回想:二人で暮らしてみて

「藍斗、服、全部一緒に脱ぐのやめてくんない?」

 無事、引っ越しが完了した翌日、ソファで寝っ転がってくつろいでいる藍斗に向けて、杏哉は文句を言った。洗濯機をまわそうとした時、パンツとズボンが一緒になっていた。上に着ていたものも同様である。杏哉はついため息をついてしまった。手間がひとつ増えた。

「なんで?」特に悪いと思ってない様子で、杏哉の方を一切見ない藍斗。

「なんでって、オレが、分解しなきゃいけないじゃん。ちゃんとバラしといてくれないと面倒なの。親にいわれなかった?」

「あー、言われた気がするわ」

「だったら、そのくらいしてよ」

「杏哉だったらいいかなって」

「あっそ。でも、ちゃんと分解しといてよ」

「うるさっ」

「うるさくない」

「じゃあ、一緒に住むのやめるか?」

「たった2日弱で?」

「ああ、俺も言いたいことあんだけど」

 そう言うと藍斗は体を起こして、杏哉の方を向いた。

「朝はえーよ」

 杏哉は、今朝のことを思い出す。確か

藍斗を起こしたのは朝八時だった。藍斗は不機嫌そうにしていた気がしないでもない。杏哉はいつも休日は朝七時に起きている。

「そんなことないでしょ。普通だよ」

「お前の普通なんて知るかよ。あと、一時間か二時間は寝たい」

「流石に寝過ぎでしょ」

 藍斗は心底訳がわからないと言った様子で杏哉を見た。

「は? なあ、昨日、俺が寝たの何時だ?」藍斗は責めるように杏哉を見た。杏哉、自分の記憶を辿った。

「たしか、二時過ぎだっけ?」

「マジかよ。俺、覚えてねえんだけど」

「だろうね」

 悪びれた様子がない杏哉を見て、藍斗は盛大に舌打ちをした。

「お前、よく舌打ちするよね」

「誰のせいだよ」

「オレ?」

「そうだよ。あのな、俺は、お前と違って、ショートスリーパーじゃねえのよ。だから、八時間くらい寝たいわけ」

 イラついた藍斗の訴えも杏哉どこ吹く風といった様子で、気にするそぶりも見せない。

「でも、オレは、早くお前に朝ごはんをとっとと食べて欲しいの。まとめて洗い物しちゃいたいし。それに、お前、どうせ、昼間に寝るでしょ」

「そう言う問題じゃねえんだよ。バカだろ」藍斗は吐き捨てるように言って、諦めたようにソファの上に丸まった。

「つまり、お互いさまってことで、この話は終わりね」

 藍斗は鼻で笑った。

「俺らが一緒に住むっつーのは面倒だな。まあ、でも、口うるせー、全自動家事マシーンがいるって思えば、いいのかもな」

「別にいいよ。お前がどう認識しようがオレには関係ないからね。オレはお前のこと、手のかかるクソガキだと思ってるから」

「そりゃどーも、俺、寝るから話しかけるな」

「はいはい」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る