第7話 動き

風晴は、その後所有しているスクーターに乗って帰った。半ヘルゴーグルで雨の日はどうしているんだろうと思った。


この町のほとんどの人間がこのスーパーを利用している。何せここともう一つのスーパーしかこの町にはないからだ。

スーパーの裏には、高校があり足しげく通っていた。放課後友人と買い食いをよくしたものだ。

知り合いに会いたくないというのが、一番だが。同級生なんてほぼほぼこの町には残っていないだろう。

さっさと総菜や生活必需品を買って、


「おおお~~~!ヒロト君だよね!久しぶり!」

大きな声で後ろから名前を呼ばれた。ふと振り向くと高校の同級生の榊 美玖 がいた。


「あ、ああ、榊さん。日、ひさしぶりですね。」


最悪だ。よりによってこの女か。


「ちょ、なんで敬語?あはは。」


そういいながら、さも僕が面白いジョークを言ったかのように肩パンチをしてきた。

ボディタッチが多い女はよろしくないって。


「っていうか帰ってきてたんだ!早くいってくれればいいのに!」


「ああ、ごめんっ。き、昨日帰ってきたばっかだからさ。」


「ふうん。そうなんだ。私はもう一年たつよ、こっちに帰ってきてから!」


「そ、そうなんだ。ぼぼ、僕はおばあちゃんに頼まれて買い物してたところだから、その」


「ははははは、変わんないね!ヒロ君、ラインだけ交換しよ!」


「あ、ああ。うん。わかった。」


高校では、あまりいい思い出もなければ友人が多いわけでもないから。できるだけこの界隈からは離れて生きていたかった。


って、ライン??うわ、まずい。ラインのアイコンが推しの女性サーヴァントだった。


「はいこれ!QRコード!」


「あ、はいはい。」


バイブレーション音とともに、mikuと英語表記で彼女のアカウントが出てきた。


「あ、それそれ!また今度、話そうよ。じゃ!私も用事あるからまたね。」


そういって、なにか思い出したかのように榊 美玖は走り出した。


「ラインのアイコンには触れないんだな。」


女の人と話すのはいつぶりだろう。心音が響く。心地よいような。懐かしいような。もどかしいような。それでいて夢のような。


スーパーには道順がある。依然足を悪くした祖母に付き添って買い物によく一緒に出掛けた。当時は車いす生活だった祖母は、今や元気に片道15分の山に毎日のように出かけている。


仕事に就けるのかどうか、というかこれから”あの件”についてどうすごせばいいのか。そんなことを考えていた。


そんな時だった。

携帯に着信が入る。慌てて携帯を見ると風晴からの電話だった。


「はい。もしもし?」


「ああ~ヒロト君。悪いね、急に今日の夜暇かい?今後のことについて話したくてね。」


「空いてますけど、」


「そしたら、今日の夜九時くらいにうちの寺によれるかい?」


「わ、わかりました。」


「うん!そいじゃ!」


テロン。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る