機嫌で杏哉は出かけて行った。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る