2-会話式の便利
私の書き方は、キャラ同士の会話。
映画とかでぽんぽん会話をするリズムの良いシーン。これで文字数は書ける。
問題は、誰が喋っているのかわからなくなること。多分これは、私の性質のせいもある。
もう一つは、本で読んだ小説の書き方を参考に。
“最大の見せ場シーン”から補足する。
アガサ・クリスティーが、『そして誰も居なくなった』とかで使ってた手法らしい。
1番のハイライトを決めて、そこから設定や導入を付け足す。
私にはしっくりくる。アイデア勝負っぽいのも好ましい。
書いてるものが趣味なのか?
が今の疑問。
書けるものしか書けない
が答えだけど。
どれくらい、“まねぶ”か。学ぶの語源がまねという説があるらしい。
なんか、書き手多いこと書いた気がする。知っていること連ねただけだけど。まずは模倣的な部分からだろうなあ。
小説を書く本は読んだっけ?
ライトノベルのヤツは読んだ。
キャラ重視っぽくて、私はしっくりこない。設定が多いと覚えていられないせいだと思う。
結構致命的だよね?大丈夫、メモをデジタルにすれば、検索で出せる!
チェックしながらやればオッケー。
こう、何かが苦手と思ってのフォローして、書き上げれば読む側はあまり気にしないかもって勝手に思ってる。
いや、私も読み手の1人だから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます