第二章 邪神復活編

第12話 邪神ギリオンについて(前編)

冒険者ギルドでの話が終わった後、正樹と明菜の二人は家に帰って夕ご飯を食べた後、お風呂に入っていた...。もちろん二人で!


湯舟に浸かりながら二人は話をしていた。


「なあ....明菜。最近良く食べているよな?」


「それはね....正樹が悪いのよ。わかる?」


「分からん!」

正樹はきっぱりと宣言していた。

「あれのおかげで私5キロも痩せたのよ。どうしてくれるの?」


「その分、多く食べているから問題ないだろう?」


「まあ.....。そうね....。」

渋々と諦める明菜であった。


「明菜。」


「なあに?」


「風呂から出たら大事な話があるから。」


「うん。そろそろ出ようよ? のぼせてしまうわ。」


「じゃあ出ようか?」

二人はお風呂から出て寝室に向った。


「正樹が言っていた『あの神殿』て何なの?」


「その前に先に話そうと思ったけど、あの時は俺達が生きて行けないと思って話していなかったけど、そろそろ本題に入る頃だと思って言うよ。」


「もう...驚かない。」


「俺が明菜にこの世界が『ファンタジー・ロマリア』の世界と同じと言ったよな?」


「うん。言ったね。」


「俺はあのゲームの知識がある事で何とか此処まで生きていたけど、他のクラスメイトで『ファンタジー・ロマリア』をプレイしている人が何人もいるって言ったよな?」


「うん。それも聞いた。」


「クラスメイトの中で此処がゲームの世界と勘違いしている人とそうでない人がいたんだ。此処をリアルの異世界だと思っている人は、仁科と望月の二人だけだった気がする。」


「そうなの?」


「理由は...仁科と望月の二人は元パーティメンバーだ。『ファンタジー・ロマリア』の方だけど。」


「へえ....そうなんだ。それで?」


「『あの神殿』にいるのが魔神ギリオンってなっているけど、あの神殿の本当の名前は....。」


「もったいぶっていないで教えて。旦那様。」


「あの神殿の名前は『邪神の神殿』で魔神ギリオンではなく『邪神ギリオン』だ。」

正樹は明菜に本当の事を言った。

ナイトハイム王国の王都から北に100キロ先に大きな神殿がある。

それは『邪神の神殿』で其処には『邪神ギリオン』が封印されている。

邪神ギリオンはゲームでは「期間限定クエスト『四大邪神復活』」があったのだが、余りにも強敵過ぎて結局邪神ギリオンのみの「期間限定クエスト『邪神ギリオン復活』」に変更されのであったのだ。

正樹はその討伐イベントには訳あって参加出来なかったが、前情報によるとギリオンのレベルは1000ぐらいと言われて倒すのにレベル100のプレイヤーが100人以上で何とか封印する事が出来るぐらい超級ボスであった。

その「期間限定クエスト『邪神ギリオン復活』」当時の職レベルは最大で100だった為、超最難関のボスである事を付け加えて置く。

オタクではレベル500以上でないと倒せないと言われているのだった。

もしもゲームでの魔神ならレベル100が5人いれば倒せる相手だが、『あの神殿』が本当に邪神ギリオンが封印されているとしたらナイトハイム王国は即全滅になるだろうと正樹は説明をした。


「そんな...あの子達は?」


「多分死ぬだろうな。」


「そんな....。」


「俺はここが本当にリアル異世界だと思っている。他のクラスメイトはゲームの世界と同じ異世界にいると思っているはずだ。其処が俺達と他のクラスメイト達の違い...そう死んだら終わり思っている俺達とゲーム見たいに復活出来ると考えているクラスメイト達との違いだ。この世界には『蘇生魔法』は存在していない。此れは冒険者ギルドでギルドカード作った時に聞いた事だ。明菜は分からないかった見ただけどね。」


「.....。」

明菜は黙っていた。正樹は更に衝撃な事を言うのだった。


「明菜。多分...『日本』には帰還出来ないと思う。もしも、『召喚魔法』があっても『帰還魔法』はないと俺はそう考えている。」

それを聞いた明菜は、覚悟をしたように答えた。


「何とく分かっていたわ。だから.....結婚したじゃない私達。此処で骨を埋めようと私も思っていたから。それでどうするの?」


「俺が邪神を倒す。それと邪神を倒す前に先に仁科と望月を救出する。だが他のクラスメイト達はもう無理だと思う。」


「それはどうして?」


「此れも俺の予想だけど、あの国王は召喚後にクラスメイトに『隷属の指輪』を装備させていた。だけど、何故か仁科と望月には『隷属の指輪』を装備出来なかった理由が国王が死ぬとクラスメイトも死ぬ。あの二人は装備していないと考えられる。理由は仁科が『聖女』だからだ。」





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る