第3話 幽霊

「君、大丈夫か」


警備員たちは、一馬を揺り動かして大声で言った。

「救急車を呼んだほうがいいかね」

揺り動かされていた一馬が目を覚ました。

「あ、大丈夫ですか。」

「僕、どうしてたんでしょうか」

一馬はあたりを見回した。

「見回りをしてたら34階で倒れてたから、非常用のエレベーターで下まで運んだんですよ。今の時間エレベータは動いてないからね。入館証を持っていたからまあ許すけどこんな時間まで何してたんですか。12時までにでないと規則違反ですよ。それとも念のために救急車呼びますか」


一馬は自分の体を確認するように点検すると

「どこも悪くなさそうなので救急車はいらないと思います。あの、40階で着物を着た女の人を見たんですけど」


「おいおい、このビルの40階は初代のオーナーさんが作ったらしいけど、今は閉めてエレベータも止まらないようになってるんだよよ。着物の女の人なんて寒気がするようなことは言わないでくださいよ。滅相もない。」

もう一人の警備員も言葉をつなげた。

「いわゆる都市伝説ってやつ。うわさ話に尾ひれがついて、こちらも困っているんだから。」


***

「一馬、笑えるウ。」

新橋の焼き鳥屋で麗奈は大袈裟に笑うとビールを一気に飲みほして言った。

「それで振り返ったお姫様は、鬼の面を被っていたとかァ?」

「違うってば」

一馬はため息をついた。麗奈は大学の同級生だ。


「やっぱり信じてないんだなあ。振り返った後の顔は見ていないんだ。そのあとは記憶がなくなったから。本当なんだよ。」


「ふーん、だいたいさあ、高いところ苦手なんだからそんなところ行かなきゃいいじゃん。別に必要ないんだし」


「でも見たことないくらいの凄い綺麗な天守閣でさ。でもあの人は誰だったんだろう。だってさ、普通の着物じゃないんだよ、昔のお姫様が着るようなこう、裾の長い、引きずるような」


「はい、はい。300歳の幽霊さんが一張羅を着てたんでしょ。もう・・・やめれ。お酒が不味くなるから」


「うん。でも開いたんだよあ、40階が」

一馬はいつまでも言い続けた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る